goo blog サービス終了のお知らせ 

大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

2日目 いい天気 

2022-04-30 14:12:52 | 訃報
ゴールデンウィークに入りましたが初日が雨の状態で家から出る状態では
無かったんでラジオに遊んでもらいました、

一転今日は朝からいい天気なので玄関横の椅子に座りFM伏見を聴きながら
パソコンいじりで過ごしています、

それにしてもまさかFM伏見と言う局が有るとは、本当に知らなかった、
今まで聞いていたのはFM宇治 NHKFMでしたので、

今も雀、又アゲハ蝶、ヒョウモンアゲハ、アオスジアゲハ等が
飛び回っています、

ご近所さんの庭には鯉のぼりがあり風に吹かれて、

またご近所さんの庭から
    




我が家のクジャクサボテンも蕾をつけてきましたので,いつ咲き誇るか
楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤棚

2022-04-28 13:40:39 | きいてきいて
宇治平等院の藤の花 又大同マルタから近い名神高速近くの鳥羽水環境
保全センターが有名ですが、鳥羽保全センタ―では今年もコロナ対策で
藤鑑賞は中止だそうです、私も何年か前にゴールデンウイークの時に
行きましたが見事な藤棚、およそ120mにわたる藤棚が設けられていました、

我が地域の藤棚も今が見ごろと咲きほかっています、
少し離れてはいますが昔、会社の宇治社宅があった所から100mにある
北山公園の藤棚も見事なものでした。

地域の藤


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボ

2022-04-27 13:27:41 | きいてきいて
3月10日頃かな山科の病院の河津桜が咲きだしてきましたが、今日行くと
サクランボの実がなっていました、無能な私ですので他の桜にもサクランボの
実が成るのかと思いましたが、今まで見たこともないのです、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ暑い

2022-04-26 10:44:31 | 近況
あぁ暑っ 27℃越えとはまだ4月だよう、今からこんなに暑かったらこの先
どうすればいいのかなぁ、
天気予報では明日は昼から雨の予報が出ているので一旦正常な気候に戻る
と思うが、
ご近所さんの庭にはつつじの花が満開だ、
我が家の並びの家には、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙いをさざめて

2022-04-23 21:32:44 | 近況
先日ヌートリアを見た小さな小川に今日もいるかと行って見たが
なかなか姿を見る事は出来なかったが、小川の中の小魚を狙って
いる鳥たちがいました、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事に咲いています

2022-04-21 17:15:44 | きいてきいて




スパニッシュフラミンコ
道端の排水溝の溝蓋近くに咲いているフラミンコ、たぶんこおぼれ種が
咲きだしたと思う、生命力の強い花なので,この花の種を家の人は大事に
取ろうと今から思案顔、

この春ご近所さんの家々にピンクの可愛い花のスパニッシュフラミンコ 
が咲誇っていましたが、そろそろ花も少し弱くなってきましたので種を
取るために大きな紙を引き落ちて来る種を受け取るようです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 4人会

2022-04-20 09:24:24 | きいてきいて
日頃のおこないがいいのか朝からお天とうさんが照り、少し暑くなる
ようですが、今日は奥さんは昔勤めていた大同マルタの同年代の人達と
食事会が何日も前から決定していたので、今はおめかしの準備中、
京都の賀茂の方で昼食会とか、
コロナの中なので久しぶりに会うのでラインの交換などで忙しそうに
デジカメの操作をしていましたね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2022-04-16 20:22:47 | 近況
4月も半ばを過ぎてきましたが、今日は真ん丸のお月様が
東の夜空に出て私たちを見ています、

早いものですが地域の桜もほとんどが葉桜になっては来ていますが
最後の桜は西宇治体育館横の八重桜が今が見頃と咲き誇っています、
またご近所さんの庭にはハナミズキの花が咲きだしてきました、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハとキ蝶が

2022-04-15 20:09:55 | 近況
今日の最高気温は17℃位、やはり1枚多く着込まなくては寒く、
時々雨も降ってきますし、
風も強く自転車で地域を走っていても力いっぱい漕がなくては
なかなか前に進んでくれません、
先日スパニッシュフラミンコ にアゲハ蝶とキチョウが
来てくれました、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見た

2022-04-13 17:30:58 | うれしい
25度以上の日が続いていますが今にも雨が降りそうな感じですが、
大和街道近くの畑に近い小さな川にヌトリアを見ました、
         
初めて見たものでデジカメにしっかり撮りました、
家に帰り調べてみると間違いなくヌトリアです、
又、地域の庭にはモンシロチョウ、アゲハなどが花を求めて
飛び回っています。
         


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜並木

2022-04-11 17:21:35 | 近況
3日連続の夏日でしたが、今日は曇りがちでしたがしっかり25度越え、
急に温かくなりましたので、皆さん出かける機会が多くなったので、
コロナの感染が心配になってきました、
私も今日は京都の方に行ってきましたが、加茂川の東側の堤防には桜が
満開を少し過ぎたようですが、見ていて飽きない風景でした、
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍 いただきます

2022-04-09 19:51:01 | 買い物
今日で3回目の田辺行き、毎年この時期になると新田辺に筍を買いに、
1回目はまだ早く大きなものが上がってないので1週間ほど後に来ると
いいのではと先輩が言ってくれましたので5日に行くと収穫が少なく
休業日となっていました、
今日早いかなぁと思いつつ行って見るとお店の周りには30名ほどの人が
並んで居られた、開店は9時30分ですが、
やはり去年よりも値段的には少し高くはなっているが、品物には間違いは
ないので、皆さんいち早く手に取り買っておられました、
今年も先輩にご厄介になりおまけ迄いただきました、有難う御座います。
家に帰り奥さん筍の
若竹煮 バター焼き 刺身を美味しくいただきました、
本当に待った甲斐がありました、
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学おめでとう

2022-04-08 19:53:26 | うれしい
天候も良く昨日は地域の小学校の入学式、
新1年生は26名とか、
        
校門前で記念写真を撮っている1年生の父兄達、
風が少しあったので桜の花びらが、
今日は中学の入学式、父兄と出かけていく子供たちは少し緊張した様子
でしたが、ご近所さんの子供に声をかけるとはにかんだ様子でした、
行事ごとは天気が1番ですので心からおめでとうさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届かないマスク

2022-04-06 19:53:53 | 近況
アベノマスクがまだ届かない、申し込んだのは100枚3月末までには
発送するとの事でしたが、未だに届かない、
何日か前に安倍元総理がもっと早く在庫のマスク募集をしとけば良かったと
発言していたが、のんきな人にはかなわない、
今心配しているのはこのまま収まればいいのですが、京都でも感染者が
上下動している状態なので第7波が来るかと心配です、
早く来いアベノマスク、
そのためにも今まで以上に清潔に心掛けなくてはと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が見頃

2022-04-04 14:38:29 | 近況
昨日は昼から雨が降っていたが、小雨で時よりやんだりしていたので
花散らしの雨にはならず、地域の桜は今が見頃と咲き誇っています、
       
 
         

        

今週は雨の心配もなく、心行くまで桜を楽しみたいのですが、
自転車では行く範囲が狭いのですが、せめて井手町の地蔵院の
桜は見たいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする