goo blog サービス終了のお知らせ 

お昼寝はねこと一緒に

暮らしのおぼえがき♪

人気者(笑)が作るごはん

2024-01-16 | *家族

メインの(笑)サンドイッチ

 

孫たちが来て一緒に食事をするときは

先にほとんどの準備をしておけるものにしている

 

" 怒ったらこわい " にゃーばーちゃんでも

孫たちには結構人気があって(笑)

お台所に居てても「ねぇねぇ」と呼び出しがかかるからねぇ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長

2024-01-15 | *家族

 

息子K一家がやって来た

 

着くなり

「後で一緒にウノとトランプしようね」と年中・Hさんは言っていたけれど

レゴを触り出すとそれも忘れ没頭

孫3人と息子がジャラジャラとブロックを触る音以外は静かなもの

たまに歌をうたいながら

ご機嫌で組み立てている小1・Fさんにも笑える

 

やっと

しっちゃかめっちゃか(笑)期は過ぎたかな?

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアの宴会

2024-01-09 | *家族

 

年末年始は家族の予定が揃わず

3班(笑)に分かれての実家訪問となり

年明け宴会は

母・弟夫婦・わたくし達夫婦の5人

(還暦前は義妹・Nちゃんだけという)シニアの集まりとなった

 

弟は

「年寄りだけやと飲めへんもんやなぁ」と言うけれど

飲み手3人だと上出来だと思うんだけどねぇ

注)日本酒は息子たちから引き継ぎ(笑)ました

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の流れ

2023-11-27 | *家族

11月の後半ともなると

もみじも綺麗に紅くなっていた♪

 

 

古いお墓があった区画が更地になって

「売り墓地」の看板が立っていた

 

” 墓じまい “ されたんやなぁ・・・

僻地でも山奥でもない町の墓地にも

時代の流れは来ているようです

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番

2023-11-14 | *家族

「宿題 終わったからここになんでもいいからサインして」

と言われ

お嫁・M子さんのヤドカリの絵の下に猫の顔を書いたら

「上手!」と褒められました

 

 

お嫁・M子さんが検診行く日

たまたま孫・Fさんの学校が早く終わる日に当たったので

留守番兼子守りを頼まれた

 

「すみませんがお願いします」とKさんに気づかれないように

静かに出て行くM子さん・・・

あらら・・・

一番小さいKさんは連れて行くものと思っていたんだけど!?(笑)

 

置き去りにされたら仕方なく

3人で平和にお帰り待ちましたとさ(笑)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母来たる

2023-11-07 | *家族

 

去年に続いて

母にまさかの 嬉しいことがあり

今年も

義妹・Nちゃんの全面サポートで 賑やかし担当(笑)の 弟と一緒に

黒猫地方にやって来た

 

母に夕食は何がいいかと尋ねると

〇〇のお肉・・・最後のガーリックライスも久しぶりに食べたい

とリクエスト

 

 

元気の素はやはり肉食・・・

ついこの前も同じことがあったなぁ(笑)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い

2023-11-01 | *家族

88本もろうそくを立てたらケーキが燃えるので

お飾りで5本だけ

 

亡き父の時と同様

今回も弟夫婦が県を2つまたいで母を連れてくる段取りや

小さい子たちが騒いでも迷惑になり辛い(汗)貸切になる規模の宿の手配

宴会 お祝い当日の出し物(笑)や

子供・孫・ひ孫三代が寄せ書きや 印象深かったエピソードを書き

懐かしい写真も添えて手作りの『記念本』を作る段取りまでしてくれたので

わたくしは

息子に電話でケーキの指示を出し

飲んだら気持ちの良くなる瓶(笑)を数本持っていっただけ

おんぶに抱っこで

 

母の生まれ育った場所に近い温泉旅館での

母の米寿のお祝いに行く

 

 

みんなからのお祝いの言葉を受けて

母からは

皆への感謝の言葉と

大病をして思う様に体が動かなった後は

出来ないことを数えたくなるけれど

出来ることを数えて明るく前向きに暮らす という

決意表明(笑)がありました

 

 

次は卒寿

またみんなでお祝いしようね!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じレベル

2023-10-23 | *家族

 

年中の孫・Hさんと歩くと

歩道に落ちているプラタナスの葉っぱを必ず踏んで行く・・・

 

「これは大っきい!」

「パリっていわないなぁ」

「これは壊れる」 

などと・・・言いながら

 

 

『子供やなぁ・・』と思ってから気がついた!

