goo blog サービス終了のお知らせ 

何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

医療費。不妊にきく食材。ひぐらしのなく頃にPS2版。オタク。

2007年02月07日 | Weblog
産婦人科に診察に行きました。
卵胞はまだ育っていなくって、
医療費の無駄だった。
また、木曜日に行くことに。

今の先生、診察しすぎ。
こっちの医療費を考えてほしい。。。
前の先生は、ちょうど卵胞が育った時期に
診察してくれたのにぃ~。

だって、土曜日に行って、火曜日に行って
木曜日だよ?
もーー。今月、何回行けばいいのよ?

土曜日の処方箋の件は、医療事務の人が
丁寧に説明してくれた。

院長と医師会にまで相談したらしい。
こんな事例が出たんですが~と。

で、回答として、先生がカルテに処方箋を
出したことを記載したため、処方箋の
返還はない。土日も開いている薬局は
あるため、そこで購入できるから、
やっぱり返還無理。

だそ。
薬局を3件回ったのにね。
私の苦労は、もちろん認められず。

もちろん、私が無理を言ってるため、
引き下がりましたよ。
医療事務のおねいさんは、真剣に丁寧に
説明してくれたから。

この病院は、医療事務の人は、
プロフェッショナルです。

この病院は、きっと東京の不妊専門の
産婦人科の中で、一番いい病院だと
思います。なんでもノートを見ても
一番いい病院だと評価されているし。

待ち時間30分だし。
先生も聞いたら説明してくれるし。
説明してくれるんだけど、全部は
してくれないから、やっぱり、患者も
勉強しないといけないけど、
診察時間は結構取ってくれるし、
きっと東京で一番患者のため思って
くれる病院ではないかなと
思いました。

あの医療事務のおねいさんがいるだけでも
この病院には価値がある。

不妊にきく食材を、病院のなんでもノートと
ネットで調べました。

まず、旦那向けは、リポDと亜鉛とマカ。
嫁向けには、きなこ、ごま、マカ。

なので、リポDとマカを旦那に盛りました。
そして、ごまも与えています。
嫁は、せっせと、きなことごまとスキムミルクを
ヨーグルトにまぜ、摂取しています。
あと、ほうれん草。病院で、いつ採血されても
いいように。ごまは、白髪に非常に
効果的らしい。
だんだん、調べていくうちに脱線してきました。

さて、
「ひぐらしのなく頃に」のPS2版が
2月22日に発売されます。

テレビアニメで偶然見ていて、どっぷり
はまった私。。。だって、ホラーで
サスペンスなんだもん。

ただ、アニメと漫画しか読んでいないので、
肝心のゲームのほうは、やっていないので、
全部のストーリーを知らない。

なので、PS2版を買う決意をしました。

ゲームができない私が、ゲームを
買うなんて。

お店にPS2版を予約しに行ったところ、
店員のおねいさんが予約画面を見ながら、

「えーと、”ひぐらしのなく頃に
 祭
 お持ち帰りぃ~”
 ですね。」
と、限定版のすべてのタイトルを復唱してくれた。

ハズ!
オタクですみません。。。

「お持ち帰りぃ~」とは、出てくるキャラの
有名なセリフ。

本当にオタクですみません。
久々に顔が真っ赤になりました。

おうちに帰り、旦那ちゃんに上記の出来事を
話すと、

「嫁も立派なオタクだね!」

と言い放ちました。

自分もゲーマーのくせに!!

私は、ミステリー好きのホラー好きなんだよ!
特に犯人のいる話は好きなんだよーー!!!

でも、ひぐらしレベルまで行くと、
オタクと言われてもしょうがない。

認めます。
でも、本当のオタクの人にはかなわないだろうな。

ちなみに、漫画で宵越し編1が出ていたんで、
それも買ってます。

前までは、浅草の漫画喫茶で、ひぐらしの
漫画が読めたのに。漫画喫茶は非常に
料金が高いと気づき、やめたので、
本屋で買うことにしました。

去年からひぐらしにはまっている私を
見て、旦那もあきれ気味です。

フォローミー!
(たしか、映画のジャンヌダルクが
 言っていたセリフ)

ついて来て!

アニメと漫画は旦那ちゃんも見たので、
あなたも立派なオタクよ!!