■Okap Favorite Daily Blog

オカPのお気に入りなどをだらだらと書いてます。(汗)

旅行記(3日目)

2006-12-07 18:12:01 | Travel
少し間が開きましたが最終日となる3日目の
旅行記を書いてみる。

前日は、紺ちゃんトコで朝迄コースだったのですが
なんとかAM8:30に起床とか。

素でめっちゃキツイんですが。(^-^;;

ギリギリまで寝てれば良い訳ですが、
朝食を食べれるのに食べないのは勿体無い!(苦笑)

てな訳で昨日と同じくバイキングはガッツリと
頂きました。m(_ _)m

貧乏人丸出しですな。(涙)

ホテルをチェックアウトし、今回のパックに付いてた
岩盤浴をしに移動。

おいら初めて岩盤浴をするのでワクテカですた。

初めてなので、岩盤浴の説明をシッカリと
聞きまして浴室に入る。

室内は軽いサウナ状態でして、用意されているタオルを
岩の上に敷いてまずうつ伏せになり5分間。
そして仰向けになり10分間。
で、本来なら休憩を5分挟むらしいのですが
おいらは(時間的に)後ろが詰まっていたので
引き続き、もう1セットこなしました。

コレ、めっちゃ気持ち(・∀・)ィィ!!

寝不足なのも有りますが気持ち良くて少し落ちてました。(^-^;;

で、時間がアレだったので浴室を後にし
パックに付いてたデザートを頂きまして終了。

サウナとかだと汗掻いた後はシャワーを浴びると思うのですが
岩盤浴は必要無いらしいんですよ。
実際、汗ダクになってた訳ですが肌がベト付かないんですよね。(驚)

ぃゃぁ~ホント良いリフレッシュになりましたよ♪

で、時間が押してたので急いで札幌駅に向った訳ですが...

室蘭行きの特急に1分の誤差で乗り遅れますた。(T-T)

この後、室蘭行きの特急は1時間後な件について。orz

とりあえず時間が出来たので、帰りの飛行機のチェックインだけ
済ませておきましたよ。(^-^;;

で、ひたすら待つコト数十分...

当然、そんなに前から並んでる人は居る訳も無く
並び最前をキープでしたのでそのまま客席も楽々ゲット♪

しばし室蘭までの車窓を楽しむ旅となりました。(^-^)

基本、雪景色が大好きなおいらな訳でして
更に言うなれば、北海道での雪景色がスキなんですよネ。

なので寝るなんて有り得れいななんで、
ずぅ~と車窓より広がる景色を眺めておりました。m(_ _)m

そんなこんなで、目的地「東室蘭」に到着。

一路、当たり前の様に「味の大王」を目指すヲレ。(笑)

お昼のラストオーダーにギリギリ間に合い注文とか。ε-(´ー`*) フゥ

さてコンプまで残すトコ「醤油」、「塩」なので
まずお昼は「醤油なっち」単品を注文♪
朝、食べすぎでしたのでお昼は軽くしておきましたよ。(^-^;;



濃口醤油が( ゜д゜)ウマー

この時、宇都宮の方から来られてる なっちファンな人と
しばしお話しましたよ。
なっちな人と話すのって、めっちゃ久しぶり鴨。(^-^;;

おいらって、なちヲタなクセに なっちな人との繋がりは
基本的に余りナイですからネェ。(苦笑)

昼食後、マスターもお昼休みに入ったので
しばし談笑してまして、この後ドコに行くの的な
話をしてた訳ですよ。

おいら的には、少し前に堂本兄弟に なっちが出演した回に
室蘭の名産物を紹介してまして、まだ食べた事が無い物が
有ったのでそれを食べたいなと思ってたんですよ。

で、その話をしたらマスターが

みたら(室蘭に有る道の駅の名前)に行くの大変だよ。
車でも有れば楽に行けるけどねぇ~。

みたいな話になった訳ですが、おいらは行く気満々でして
まあ~タクシーで行きますよぉ~。

とか話してましたら、お昼休みだから みたらまで
送ってあげようか?と。

おいら基本的に好意は無にしない人なんで
素直に感謝しつつ送って頂く事に。(感謝)m(_ _)m

しばし室蘭をドライブですよ♪

白鳥大橋から見る夕焼け空がキレイでした。(*^-^*)

で、みたらに到着後に急いで屋台へ♪

お店に有った「帆立の玉焼き」と「くじらん焼き」の
商品写真を記念撮影。



さて、早速注文した訳ですがこんな感じ。

(ヲ´∀`)<「帆立の玉焼きひとつにぃ~」

(ヲ´∀`)<「くじらん焼きを上から順番に1つづつ。」

なんかヲタ大人買いな件について。(ノ∀`)アタタタ

「玉焼き」、「くじらん焼き」ともども
お持ち帰り出来る様にしてもらい購入終了。

自宅にて持ち帰った「玉焼き」、「くじらん焼き」を撮影。

「くじらん焼き」・コンプセット


「帆立の玉焼き」


お店の人とも少し話しまして。

「「玉焼き」、「くじらん焼き」を広めてね。」

と言われましたのでココでひとこと。

室蘭に行かれる事が有れば是非

「玉焼き」

「くじらん焼き」

をご賞味くださいませ。m(_ _)m


話を戻します。

マスターが

「オカPさん何食べる?」

と、くじらん焼きを指して言ってくれるのですが、
流石に貴重なお昼休みを使って連れてきて貰ってる身なので
当然おいらが出しますよぉ~。

と、言ったのですが...

