goo blog サービス終了のお知らせ 

Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

オオウバユリ&コリンキー

2015-07-21 14:34:46 | お花散歩


パラパラ



今のところ傘をさすほどでは





屯田防風林 延長 2.2キロメートル






防風林の中には散策路があり


現在の市街地では見られなくなった植物が多く自生しているとの事です


春にはエゾエンゴサク コジマエンレイソウ


そして今はオオウバユリ





とっても魅力的な花






オオウバユリ



はじめて見ましたけど独特な雰囲気をもつ


とっても魅力的なお花です




木漏れ日の中


今日は


時々雨がパラついていますがそれがまた心地好い



最盛期は過ぎているようですけど





このあたりが群生地なんでしょうね




満開の時は見事なことでしょう!






お花が終わり鞘になっているものも






白樺並木の散策路


気持ちまでもが美しく・・・





これ なんの実かしら!?


赤い実にふと目がとまります




で 片道 30分弱


リフレッシュ出来る時間でした。










昨日買ったコリンキー






割ったら↑





イタリアンきんぴら



いっしょにレシピも頂いたので



コリンキー       1/4個

人参          1/2本

ピーマン        適量

鷹の爪【輪切り)    1/2~1本

オリーブオイル     大さじ1

塩           適量

粗挽き胡椒       適量

バルサミコ酢      大さじ1と1/2

醤油          大さじ1/2

お好みでパセリ     適量


※ 生で食べられるお野菜ばかりなので炒め過ぎに注意



個人的にはズッキーニより好き






















おバカさんの観察日記とふれあい祭り

2015-07-20 14:33:59 | 日記






あら~ 今年も切られてるわ~



上手に切ってるね~






お暇婆さん 観察開始




ホラ 運んできたよ!




どこに持ってく?






アッ 溝の中に




引きずり込んでる



こうなったら切ってるとこも観てみたい






コーヒー飲みながら・・




あっ  葉っぱに泊まった




切ってる 切ってる







ほ~ら 持って帰ってきたよ!



それにしても上手く切りますね~



小学生の子がいたら 自由研究にイイのにね!










この地区のふれあい祭り





賑ってます



暑くて喉が渇いたので











新鮮なお野菜買いました






ミニトマト きゅうり ワサビナ コリンキー


コリンキーはお初です



の~んびりな海の日の一日でいた


















刺繍

2015-07-19 17:30:26 | 日記





昨日 トンボを見ました




暑い 寒いと言っている間にも季節は確実に移り変わっているんですね!




風邪をひいてお休みしていたジム


一週間ぶりに行ってきました







キッチンスケール&コーヒーケトル






この2枚で刺繍は終わりです



ナインパッチと繋ぎます



やっと形になりそう!








お庭から

2015-07-18 12:04:56 | 庭の様子 花2015





雨が降り始めました


ムシムシしています



八重咲きノヘメロカリス




今年は病気に負けずたくさん咲いてくれました









クレマチスの花柄





イトシャジンとアストランティア





バーバスカム ウエディングキャンドルズ




五色葉ドクダミ





ギボウシ





クレマチス プリンセスダイアナ





ガイラルディア





糸葉ハルシャギク
















おバカな

2015-07-17 16:28:04 | 日記





>何ておバカなんでしょう!


30代の時に作った粘土人形



写真加工練習のモデルに




2015にしたかった


どうやるの?



風邪引きのおかげでキルトは進んだ



まだ 並べただけだけど

結構楽しい

やめられない とまらないでキルト熱があがってきた様子

やっと スイッチが入ったのかも~