okatai3のフォトブログ(日記)

風景写真中心のフォトブログです。
お気に入りに追加して時々見ていただけると大変うれしいのですが。

1288-紅葉・琵琶湖一周8 (2011/11/22)鶏足寺

2011年12月07日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
鶏足寺
人々はこんなあぜ道を通って、鶏足寺・石道寺・己高閣・世代閣を巡ります。

★ 紅葉 をご覧下さい。

<click & jump>=======================================================================項目を <クリック> すると <ジャンプ> できます。                    * =11/06/09投稿   
黄龍・九寨溝・松藩  四川大地震   雲南省・菜の花・棚田  江南の春  泰山  北京  香港  北京・建築  上海・浦東  内蒙古草原  瀋陽鉄路蒸汽机車陳列館  /  富士山  阿騎野・明石  明日香村  西宮ヨット・ハーバー  嵐山・嵯峨野  天神祭・船渡御  流れ橋  小入峠  室津  伊丹空港  嵐山冬景色  保津川下り  小豆島  大阪城・OBP  琵琶湖  /        紫陽花    彼岸花  コスモス    ススキ  紅葉  棚田夕照  夕日・明石大橋  桜・2010  蓮・2010  桜・2011  
                 /  <okatai3のフォトブログ>  goo*  H3O  趣味人  /  淡彩スケッチ
=======================================================================<click & jump>

1287-紅葉・琵琶湖一周7 (2011/11/22)鶏足寺

2011年12月06日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
鶏足寺
山里の村に鶏足寺(旧飯福寺)・石道寺・己高閣・世代閣が散在しています。
それらを巡っていると、四季桜に出会いました。

平安から鎌倉時代にかけて、山岳信仰の霊場として隆盛を極めた己高山(こだかみやま)。かつて山上には数多くの寺社が存在しましたが、時代の推移とともに次々と無住あるいは廃寺となってしまいました。それらの寺に残された、膨大かつ貴重な寺宝を安置するため、昭和38年(1963)に己高閣、平成元年(1989)に世代閣が文化財収納庫として建設されたのです。

★ 紅葉 をご覧下さい。

1286-紅葉・琵琶湖一周6 (2011/11/22)鶏足寺

2011年12月05日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
鶏足寺
よく探すと境内にも色づいた紅葉がありますが、例年ほどではありません。

★ 紅葉 をご覧下さい。

<click & jump>=======================================================================項目を <クリック> すると <ジャンプ> できます。                    * =11/06/09投稿   
黄龍・九寨溝・松藩  四川大地震   雲南省・菜の花・棚田  江南の春  泰山  北京  香港  北京・建築  上海・浦東  内蒙古草原  瀋陽鉄路蒸汽机車陳列館  /  富士山  阿騎野・明石  明日香村  西宮ヨット・ハーバー  嵐山・嵯峨野  天神祭・船渡御  流れ橋  小入峠  室津  伊丹空港  嵐山冬景色  保津川下り  小豆島  大阪城・OBP  琵琶湖  /        紫陽花    彼岸花  コスモス    ススキ  紅葉  棚田夕照  夕日・明石大橋  桜・2010  蓮・2010  桜・2011  
                 /  <okatai3のフォトブログ>  goo*  H3O  趣味人  /  淡彩スケッチ
=======================================================================<click & jump>

1284-紅葉・琵琶湖一周4 (2011/11/22)

2011年12月01日 | Weblog
 ★ 写真を<クリック>すると全体を見ることが出来ます。  ★ exblog をクリックするとジャンプできます。
鶏足寺
参道に敷き詰める紅葉で有名な 鶏足寺 ですが、今年は紅葉がイマイチのところへ人が押し寄せて来て、画面から下が人・人・人となり、思うような写真を撮ることができませんでした。