goo blog サービス終了のお知らせ 

残りの人生どうしましょ♪

60代半ば これからの人生を少しでも楽しく過ごすために
日々のことを綴っていこうと思います。

めい想の森(2023年10月)

2024-02-19 21:25:24 | 山とか
世界卓球を見ていたらこんな時間に(^^;

最近 山に行けてない。。
今週、どこかで行こうと考えていたのですが 天気予報は
ずっと雨模様じゃないの(;´∀`)
youtubeでほかの人が登っているところばかり見ていても
だんだんうずうずして来るのよ
で、そういえば去年学生事態の友人と行った「めい想の森」と
「八曾の滝」のこと書いてなかったなぁと。

低山ハイキングに参加する予定だった友人ですが 腰痛の悪化で
断念していたのですが ハイキング程度ならとのことでしたので
「めい想の森」を見つけて行ってきました。
 岐阜県八百津市にあります。
訪問者は少ないのか時期的なものなのか 私だけ(笑)
 眺望はあまりよくない。
山じゃないしね。

 樹林帯

 日がいい感じに射しこんでいました。

 休憩場所も

 紅葉も綺麗でしたよ。

ランチを食べて帰ろうとお店を探すのに苦労しましたが
 お店の名前は忘れました(^^;

友人が急遽お孫さんの面倒を頼まれたとのことで帰路につきましたが
途中で大丈夫になったとの連絡が入り、帰路の途中にある「八曽の滝」に
行って来ました。
 キャンプ場の駐車場に停めました。
だらだらとのんびり歩いていくと
 案内版が 

 こんなところを進んでいくと

 ありました~~

やはり滝はいいですねぇ。

あ~、なんとか2月中に近場の低山に行きたいな~



昨日今日とバレー応援に

2024-02-18 21:12:52 | スポーツ
昨日はフルセットの末に負けてしまったウルフドッグス名古屋
今日もパナソニック相手
パナソニックは今季、ウルフドッグスに1敗した後 全勝を
突っ走っています。
全日本に選ばれている 西田選手、山内選手、リベロの山本選手
かつてのオポジットの清水選手もいます。とにかく選手層が厚い。
うらやましいところです。
わがウルフドッグス名古屋は、ぎりぎりのメンバーです。
故障者が出ると大変なことになります。
そんな中、山崎選手が昨日今日とおりません。
が、

その代わりにルーキーの水町選手が大活躍。
1、2セット連取し このままストレート勝利かみたいな(^^;
いやいや パナソニックが相手ですからね なんて思っていたら
案の定 3、4セットと取られて昨日に引き続きフルセット~~~

もう やめて~ 応援にも力が入りすぎてくたくたよ(;´∀`)

クレク選手もお疲れの様子が伝わってくるし

しかししかし、今日はやってくれましたよ。
パナソニックに土をつけられるのはわがウルフドッグス名古屋だけ(^^)/

トップ画像は勝利のお祝いに家でひとり乾杯したのです。
あ、でも今日はテレビでもやっていたので 母は家でテレビ観戦
思わず大声出しながらだったそうです。
大きな声を出すのは高齢者にはいいことよね(笑)

ウルドくん画像も貼っておこう
 可愛い(笑)

けってぃーこと市川選手の大福とウルドくんのどら焼き
今日はこれを買って応援したから勝てたのかも(^^;

連日満員御礼の中 両チームとも白熱した試合をありがとうございました。

ふ~ ちょっと疲れちゃったよ(笑)

スタバが春仕様に

2024-02-17 20:25:23 | 日記
今日はバレーの応援に行くために、途中のスタバで
珈琲とおやつを購入したのですが 袋がトップ画像のように
春仕様になっていました。
だんだん四季がよくわからなくなっていても、こうして
何気ないところで春を感じられるのはよいですね。
ついでに「もっちりあんボール さくら&抹茶」も購入。
あまり甘くなく、もっちりしていていい感じでした。
 箱に入れてくれて フォークもつけてくれましたよ。

残念ながら試合はフルセットの末 負けてしまいましたが
明日はリベンジしてほしいと思います。

新しい眼鏡(^^)/

2024-02-16 20:24:44 | 日記
新しい眼鏡が出来てきました。
今までは10年以上前に作って運転用の近視用の眼鏡。
これだと遠くは見えますが、手元が(;´∀`)
老眼が入ってきましたからね。
もっとも運転中に手元を見ることはあまりないので
特に大きな問題はなかったのですが、レンズに傷がたくさん、
これはどうしようもないので 転職することだしと
思い切って新たに購入したわけです。
今回のは老眼も少し対応したものです。
加えて乱視も入ってきたようで それにも少し対応してもらいました。
で、実際に使用したのですが、今までのものより軽いし
いちいち架け替えなくてもいいし、なかなかストレスフリーです。
もうひとつパソコン作業用のを持っていますが
こちらは新しい職場では必要なさそうなので もっぱら自宅用かな。
白内障も少しずつ進んでいるようなので、進行を少しでも遅らせる為に
目薬も処方してもらいました。
あとはちゃんと忘れずに点眼しないとですね。
いつまでも見えて聞こえて自分の足で歩く(笑)
これが一番ですから、頑張らないと(^^)/

明治神宮に寄ってきました

2024-02-15 13:36:55 | 日記
昨日、バスの到着後時間があったので明治神宮に初めて行ってきました。
入り口がいくつかあるわうですが、私は代々木駅からすぐの入り口から入りました。

 こんな木々の中を歩き

 何の木だっけか(^^;

 ここにも鳥居が

しばらく行くと明治神宮御苑があり そこに
 

清正の井戸とのことです。水はきれいでした。
 ワインの樽

 説明書き

 こちらは日本酒。神社によくありますね。
少し歩くと
 代々木だそうです。
ここらあたりの地名の由来だとか。
 こちらがわが原宿からの入り口。
ここのすぐそばにある「CAFE杜のテラス」でお茶したのですが
ここまだ一万歩くらい歩いていたので ちょっと疲れて
写メするのを忘れました(^^;

そして 昨日の目的地
 NHKホールです。

 案内がありました。
読売新聞社が主催と始めて知りました。
コンサートは本当に素晴らしくて 大好きな「心の傘」の歌唱もブラーボー!
って感じだったし。。
後半では歌いたいと思っていたんですと言われた「ラッパと娘」が
これまた最高でした(^^)/
私のお隣の席の方は山形からの方で、鹿児島からの方もみえたそうです。
やはりアニバーサリーコンサートは違いますね。
あっという間に終わってしまったコンサートの余韻を引きずりながら
夜行バスの乗車前にご飯食べなくちゃと入ったカレー屋さん
メニューに「生ビール」ってみつけてしまって(笑)
 素晴らしいコンサートにひとりで乾杯しました。
あ、そうそうカメラがたくさん入っていたので後日配信とか
DVD化とか期待しているところです。