旅の最後は空港ラウンジ
このパンケーキ
ベルトコンベアみたいなものの上に落ちた生地が
ベルトに乗ったままゆっくりヒーターの下を通り
最後に焼き上がって“ ぽとん “ と受け皿に落ちて来ます
超小型の工場みたいねぇ と見惚れてて画像なし
興味の対象が子供と同じネ(笑)
旅の最後は空港ラウンジ
このパンケーキ
ベルトコンベアみたいなものの上に落ちた生地が
ベルトに乗ったままゆっくりヒーターの下を通り
最後に焼き上がって“ ぽとん “ と受け皿に落ちて来ます
超小型の工場みたいねぇ と見惚れてて画像なし
興味の対象が子供と同じネ(笑)
あんこちゃんと
歌声が好きなスキマスイッチのコンサートにゆく♪
ホールでのコンサートという事もあるかもしれないけれど
熱心なファンでもないし
楽曲を沢山知っているわけでもないわたくしでも居心地良い
雰囲気の温かいコンサートでした
スキマスイッチのお二人も
ファンの方々もきっと ” いい人たち “ なんだろな
ボーカルの大橋さん
(数時間前に見た太陽の塔やEXPO’70パビリオンの内部みたいな映像付きの)
オープニング曲の歌唱に納得がいかなかったからと
フルバージョンで歌い直しをされました
ご本人は「自己満足のためにに付き合っていただきすみません」でしたが
得しちゃったなぁ♪
夫の仕事が終わるまで数時間・・・
東京に来たからって
特別に欲しい物も
探したい物もなく
さて何しよう?どうしよう?
先ずは 時間つぶしで 近場の展覧会・・・
でしたが
家具より何より
コンランの描いたアイデアスケッチに
見入ってしまった♪
次回の宮脇綾子さんの「あ」のついた作品展も気になるなぁ・・・
ロックなライブの後は お疲れさまの居酒屋さん
ほとんどオヤジ!(笑)
チケットの神様・あんこちゃんに
「スガシカオのライブ(チケット)取れそうだけど行く?」と聞かれて
二つ返事で「行く行く!!」
手元にある一番古いCDは2003年のものなので・・・
20年前から彼はお気に入りだったんだわ♡
小さめ会場は
オールスタンディング状態な盛り上がり
久々にホールでのコンサートを堪能しました♪
気を取り直して(笑)
ビスロトで夕食♪
何故か夫までが「はるちゃん」と呼んでいる
わたくしの友人のお嬢さん主演の映画
『せかいのおきく』を観る
実は観る前日まで
『せかいのきおく』と思っていわたくし
恥ずかしー
*************************************************
若もの3人を軸に個性豊かな登場人物達がその周りを包むような
青春なお話
そして無視して通れないのが 肥やしの事・・・
厳しいほど(汗)スクリーンから臭いを感じる映画でした
これってやっぱり ” 凄い ” ことなんでしょね
リアルな臭いを知っている(記憶にある)シニアと
若い方では感じ方・・・違うだろな(笑)
食べてから撮り忘れに気が付いた!
楽しみにし過ぎて(爆)フライング
夫が参加している某集まりの方々と
御園座に行く
勘三郎さんがお亡くなりになって以来
遠のいてしまっていたので・・・
久々となる歌舞伎はもちろん楽しみですが
幕間にいただく
皮が ぱりっぱり のアイス最中も楽しまないとね♪
あんこちゃんが黒猫地方にやってきた!
ということで
『友達の友達はみな友達』方式で
ハワイで合流したり一緒にお出かけもしたF子ちゃんに声をかけて
ウェルカム ディナー♪
今年もあんこちゃんが引き寄せた桑田さんのコンサートは
日曜日夕方からなのに
どうして前日から黒猫地方入り?
・・・深く追求しないで下さいマセ(笑)
SKYEの単独コンサートの話を夫にすると
予想に反して 「行きたい!」と言うので出かける
舞台に登場するまで
荒井由実(ユーミン)も奥田民生も尾崎亜美も
“ 生 “ ゲスト?と疑っていたわたくし達でしたが・・・
お得感いっぱいの2時間半でした!
劇場を出ると大雨だったので
「電車が止まったら大変」 と地元へ急いで戻る
当然 地元も雨・・・「とにかく帰ろう!」 で
飲まず食わずで帰宅となりました
始まる前にホットサンドをお腹に入れておいて良かったわ・・・
でないと絶対に 食べる食べない で揉めてたもの(爆)
あんこちゃんが申し込んでくれて
二人で「まず当たらへんで」と全く期待していなかった
Mr.Childrenの結成30周年記念のライブチケットが
当たってしまった(笑)
スタジアムでのライブなのにずっと雨予報が出ていて
席も屋根の有無もギリギリまで分からなかったので
100均でレインポンチョを買い
顔に雨が当たらないようにチャップを収納場所から探し出し
大雨に備えてビーチサンダルまで出しましたが
1滴の雨も降らず 時々吹く風も心地よく
音楽と映像や照明
大好きな桜井さんのお顔(笑)を堪能して来ました♪
" 半世紀へのエントランス " ・・・
40周年の時は(わたくし達は73歳)
当たったら まだ行けるよね!
50周年は・・・
当たっても 行けるやろか?
「危ないから」って周りから止められて 行かしてもらえへんとか!?
などと二人で笑う!
試合途中にみんなでトンボひき
縁があって
学生野球の試合を見にゆく
プロじゃない野球の試合は初めてカモ?
ナイスボール
ええよー ええよー
ベンチからの若々しい声かけは
スタンド上部の日陰に吹く風と同じで
爽やかで心地よいものでした♪
みんなマスク姿で
歓声もウエーブもなし
でも拍手と腕や体を使って(笑)
気持ちを伝えたり応えることはできるものね♪
*********************************
あんこちゃんから
抽選の外れた
「 桑田さん(のコンサート)の追加募集があるんやて
申し込んでみる?」と
連絡が来たのがライブの日の6日前
「まぁ当たらないやろね」と
全く期待していなかったのに
ライブの2日前に当選の連絡が来た!!
(1日目を希望していた人だと前日!)
これは運命?
無欲の勝利?
あんこちゃんのヒキの強さよねぇ
この地方で暮らすようになって30数年
試す機会がなかった名古屋のソウルフード
「あんかけスパ」を初めて食す
餡がスパイシー過ぎず 思ったほど ” こってり ” していなくて完食!
**************************************************
夫の飲み仲間のご友人が深く関わった映画を
ミニシアターへ観に行く
最終日の上映が終わった後に
プロデューサーとピアニストのお二人も交えて
(「あんかけスパ」でランチをして)
制作の裏話を聞いたり
感想や印象に残ったシーンについてなど
あーだこーだとが意見しあったり 語ったり(笑)
大人8人でかなり話が盛り上がった♪
学生時代はバイトも含め映画館に入り浸っていた息子Mも
大学の「映研」でこんな事をしてたんだろなぁ