

今のところ傘をさすほどでは
屯田防風林 延長 2.2キロメートル

防風林の中には散策路があり
現在の市街地では見られなくなった植物が多く自生しているとの事です
春にはエゾエンゴサク コジマエンレイソウ
そして今はオオウバユリ
とっても魅力的な花

オオウバユリ
はじめて見ましたけど独特な雰囲気をもつ
とっても魅力的なお花です

木漏れ日の中
今日は

時々雨がパラついていますがそれがまた心地好い
最盛期は過ぎているようですけど

このあたりが群生地なんでしょうね

満開の時は見事なことでしょう!

お花が終わり鞘になっているものも

白樺並木の散策路
気持ちまでもが美しく・・・

これ なんの実かしら!?
赤い実にふと目がとまります

リフレッシュ出来る時間でした。

昨日買ったコリンキー

割ったら↑

イタリアンきんぴら
いっしょにレシピも頂いたので
コリンキー 1/4個
人参 1/2本
ピーマン 適量
鷹の爪【輪切り) 1/2~1本
オリーブオイル 大さじ1
塩 適量
粗挽き胡椒 適量
バルサミコ酢 大さじ1と1/2
醤油 大さじ1/2
お好みでパセリ 適量
※ 生で食べられるお野菜ばかりなので炒め過ぎに注意
個人的にはズッキーニより好き

