近畿インターハイ2日目 奈良鴻池競技場
男子100m予選、準決と順調に勝ち進んできた桐生祥秀選手
日本記録更新かとマスコミ各社が見守る中、大会記録を10.34秒を
大幅に短縮する10.17で大会2連覇する。
連戦が続いている中、疲れているそぶりも見せず、決勝スタート前の様子です。
気温33度 湿度45% 風向かい風0.2
近畿インターハイ2日目 奈良鴻池競技場
男子100m予選、準決と順調に勝ち進んできた桐生祥秀選手
日本記録更新かとマスコミ各社が見守る中、大会記録を10.34秒を
大幅に短縮する10.17で大会2連覇する。
連戦が続いている中、疲れているそぶりも見せず、決勝スタート前の様子です。
気温33度 湿度45% 風向かい風0.2
昨日の関西は真夏日、全国の観測場が900以上あるらしいが
300地点が真夏日を、全国トップが大阪、豊中市、そりゃ暑いは37.9度
私の住む山城地域の京田辺市が37.5度
でも、関東は1日中雨、地域によると局地的な雨の降りようだったが
被害が出ていないのであれば、農家にとっては恵みの雨。
関西は汗でびしょびしょ、関東は雨でびしょびしょ、
日本語は難しいは。
でも私、これから奈良鴻池陸上競技場に行きます、
汗で着ているものがびしょびしょになる覚悟で
勿論水分補給は十分に摂るようにします、
陸上観戦してきます。