(ヲ´∀`)<「スイマセン、クリームチーズをお願いします。」

とか、しっかりご馳走になってる件について。(^-^;;;;

親切杉ですからマスター!(; ´Д⊂) グスッ

で、ご馳走になった「くじらん焼き」です。



焼きたてでしたので中のクリームチーズが
アツアツのトロトロで( ゜д゜)ウマー

「みたら」より見えるマリーナの夕日がキレイだったので
こちらも記念撮影。



さてココで、一旦最寄り駅まで送って貰う話に
なった訳ですが地球岬のみで販売してる「毒まんじゅう」を
ゲットする。って話をしてたら

買うだけなら寄っていってあげるよとか。

感謝の言葉では足らないですよ。(多謝)m(_ _)m

お言葉に甘えてしまい一路、地球岬へ。

・・・

時間がやや遅かった事も有りお店は閉まってました...(T-T)

その後、夕方からの開店時間が近くなってましたので
まずマスターが自宅にて所用があったので一路自宅へ。
おいらはそのまま乗車して待ってましたよ。
そのままお店に行くのだからと乗せてくれてたのでね。(^-^;;

で、所用を済ませたマスターより箱を頂きました。







そう、毒まんじゅうの空き箱です。
次回が何時になるか分からないので助かりました。(^-^)>
まっ中身は暖かくなってきた頃にでも
買いに行きますよ。(苦笑)

さて、お店まで送って頂きまして早速オーダー。
新店舗になってから、なっちラーメン全味コンプまで
ラス1となった「塩なっち」を注文。
ライス小と写真には写ってませんが、
炙りチャーシューとギョーザもデフォです。(ノ∀`)タハッ



食べてると札幌のファンの方が来店。
マスターが簡単に紹介してくれた訳ですが、

関東からで常連ですかぁ~。

と苦笑されてますた。(ノ∀`)アタタタ

ハイ、当たり前の反応で御座います。m(_ _)m

まっ、内地から来てる人の中ではおいらそんなに
行ってる方だとは思って無いですが常連と
言って貰えるのは素直に嬉しいですねぇ~。(*^-^)>

・・・

しばし食休みをしてるとマスターが
自前のノートPCを貸してくれまして
新店舗ではテーブル席にLANの口が有るので
ネットから味の大王のHPへ接続。
新しく出来た大王メモリアルの動画を見させて貰いましたよ。
(マスターとPCとかの話をしてた時、
 上記の動画まだ見て無いって話をしてたので。)

自宅でじっくりとネットする事がココ最近皆無に等しいんでネ。(^-^;;

少し店内にてマッタリさせて貰い電車の時間が
近づいたのでマスターに挨拶だけしておいて帰路へ。

東室蘭へ向ってると駅前のイルミネーションが
キレイだったので撮影。
かな~りピンボケですが...orz



さて3日間の北海道ヲタ旅行でしたが
今回は忙しなかったですねぇ~。(苦笑)

今度、行く時はもう少し余裕を持って
楽しみたいと思います。(^-^;;

後、次回こそは札幌の某料理屋さんにて
食事をしたいですネ。
ココ数年、食べたい×2と言ってる割には
行けてないので...(T-T)


【今日のひとりごと】

実はまだお持ち帰りした「くじらん焼き」が数個
冷凍したまま眠ってるので、そろそろ食べなきゃと思ってます。(^-^;;

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モーニング娘。誕生10年記念... | トップ | PV 胸さわぎスカーレット視聴 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^-^) (蘭丸)
2006-12-07 22:49:18
どーも(^-^)v



「北の大地旅行&旅行記」乙花音でした!!



毎回、楽しく拝見させてもらいましたよ♪



食べ物の話が多くて、何だか食いしん坊なヒトになってますなぁ(笑)



まぁそれだけ「ウマかった」わけでしょうネ。



だいぶリフレッシュされたようで何よりですよ♪
確かに(^-^;; (オカP)
2006-12-08 12:35:27
○蘭丸さん
どもです。

>食べ物の話が多くて、何だか食いしん坊なヒトになってますなぁ(笑)

基本的においらの場合、旅行=ご当地物を食す
って図式が出来上がるんで。(^-^;;
後、根本的に食べるのがスキなんで。(ノ∀`)

>まぁそれだけ「ウマかった」わけでしょうネ。

そうですねぇ~、相変わらず美味しかったですヨ。(^-^)/

>だいぶリフレッシュされたようで何よりですよ♪

ですね。(^-^)v
お陰で心の充電はバッチリ出来ましたよ♪

コメントを投稿

Travel」カテゴリの最新記事