ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

みやま祭

2022年10月28日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

地元野子小学校の学習発表会である『みやま祭』の様子です。

小学生が力を合わせ、準備から当日の運営、各学年の発表、展示物、みんな頑張ってるな!! と感心しました。 

もちろん先生方のご指導もありますが、子どもたちの頑張り☆彡感心します。 

コロナ禍でしばらく保護者のみの参加でしたが、今回はおじいちゃんおばあちゃん、地域の方々もみえていて、会場は賑わっていました。 

発表は少しドキドキしたかもしれませんが、文化の秋、十分に楽しませていただきました! 


皆さん☆彡お疲れさまでした♪


南部地区ふれあい運動会

2022年10月28日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

10月26日(水)、南部公民館で「南部地区ふれあい運動会」が開催され、志々伎明寿会の皆さんが参加されました。


笑いあり、苦笑いありで、終始楽しそうに競技を行っていました。


参加された皆さん、お疲れ様でした(*^_^*)


志々岐小学校の稲刈り

2022年10月26日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

10月26日(水)、志々伎小学校の5,6年生の児童が、6月に全校児童で田植えをした学習田の稲刈りを、地域の方のご指導のもと行いました。


稲を束ねる作業が難しかったようで初めは苦戦していましたが、慣れてくるとスムーズに出来るようになりました😊


美味しいお米ができてよかったですね♪

 


グラウンドゴルフ大会-優勝

2022年10月25日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

10月20日(木)第21回平戸市老連グラウンドゴルフ大会が行われ、前津吉老壮会が初めて優勝されました!(^^)!グラウンドゴルフが出来て4年目にしての優勝との事です。おめでとうございます。


あかとんぼ市

2022年10月25日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

今日は、朝から『あかとんぼ市』が行われました。


以前は毎月、近頃では2か月に1回のペースで第4日曜日に行われます。


昨日からかから団子を作る準備をしたりと頑張ってました!!

赤とんぼの皆さんお疲れさまでした♪


上段の野メガルカヤウォーク開催御礼

2022年10月24日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

10月16日(日)、健康福祉部会主催の「上段の野メガルカヤウォーク」を開催しました。

前日まで天気が心配でしたが、当日は絶好の秋晴れで103名の方の参加がありました。

志々伎ふるさとクイズや、大声コンテストの催しで盛り上がり、お昼は美味しいお弁当を頂きました😃


参加された皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました✨お疲れ様でした☺