公務員専門のファイナンシャルプランナーによるFP日記

公務員専門のファイナンシャルプランナーがFPアドバイス

景気は良いのか悪いのか?

2009-05-05 09:30:38 | Weblog
GWもそろそろ終盤。Uターンラッシュの話題などでもちきり。インフルエンザも何のその、海外へ渡航した人も沢山。何万人と海外へ旅行してみんな楽しそう。GWに海外良好って本当に景気悪いのでしょうか?

しかし読売新聞社の調査によると、昨年の今ごろに比べて暮らし向きは「苦しくなった」という人は54%で、同じ質問をした前回2006年12月の25%から急速に悪化した。
第2次石油危機の影響を受けた1980年2月調査の59%に次ぐ数値で、深刻な不況が国民の実感としても裏付けられた。
自分や家族の仕事の現状や将来に不安を「感じている」という人は78%で、「感じていない」21%を大きく上回った。不安を感じていることを複数回答で聞いたところ、「収入や収益の減少」76%が際立ち、「定年後の生活」49%、「過労などの健康面」35%などの順に多かった。
テレビにインタビューされる人は日本人のほんの一部。基本的には上記調査あるように景気悪いでしょう。しかし景気は「気」持ちです。明るく前向きにいきましょう。
ファイナンシャルプランナー(FP)はそのお手伝いが仕事です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