時々
15℃ 9℃
美しい!
良く咲いてくれるこのザンガーハウザー
この時期になってこんなに大輪の花が美しいです
何か分かりますか?
モントブレチアの種です
お花のようで可愛いでしょう
ドライにもなりますよ~
ワタシ これ好きなんです
昨日は作業日和で
午前中2時間ほど頑張りました
ホスタの葉を刈ったりと、
ブルーベリーも1本だけ囲いました
土が硬くて支柱をたてるのがタイヘン もう来年は出来ないかも
たった2時間で足も腰もガタガタ
その後 直ぐ近くのスーパーまでやっとの思いで買い物に、
何もしないでいるとどこも痛くないのにね~
怠け病かしら?
そうではなくホントに病名があるんですよ!;つД`)
厚~い雲に覆われて気分も晴れない日
何をしようかしら!?。。。
私、モントブレチアもこの前の丁字草も花が終わると刈り取ってしまいました。
勿体ないことをしました。
来年はぜひ残したいと思います。
教えていただいて(人''▽`)ありがとう☆ございます。
そちらは寒暖の差が大きいのか、ミセバヤもきれいに紅葉して見事ですね。
こちらはなかなかああいう風にきれいになりません。
私の育て方ですかね?
チョウジソウは2度目の刈り取りです。
よく伸びますものね
ミセバヤもほったらかしで自然が育ててくれています。
うららさんのお庭はお花でいっぱい
お手入れが行き届いていていつも感心しています
コチラは間もなく真っ白のお庭になります
これからはうららさんのお庭を楽しみにしています
どうぞよろしくお願いいたします。