ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

夏休み寺子屋勉強会

2023年07月29日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

7月24日・25日・27日 子育て支援事業での「夏休み寺子屋勉強会-自主学習編」が終了し、3日間で20名の生徒が参加しました。最後の挨拶の時に「楽しく宿題ができました」と嬉しい言葉をくれました!(^^)!

子ども劇場

2023年07月27日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

7月26日(水)子ども劇場『モシモランド』を開催しました。



今年も育成会の役員さん方に協力していただき、準備から片づけ迄、本当にありがとうございました!!
劇団の皆さん、佐世保子ども劇場のスタッフさん、育成会役員さん、本当にありがとうございました!!
見に来てくださった多くの方々、ご来場ありがとうございました!!

カヌー・シーカヤック体験教室

2023年07月27日 | 中津良地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

7月26日(水)福良漁港にて南部公民館主催の南部地区の小中学生を対象としたカヌー・シーカヤック体験教室が行われました。
 
 中津良地区1名、野子、志々伎地区から11名の参加がありました。

ご指導いただいた生月B&G海洋センターの皆さん、南部公民館の皆さん。日差しの強い中、お疲れさまでした。ありがとうございました。

絵画教室

2023年07月26日 | 野子地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

7月24日(月)絵画教室を行いました。
今回も出前講座を利用し、講師は岡澤先生にお願いしました。

夏休みの宿題作品をかきあげ、子供も頑張りました!!
立派な作品ができ、子供達もですが、保護者の皆さんも喜ばれたと思います!!


ジャンボカボチャコンテスト

2023年07月26日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

4月に募集したジャンボカボチャ🎃
長雨の影響で失敗した方もいましたが、順調に育ってきましたので、8月4日(金)〜8月10日(木)まで志々伎ふれあい会館に展示いたします。

毎年恒例のカボチャの重さ当てクイズも行います🤗
何と!昨年はピタリ賞を取った方がいらっしゃいました👏

今年もピタリ賞狙って重さを予想してみて下さい✨
大きなカボチャをぜひ見に来て下さいね〜♪😊

夏休み寺子屋勉強会

2023年07月22日 | 津吉地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

 7月20日(木)夏休み寺子屋勉強会に参加してくださるボランティアの方とのスケジュール打合せ会を行いました。

 今年も7月24日・25日・27日に自主学習を、8月23日~25日に絵画を行います。絵画では画用紙を丸めずに提出して欲しいというボランティアの先生からの願いもあり、まち協オリジナル絵画バックをプレゼントしています。