okatai3のフォトブログ(日記)

風景写真中心のフォトブログです。
お気に入りに追加して時々見ていただけると大変うれしいのですが。

1338-故宮3

2012年02月29日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
故宮・太和殿

「太和殿」は故宮の正殿であり、故宮最大の宮殿であります。また、現存する中国最大の木造建築物でもあります。

1337-故宮2

2012年02月28日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
故宮・太和門2

太和門の内部です。

1336-故宮

2012年02月27日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
故宮・太和門

続いて 北京・故宮 です。故宮(紫禁城)は元朝13世紀末から清朝20世紀初頭の500年間以上もの間、中国の政治の舞台となって来た宮殿です。現存する建物は17世紀半ば清朝が再建したものです。
現在は故宮博物院として、一般に公開されています。

「太和門」。門と言っても壮大な建築です。
南から 天安門 瑞門 午門 「太和門」 を通って太和殿に至ります。 
配置や詳細については ここ をクリック願います。

1334-八達嶺・長城4

2012年02月23日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
八達嶺・長城

中国は人口の94%を占める漢族のほか、チワン族、ウイグル族、モンゴル族、チベット族、回族、ミャオ族、イ(彝)族、トゥチャ族、満族など、政府が認定している55の少数民族よりなる多民族国家です。各少数民族はそれぞれ固有の言語を使用していますが、人口の一番多い漢族の使用する言語を「漢語」といい、これがいわゆる「中国語」です。漢語の中でも北京地方で使われる言葉が北京語で、この北京語に修正を加えた「普通話」と呼ばれる言葉が中国の「公用語」です。政府は少数民族の言語を尊重する姿勢を示していますが、中学校以上の高等教育は原則として少数民族の言語は使用せず、普通話のみで教育を行なっています。少数民族の言語で理数系や文系の高等教育をするのは難しいのです。

万里の長城も巨大ですが、少数民族の作る 「菜の花畑」や「棚田」 も、とにかくデカイのです。

北京長城地図 八達嶺長城地図

1333-八達嶺・長城3

2012年02月22日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
八達嶺・長城

中国の政治課題は、古来、異民族の侵入を如何に防御するか、国内の異民族を如何に統御するか、でありました。支配者が漢民族以外に代ってもこの基本は変わりませんでした。
長城こそ無用の長物となりましたが、現在も、同じ事を繰り返しているように見えます。
北京長城地図 八達嶺長城地図

<参考> 北京・1997年

1332-八達嶺・長城2

2012年02月21日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
八達嶺・長城

八達嶺長城は山の尾根伝いにレンガ積みの堅牢な構造で造られています。
外から攻めてくる異民族が余程恐ろしかったのでしょうね。
為政者がわき目も振らず長城を築造する執念とエネルギーには圧倒されます。
使役された人民の労苦も酷かったのでしょうね。
北京長城地図 八達嶺長城地図

<参考> 北京・1997年

1331-八達嶺・長城

2012年02月20日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
八達嶺・長城(00年02月) 

久し振りに中国の写真です。少しばかりお付き合いください。
「万里の長城」 はピラミッドなどと共に子供の頃から一度は見ておきたかった建造物でした。
八達嶺・長城 は北京市の北西郊外にあります。
北京長城地図 八達嶺長城地図


<参考> 北京・1997年