
本日0時 ボジョレーヌーボー解禁 でした。
深夜のテレビ


新聞広告より、
2009年の畑は最高の状態! 冬は寒く、春は暖かく。夏は気温の寒暖差があり最高の年。
降雨量は例年の半分以下で収穫前の雨も少なく、収穫量を抑えられ凝縮した果実味が堪能できます。
葡萄は健全な状態で、糖度と酸のバランスが良く、生産者「強烈なアロマ、完璧なバランス。
50年に一度の最高の出来映え」と絶賛しています。
とある。
既に解禁より8時間以上経っていますが、もう飲んだ?
随分な過大広告だけど、、、そういえば山梨ワインも良かったみたいだったし。。。
980円からあるみたいです。
一時の大ブームに比べると少し落ち着いて来た感じ。
ボジョレーヌーボーと大騒ぎしてる割には、
ビンテージのお高いワインを好んで飲んでいる芸能人。
(羨ましいけど。。。)
小布施ワイナリーHP、ほとんど完売でお手頃価格ワインは手に入りそうもない。
ワイナリーまで足を運ばないとダメかも。
栃木に『ココファーム』というワイナリーがあって、
今度行ってみたいなぁと。
お祭りなんで、本日1本購入して


さぶいね。


