ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

上段の野メガルカヤウォーク

2021年10月26日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

10月24日(日)天気にも恵まれて上段の野メガルカヤウォークを開催しました。


130名の方が参加され、上段の野まで歩きました。
何度登っても、上段の野からの眺めは最高ですね♪

志々伎ふるさとクイズや連凧揚げをして、楽しみました(*^_^*)


参加された皆様、スタッフの皆様本当にありがとうございました。お疲れ様でした。


パワースポットウォーキング

2021年10月25日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

パワースポットウォーキング~前津吉編~の様子です。


10月24日(日)地域お宝部会-コマーシャル事業において、パワースポットウォーキングを行いました。


全6ヵ所の神社・仏閣(フルコースが12km・ハーフコースが5.5km)を60名の方が参加され、箇所毎のガイド説明とクイズで楽しんで頂きました。

また、ウォーキングコースにあたる田代・前津吉・船木地区の方には除草作業・神社・トイレの清掃などおもてなしをして頂き本当にありがとうございました。


野子中学校閉校記念誌

2021年10月22日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

野子中学校閉校記念行事実行委員会からのお知らせです♪

4月より協議を進め、記念誌発行に向け幾度となく話し合いを行ってきましたが、このほど、編集作業を終え、いよいよ発行に向け、サンプル版を地区内回覧し、注文を受け付けております!!

ページ総数116ページ(表紙・裏表紙含む)からなる、大容量で、懐かしい卒業写真はもちろん、お世話になった先生方からの寄稿文はボリューム満載です♪

1冊1000円とお手ごろになっておりますので、ぜひ、見てみたいとお考えの方は、まちづくり事務所も受付の場所としてお手伝いしておりますので、お問い合わせください。

地域内回覧では、実行委員の問い合わせ先も紹介しております。

受付締め切りが11月12日(金)です。


なかなか回覧板がいい具合に回らない班もあるように聞いていますので、ご近所の方や、遠く離れた場所におられる卒業生に皆さんにも、口コミで紹介していただけると助かります!!

 


「いきいき元気!教室」のご案内

2021年10月20日 | 歴史

「いきいき元気!教室」のご案内です。
 10月29日(金)10時より船木公会堂・14時より津吉交流会館にて「いきいき元気!教室を行います。健康についてのミニ講座、簡単な健康チェックなどです。どなたでも参加出来ます。気軽にお越しください。