MAG WORLD 2005→

遊びも仕事も楽しんで、今日もしあわせ~♪
 ~家庭菜園~プール~歯列矯正~妊娠→育児記録~

23回目の調整日(2007.10.05)

2007-10-11 23:35:33 | 歯列矯正
やりました!ついに上顎の金具がはずれました!
下の歯の凸凹がなくなり、
歯列全体を後ろに下げるためのゴムかけをしていたのですが
上の抜歯跡の隙間を埋めるだけのスペースが出来ました。

大きな口をあけて笑うと、両3番の場所の歯がない、
なんとも間抜けな顔ともまもなくお別れ。
そして正しい噛み合わせへ一歩近づきました。

ここ半年間は、調整のために矯正歯科へ行っても
口の中をチェックするのみで、なにもすることがありませんでした。
おかげで調整料はいつも無料にしてもらっていたのですが
調整料を払っても、次のステップへ進めるのは
とってもうれしいことです。

ちょうどじっくり待つ期間が妊娠→出産と重なりましたが、
歯を動かしたために痛くて食事に支障が出る時期がはずれました。
よかった。よかった。

今回の調整では、
上顎の金具をはずすと同時に上の歯のワイヤーを太くしました。
両3番のスペースを埋めるために、キノコ型にワイヤーが
曲げてあります。
これは、ワイヤーが長いとゆるい力で歯に力を加えることができるのだとか。
さらに、今までどおりのゴムかけは続けます。

結果・・・、
調整日の午後から、豆腐が恋しくなりました。
ご飯はおかゆ、朝食はダラダラにのびた豆乳かけコーンフレーク。
くず湯も大活躍しました。
3日間くらいやわらかいものを、噛まずに丸呑みの生活をしましたが
1週間たった今はもう大丈夫。
せんべいかじれます。

久々に動いてるなぁ~と実感する痛みでしたが
授乳中で母乳を出さなきゃいけないので
丸呑みながら、食べまくりました。
やせることも無く今回の痛みは過ぎ去りました。

次回は1ヵ月後。
楽しみです。


最新の画像もっと見る