goo blog サービス終了のお知らせ 

Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

山の紫陽花咲きました

2023-06-19 08:59:34 | 2023庭の様子

 19℃ 14℃

朝で~す

カメラ片手に庭に出ると冷たい風が吹いていました

ジギタリスも下の方から花が落ち始めています

ルピナス ジギタリスが終わると

このコーナーも寂しくなります

 

珍しく寝坊しちゃいました

5時半にスマホのアラームをセットしています

目が覚めたのは6時過ぎ

いつもはアラームのなる前に目が覚めるんですけど

どうしちゃったんでしょうね

 

アラッ!歯を磨いてテレビ体操しなきゃ!~

ザンガーハウザーも大きく波うって、

 

アイスバーグは変わらずの美しさ

 

山の紫陽花も色づいてきました

純粋ヤマアジサイの子供でこの株のコドモもあります

4株位に増えました

自然な感じのヤマアジサイが好き!。。。

 

 

 

 

 


庭の花たちとザンガーハウザーの変化

2023-06-18 08:47:49 | 2023庭の様子

 21℃ 15℃

涼しい風が吹いています

昨日の暑さとは打って変わって心地よいです

 

ザンガーハウザーの少しづつ変化していく様子

柔らかく優しい雰囲気に変化していきます

 

還暦の赤いバラ

このバラはどうやってもうまく撮れません

 

小さなグラジオラスのような花

 

白花シラン

アストランティアマヨール

ガラス細工の様な繊細な花びらが美しい!

バイカウツギ

 

ペンステモン ハスカーレッド

銅葉に優しい花色が美しいですね

 

 


今日の庭 薔薇 シラン アストランティアマヨール

2023-06-17 07:16:56 | 2023庭の様子

時々 28℃ 16℃

 

今日は28℃ですってよ

暑くなるんですね~

 

ザンガーハウザー ユピレウムスローゼ

 

開きかけが美しいですね

咲き進むにつれて色も形も変化していくので

また見てくださいね

 

白花シラン

 

グラジオラスの種類みたいなんですけど、?

 

アストランティアマヨール

 

レンガ花壇の花たち

 

今日は コロナワクチン6回目接種です

今後 どうなっていくんでしょうね。。。。。

 

 


バラが咲いた イントゥリーグ・ブルーバユー・アイスバーグ

2023-06-15 06:41:00 | 2023庭の様子

 25℃ 16℃

咲いたよ~

バ~ラが咲いた~♪ バ~ラが咲いた(^^♪ 真っ赤なバ~ラ~が

1年ぶりに出会うバラはやっぱりウツクシイ

イントゥリーグ

 

ブルーバユー

 

アイスバーグ

みんなそれぞれに美しい

今年はこのアプリコット色のジギタリスも良く咲いてくれる

ほったらかしのマイガーデン

こぼれ種で みんな思い思いの場所で咲いている

種が着地したところが自分の居場所

のびのびと咲くのは居心地がいいんでしょうね

マイガーデンは

お花たちが勝手に作ってくれる ワタシはちょっとお手伝いするだけ

 

少しだけ庭作業

裏の家の塀をくぐって侵入

これどうしましょう!?

って

どうにかしなきゃ!

一応 今日は刈るだけ 半分以上は刈りました 防草シートを

買ってこなくちゃ!

ドクダミ畑になっちゃったアスパラ畑から

 ドクダミの中から見つけた まだ食べられそう (´∀`*)ウフフ

バター炒めにでもしようかな?

面倒だからレンチン、マヨネーズで、

結構甘かった。。。

 

今は晴れてるよ~

今日は泌尿器科 殆どよくなっているから

終了かな!?。。。


庭の花たち

2023-06-14 06:20:35 | 2023庭の様子

 22℃ 16℃

 

庭作業を少し頑張ったら

疲れた~

たった2本だった白いシラン

50本近くに増えた 

多きなギボウシが被さりよく見るとアブラムシもついていた

被さった葉を切りとり 薬を撒いて

風通しを良くしてやったけど、、

 

黒花フウロもまだ咲いている

この花 背丈もあって存在感もあります

 

ピンクのミヤコワスレ

これも長い間咲いてくれています

 

斑入りイワミツバとチョウジソウ

レースのような花がキレイ

 

作業を終えて

お昼を食べていると雨 降ったり止んだり

その後 日も射したりしていましたが 本日の作業は終了

 

朝 ブラインド開けて外を見ると裏庭が、

草だらけ

ドクダミもどんどん進出してきて どうしましょう!

まるでもぐら叩きの様

やってもやっても

やった後から草が生えてくる

ウンザリ!