goo blog サービス終了のお知らせ 

おじょもめぐさんのぼうすと噺

私のドタバタな毎日

ぜにーず練習

2010-08-29 20:30:26 | Weblog
今日も猛暑の中、頑張りましたどんだけ鎖骨叩いたか
ところ天作りも楽しくワイワイと~
さなぎ島で取ったてんぐさから手作りだよ~
帰りはいつものお店でグビグビビール
盆休みの報告から海保へり事故話題まで~尽きないなぁ~
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キキちゃん | トップ | 暑いので »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かぼす (鐵五郎)
2010-08-30 19:41:36
大分市佐柳のかぼすはちょっと高めのサンマにお似合いです。かぼすの生産地=98%大分県。今年の収穫解禁日は8月10日でした。
もう味見した?
返信する
おいしそうですねぇ (STRAKER)
2010-08-30 20:34:52
でも、ところてんの作り方ってどうやるんですか?
そんなに肩が張るっていうのは。
あのぷよぷよしたので肩がこるっていうのは想像できません。

私は、そば打ちをやりますが、つくりたてって何でも美味しいですよね。…あ、そろそろ新そば粉が出るな…
返信する
秋鮭 (おじょも)
2010-08-30 22:28:23
かぼす、ちょっと贅沢ですが絞って食べました。いい香り~
何かとおみやげの多かったぜにーずでしたね。
ありがとう
返信する
がんばったのは (おじょも)
2010-08-30 22:34:05
銭太鼓練習ですよ~上手に回転できないから、身体にバチ打ちまくり

ソバ打ちするんだ~ご近所なら、お椀持って行くのに
返信する
いいですね (STRAKER)
2010-09-02 20:46:44
太鼓ですか、日本情緒溢れてていいですね

もうそろそろ、10月にもなると家の近くでも11月の飯能まつり”にむけたお囃子の音が聞こえてくるようになります。
打ち立て、茹でたてのお蕎麦は美味しいですよぉ
さすがに挽きたての粉はなかなか手に入らないので3たてまではいきませんが、打ち立てのそばを盛りそばで、何の薬味もなく食べて、ビールをきゅっと…病みつきになります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。