goo blog サービス終了のお知らせ 

酒呑みの正しい生活

治療法が無い病気を抱えながら、日々明るく生きるノー天気ブログ。

小さな奇跡

2025年02月05日 | 闘病

この日は夕方からの通院。

CT撮影の予約の関係で、通院時間が夕方になってしまいました。
それでも夕方の方が病院は空いています。
もうほとんどの患者は帰っちゃったみたい。


いつもだったら採血だけでも1時間半は待たされるのに。

この日は採血、点滴を済ませてCTが始まるまで30分もかかりません。
むしろ夕方スタートの方が待たされなくて良いなぁ。

CT撮影が終わってから15分ほどしたら、主治医のK先生の診察室へ。


今回の採血結果から伝えられます。

肝臓の値も含めて、どれも正常値。
血液の反応を見る限り、どこにも悪い所が見当たりません。

そんなちょっと嬉しい所見を聞いているところへ、先程のCT室から今日の画像が届きました。
何枚かの自分の輪切りの画像、それを見ながら先生が声をあげます。
「えっ?」
何に驚いているのか判らない自分。
「???」

次の先生の一言に、今度は自分が驚かされます。
「奇跡だっ」
「???」
「いや本当に奇跡だ」

そして見せられたのが上の画像。
写真上部が当日の撮影。
下部が前回のものです。

「小さくなっているのが解りますか?」
写真の赤丸を付けた部分が、前回より小さくなっています。

「何をしたの?」
「ねぇ何をしたの?」
畳み掛けるように質問して来るK先生。

「え、そんな事を言われましても・・・」
全く何も心当たりが無い自分。

「いや、絶対に何かあったでしょ」
仕方なく、何か回答しなくちゃと、答えを考える自分。

「え~と・・・寝る前に必ずK先生がいつまでも健康で幸せになるよう祈っていたからでしょうか?」
要求していた答えと違ったのか、そっぽを向くK先生。

小さな小さな変化なのですが。
これは本当に小さな奇跡だと説明されました。

癌細胞と言うのは、元々普通の細胞より大きく成長する事で、着床した臓器を駄目にしてしまうもの。
自ら小さくなる事は絶対に無い細胞なのです。

ましてや現在の自分は適応する抗がん剤も無く、肺への放射線治療も終わっている事から、外部から癌細胞を小さくする要因が全くありません。
にも関わらず、癌細胞が小さくなったのは自分の免疫が戦ってくれたからと言う事らしいです。

そうなると、なぜ免疫が急に強くなったのか、医学会としても知りたい話。
最近、生活で何かあった?
何か新しい事でも始めた?
矢継ぎ早に聞いてくるK先生。
日頃穏やかで静かなK先生が興奮しているのが解ります。

「え~と・・・最近映画で働く細胞を観ました」
そう報告すると、またしてもそっぽを向くK先生。

その日の診察が終わって帰宅している途中で、最近の生活で変わった事を突然思い出しました。
「みかんだ・・・」
そう、この1ヶ月ほど、やたらとみかんを食べていました。
その数、2Lサイズを1日3個。

今年のみかん甘いんだもの。


そうとなったら、地元の超ディスカウントストアへ。

確証も何もありませんが、みかんをたくさん買い込んでみる事に。


ついでに週末の自分の会社のキックオフで使う備品も調達。

100円ショップより安い68円コーナー。


甘そうなみかんを買えたものの、ある危機に気が付きます。

みかんが本当に効いてるとして、みかんのシーズンが終わったらどうしよう。
こういう危機管理が出来る事は、ひょっとして自分は天才なのかも。

その天才はみかんの缶詰も買っておく事に。


この日買ってきたみかん

大きいのと小さいの。
毎回どちらを買うか悩むのですが、この日は大人買い。


そして巨大なみかんの缶詰。

これで当面のみかんの補充は大丈夫。

さあ医師が驚いた小さな奇跡。
これが大きな奇跡になってくれると嬉しいなぁ。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまのは)
2025-02-05 15:27:58
わーい!
奇跡続編絶対ありますよ!
期待しております!
返信する
Unknown (okamotokun)
2025-02-05 15:46:22
>やまのは さんへ
喜んでくれてありがとう。
もしも本当に治ったら、それこそ医学界に衝撃を与える事になりますよ。
K先生もこちらを見て笑ってくれるかも(笑)
返信する
Unknown (kiyo-encha)
2025-02-06 04:28:48
先生が言う
奇跡って言葉本当に嬉しいです💕
奇跡はあります
そして
岡本さんの奇跡を講演会にしてもらって全国を回って皆さんを勇気づけてもらいたいです
返信する
Unknown (okamotokun)
2025-02-06 07:25:54
>kiyo-encha さんへ
診断結果に一喜一憂してはいけないと、ずっと自分に言い聞かせては来たのですが、今回ばかりはさすがに自分でも驚きました。
でも、素人にはほとんど判らないような変化でも、その変化と意味に気が付くと言うのは流石ですよね。
そんな医師の発言は、やっぱり重たいです。
もう少し頑張ってみようかなと言う気持ちになりました。
返信する
Unknown (金磯)
2025-02-10 18:00:42
しまった、長島のみかんもっと獲って来るんだった。
でも、奇跡よ続け~
返信する
Unknown (okamotokun)
2025-02-10 18:29:43
>金磯 さんへ
博士、色々とご心配かけて申し訳ない。
そして心配してくれてありがとう。

でも、まだみかんが免疫力をアップしたと決まった訳じゃ無いよ(笑)
それでも、こうして博士やお友達と一緒に笑って過ごしているのは、医学界でも論文が提出された免疫力アップの大切な要素なんですって。
3月、また笑いながらみんなで騒ぎましょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。