抱擁
Canon EOS5D + EF100mm F2.8 Macro USM / RAW / DPP
マメコガネ虫のラブシーン。
それを撮るオジャマ虫w
Canon EOS5D + EF100mm F2.8 Macro USM / RAW / DPP
「俺は海賊王になる男だぁー!」
by クルマモドキバッタ
Canon EOS 5D + EF100mm F2.8 Macro USM / RAW / DPP / CROP
飛んで逃げては
また同じトコに戻って来るイトトンボ
かわいい。
Canon EOS 5D + EF100mmF2.8 Macro USM / RAW / DPP
イナゴの幼虫でしょうか?
この種のバッタを見ると
一度で良いから赤いマフラーを付けてあげたくなるw
Canon EOS 5D + EF100mm F2.8 Macro USM / PL / RAW / DPP / CROP
同じメタリックに輝くキンバエは撮る気しないけど
このハエだけは写真に収めたくなります。
これってやっぱ差別かな?
Canon EOS 5D + EF100mm F2.8 Macro USM / RAW / DPP / CROP
この前いつも読み逃げさせて貰ってるブロガーさんトコで
『ビークマーク(beak mark)』 という言葉を目にした。
これは鳥に襲われながらも難を逃れた蝶の羽に
鳥の嘴の跡がついたことをそう呼ぶらしい。
この写真の蝶にはそのビークマークは見られないが
ボロボロになった翅で自由に飛ぶ事は難しいようだった。
蝶は飛ぶことが出来なければ生きて行けない。
どんなに翅が千切れようとも
この蝶は最後まで翅を動かすことをやめないだろう。
Canon EOS 5D + SIGMA APO AF70-200mmF2.8EX HSM / RAW / DPP
東京モンの自分にとっては
トンボと言えば赤トンボぐらいしか見ることなく
シオカラトンボでさえも珍しいトンボでした。
なので
今でもシオカラトンボを見付けると
胸が高鳴る思いです。