goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ生活、趣味全般投稿中

柿の渋抜き

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
昼休み 事務所の周りを健康づくりで日光浴を兼ね歩いています。 その散歩道に柿の木が数本生えています 山柿で小さな実で渋柿です。 食べてみたくなるようにたわわになっています、しかし渋柿なので
観賞するだけ・・・・・

ところが今日一緒に散歩している先輩のT ちゃんが、渋柿でも渋抜きするとおいしいんだぞ!
知ってるか?  と聞いて来ました、いや~しらん 教えてやるから食ってみ~

そこでちぎる事になりましたが、高い位置になっているため届きません、高枝切ばさみが必要だ~
 と言いってる矢先
Tちゃんは上り始めました、危ないよ柿木は折れやすいんだから・・・

わかっとるわ・・・・ そう言いながら枝を猿の様にがぶり始めました・・・・(激しく揺らす事)
すると 柿の実が沢山落ちて来て道中柿の実だらけ

通行車両の迷惑な事態に その場にいるのが恥ずかしいくらいです。幸い通行人はいません。
その実を十数個拾いぽっけに入れ持ち帰る事に、

あとはTちゃんに教わった通り焼酎にヘタの部分を浸けビニール袋に入れて固く口を閉め日の当たるところに放置1週間、 むちゃくちゃ甘い柿になるそうです。

素直なばおばぶはやってみる事にしました。  家内が何してんの?  そんなにおいしくはならんよ?
まあやってみなさいとの事。

1週間後楽しみにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事