おこげ徒然日記

おこげとその飼主の日々の足跡を残そうと思ってます

レッスン5

2005-01-12 | しつけ教室
おこげさん、早いもので今日でしつけ教室も5回目を迎えました。
初級クラスは全7回(オリエンテーション含む)なので、次回がラストなのでございます。
そう!次回は初級クラス卒業テストだ!!
1/15 17:00~ 頑張りまーす!

そんな訳で今日のレッスン内容
(本日もラスくん・クッキーちゃんと一緒の合同レッスン)

ヒールポジションの復習(オスワリ・フセ)
・ご褒美のおやつをあげる間隔を長くする。おやつを徐々に減らしていく。ハンドシグナルを少しずつ小さくしていく。
(おやつがなくても指示通り動いてくれるか不安。苦手だったヒールポジションもだんだん上手になってきた感じはちょっとするぞ)

おいでの練習
・お友達と遊んでいる時でも飼い主が呼べば戻るようにする。戻ってきたらOKの後にもう一度遊びに行かせる
(おこげはおいでは得意のようで、すぐ戻る。おやつがあるからだけどね。OKの指示が大切。OKがあって、お友達と遊ぶことができる、と覚えてもらう)

待ての練習
・オスワリしてから、待てのコマンドの後、飼い主が動いてみたり、他人が近寄ってきたり、誘惑してみたりしても、オスワリの状態を保っていられたらご褒美のおやつ。
(初めてきちんとした待てのレッスン。今までもなんとなくしていたけど、長い時間は飼い主が耐えられなかったりしていた。ご褒美・褒めるタイミングが大切。誘惑があっても待てしていたほうが得だと覚えさせる。おこげは他の人が近づくと怖がって動いてしまうので、やっぱり根本的にはこれが問題かなあ)

おもちゃについて
・一週間くらいかけて、新品のおもちゃに興味を持たせるようにする。はじめは袋に入ったままの状態でちょっと見せてあげるだけ。次は臭いを嗅がせる。次は袋を開ける・・・・のようにすこーーしずつ、おこげの興味が残っているうちに隠してしまう。遊び始めてからも、飽きる前におしまいにする。
(おこげはあまりおもちゃには興味がないので、おもちゃを好きにさせる方法を教えて頂いた。ご飯をすぐに下げてしまうのも同じ意味があるらしい。人間が大切にしている物に興味が湧くのも同様。言われればなるほど納得)

毎回新しいことを習うので、私の方がいっぱいいっぱい。
次回は筆記テストもあるらしいので、それまでに復習も目一杯しなくちゃね!
今日も皆と一緒で楽しくお勉強できました!
みんなおつかれさまです♪

P.S.
どうでもいいのですが、私の中で24熱がまた沸々とわき上がってきたので、ようやくサードシーズンをレンタルしてきた!うひょっ♪
早速1巻を見ましたよ!!たったの2時間で大変なことになってます。
えー!キムが!!ジャックが?!大統領が~!!!きゃ~!!!!
早く続きが見たい~ん!