goo blog サービス終了のお知らせ 

Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

今日は雨

2021-03-21 13:22:58 | 日記
時々 9℃ -1℃

11時頃から雨


冷たい雨が窓をつたう




ワタシはあるものを待っている


この画像を見ると


なんとなく ただ何となく

前に読んだ本『私を離さないで』を思い出してしまうのはなぜだろう。。。






ケトルとおはぎ

2021-03-20 12:02:35 | 買い物
時々 5℃ -1℃

明日未明から雪になりそうですけれど


今のところ晴れ~~~




ネット注文のケトルが届きました



う~ん

どうなんだろう!?

スタイリッシュなものは ものでも人でも扱いが・・・

ま、慣れるしかないね。





お彼岸です サザエさんのおはぎです


ワタシ、おはぎ作れない。。。。。



Gary B.B. Coleman - The Sky is Crying

2021-03-19 12:06:44 | こんな曲
5℃ 0℃


全然 詳しくないから


たまたま 流れてきた曲


Gary B.B. Coleman - The Sky is Crying


イイな~ この曲って・・・




部屋中に香りを振りまいています


雪がねえ

うっすら降ったのよ

朝方からチラチラと、せっかく融けた道路も




雪割した庭も



でも、この雪はすぐ融けるよ

いくら北海道でももうすぐ春ですもの


雪のチラつく中図書室と銀行に行ってきました

午後からは借りてきた本でも読みましょうか。。。




八日目の蝉📚とランバジャ

2021-03-18 10:01:31 | 
 5℃ 1℃

小さな粒の 雨のような 雪のような


さて、昨日読み終えた📚



『八日目の蝉』 角田光代 著



不倫の末に中絶 子供を持てない体になってしまった希和子

その不倫相手の6カ月になる女児を誘拐して逃亡

それから4年の間愛情を持って育てる


そして、2章としてその誘拐された娘(薫)のその後が・・・、


フェリー乗り場で、

希和子は妊婦の女の子に目が留まる

お腹をかばうようにフェリーに乗り込む女の子

逆光の中で女の子の顔はよく見えなかったが、


二十歳前後の女の子を見かけると自然と呼び掛けてしまう。 薫。

彼女の姿を目で追いながら、希和子は心の中でそっとつぶやく。

愚かな私が与えてしまった苦しみからどうか抜け出していますように。

どうかあなたの日々がいつも光に満ちあふれていますように。



八日目の蝉は七日で死んでしまった蝉よりも、果たして幸せと言えるのだろうか。


ハラハラドキドキ こういう本って ちょっと苦手かな!?。。。





きこりのおやつ ランバジャ

帯広 柳月のクッキー テレビコマーシャルを見て思わず買っちゃいました

お彼岸ですしね!



白い花 小さな花

2021-03-17 11:22:32 | 2021年庭の様子
一時 6℃ 2℃


えっ!

最低気温プラスなの!?


固雪(かたゆき)だったら



あそこのオンコのところまで行って

あのツンツンと伸びた枝、みっともないので切ろうと思っていたのに~

これじゃ ぬかって行けないわ~



固雪(かたゆき北海道の方言?


積もった雪が固まっているもの

日中 ある程度融解した雪が夜に再凍結して硬くなった状態の雪


大人が歩いても埋まることは無い

子供の頃学校に行くとき、よく近道で田んぼや畑の上を横切って歩いたものです

朝だけですよ! 

昼には危ないので歩けませんよ!

懐かしい~~~。










暖かい部屋の中ではジャスミンが甘い香りを放っています


 今夜は雪になるかも~

って言うので

30分ほど雪割をしてきました



スノードロップも小さなお花を開こうとしています


白い小さなお花が好きです。