 

水たまりこそ踏まなくなったけど(笑)

水たまりに張った氷は踏んでみるわたくし・・・

5歳児とかわらないワ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢させた?

2023-10-12 | *家族

お墓まいり帰りの早め夕食は

連休中の激混み新大阪駅で並んで串カツ

 

夫はここ数ヶ月 食べたいけど “ 我慢 “ してたそうな

並ぶことにいい顔しないわたくしが我慢させてたらしい・・・

 

ふぅん

なんかやな感じぃ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれ・・・

2023-10-11 | *家族

7歳 4歳  1歳のレゴ遊び

 

上の孫はPCに入っている設計図を見て

真ん中の孫は頭の中にある(笑)設計図を使って組み立て

小さい孫は大人の厳しい監視下のもと初めてレゴを触らせてもらって

ケースの中を" 芋洗い " のごとくジャラジャラとかき回す

 

そして わたくしの役目は孫の指示で時々部品を探すこと

 

それぞれの楽しみ方デス♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放牧

2023-10-10 | *家族

向こうにいるのが 老いて太ったペーター(笑)なら

手前は白髪になったハイジやなぁ(爆)

 

 

小さい子たちと

公園の広場で待ち合わせる

 

わーっと走る孫たちを見ると

まるで ” 放牧 ” やなぁ・・・といつも思うのです

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・・

2023-09-20 | *家族

午前中でも汗だらだらぁ でお墓まいり・・・

 

『暑さ寒さも彼岸まで』よネ?

大いに期待しています

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通のお祖母さん

2023-09-19 | *家族

参観者を意識したから?

並んだスタンダードな童謡にクスッとなる

 

 

幼稚園の『祖父母参観』に夫と行く

 

祖父母限定 なので

集まったのは当然小さい子たちのおじいさん&おばあさん

ママじゃないの?!なお祖母さん

大祖父さん?的貫禄のあるお祖父さん

いろいろねぇ・・・

 

帰ってから

「(わたくしは)平均的な “ 普通のお祖母さん “ やなぁ」と言ったら

「そうやなぁ」と夫

 

いやいやそうは思ってないな

わたくしの白髪頭をチラッと見たもの!(笑)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い会

2023-09-11 | *家族

弟さんのところの写真を見て「そうだなぁ」と思い

100均で買って来た飾り

「わたしにはこれが精一杯」だそう

頑張らない(笑)ところが気楽だわぁ

 

 

息子Kたちが

孫娘・Kzさんの一歳のお誕生会に

お嫁・M子さんのご両親とわたくし達を呼んでくれた

 

 

早く生まれて来て

九州から引っ越す1ヶ月ほど前に緊急入院・・・

訳がわからなくても本人は大変だったでしょう

そして息子たちも心配の絶えない一年だったことでしょう

 

手土産は迷わずM子さんのすきな ” 泡 “

「子供たちが寝たらゆっくり飲んでね」と渡しました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ・・・

2023-08-17 | *家族

 

息子Kから夜遅く

「飛行機見に行くけど一緒にどう?」と電話があり

翌日 夫の出勤より早く

家の前の道路で息子の車に “ 拉致 “(笑)される

 

お嫁M子さんが夏風邪でダウンしたので

小さいKさんだけ置いて

息子が賑やかな兄さんsを連れ出したらしい

 

飛行機見て

操縦のシュミレーションして

外の遊具で遊んで

ご飯を食べて

(約束した金額以上のものは買ってくれない)にゃーばーちゃんが

ブロックを買って

帰ってきました

 

動き回った孫たちも疲れたでしょうが

にゃーばーちゃんも  " 連れまわされて " クタクタよぉ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする