ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

彩色

2015-05-31 | 花木

 

OLYMPUS STYLUS SH-1











OLYMPUS STYLUS SH-1




夏色に染まる四片の花..














コメント (2)

男の料理

2015-05-30 | フード/ドリンク

 

OLYMPUS STYLUS SH-1



数週間前に作った

“お手軽ステーキ丼”

ですw



お肉は庶民の味方オージービーフで

下味に塩コショウをして

焼き方はミディアム。

(この日は少々 火が通り過ぎちゃいましたが 汗)



味付けは皆さん良くご存じの?

エバラのやきとりのたれ」 を使用w

あとは酒少々と

香りづけにごま油も少々入れ

仕上げに白髪ネギをトッピングして出来上がりデス♪











OLYMPUS STYLUS SH-1



付け合わせのサラダは

冷蔵庫の野菜室に一つだけ残ってたトマトw

味噌汁は当然インスタントですが

これだけだと ちと寂しいので

卵を落としてみました。

(卵が固まるまで鍋で煮てます)




そして気になる評価の方ですが...





星3つです!


☆☆☆



v(。・ω・。)ィェィ♪




(※味は個人の感想です)















コメント

紫陽花の花が咲く頃.. 

2015-05-29 | 花木

 

OLYMPUS STYLUS SH-1



冬布団を押し入れに片付け

部屋着も長ズボンから短パンに











OLYMPUS STYLUS SH-1



夏はもう目の前まで来ている。














コメント

木漏れ日

2015-05-28 | 花木

 

Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM




***


こうやって毎日

呑気にブログ更新してる私ですが

実は先日

夫婦の間で最大の修羅場がありましたw



切っ掛けは些細な事から始まったのですが

私は日頃の妻のだらしなさを指摘し

妻は過去の私の粗を掘り出して来て

お互い今まで溜まってたモノが大爆発w



まっ、ここまでは月イチぐらいである

ごく普通の夫婦喧嘩なのですが (;^ω^A

今回は我慢の限界からか? ここで収まらずに

お互い離婚を決意しちゃったのでした!



で、次の日は妻が半日の仕事だったので

午後から役所へ離婚届を貰いに行き

帰る道すがら不動屋さんに寄ってのアパート探し。



私は仕事から帰って来るなり離婚届の空欄箇所を全て埋め

あとは署名をしてるくれる2名の証人を探すだけになり

もう離婚は避けられない状態でその日は終わりました。





次の日..

私がいつもの様に支度をしてると

妻に起こされた娘が起きて来たのですが

ソファーに座ってる娘のその姿は

今までに見た事も無い寂しげな姿に見えました。

たぶん一連の私達の姿を見てた娘は

子供心に色々と思ってたかもしれません。



そんな娘の姿を見て私は猛威に反省し

一瞬で離婚する気持ちが吹っ飛んでしまいました。



そして私はその事を妻に伝え

その夜にまた妻と話し合いました。



その話し合いの内容を書くと

一冊の本が書けそうなのでここは割愛しますがw



最近の妻の図に乗ってる行動を猛烈に指摘してやると

妻も反省したようで離婚する気持ちが消えた様でした。



これで私の到らない部分を指摘される事なく

妻だけを悪者にして離婚の危機から脱したとさっw



めでたし、めでたし。





今は娘も元気になり

私達夫婦も以前の様に仲が良いように見えて

実は会話の無い以前のままの夫婦に戻りましたw





ちなみにですが

離婚届は私が破って捨てました。



が...



実はもう1枚



離婚届が私の机の引き出しの中に...



(-ι- ) クックック..






Smart phone



















コメント (10)

季節

2015-05-27 | 花木

 

OLYMPUS STYLUS SH-1



紫陽花の蕾が膨らんで来ました。

もうすぐ梅雨ですね。





と書いていたら..

今年の梅雨入りは遅れるとか。

εミ(ο_ _)ο ドテッ














コメント

模様

2015-05-26 | テーブルフォト

 

Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM



【江戸切子】

1834年(天保5年)

江戸大伝馬町のビードロ屋、加賀屋久兵衛(通称:加賀久)が

金剛砂を用いてガラスの表面に彫刻で模様を施したのが始まりと言われる。

(ウィキペディアから)



ちょっと歴史に触れてみるだけで

物の見方が変わって来るものですね。



ちなみに写真の切子ですが

この切子は母が百均で買って来たものですw

(o・ノω・)コショッ














コメント (2)

篝火花 part 3

2015-05-25 | 園芸花

 

Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM











Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM










Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM




***


妻は未だにケータイのアドレス登録が出来ない人だった。

なので

登録の際は相手のメルアドを紙に書いて貰い

その紙を見ながらケータイに打ち込むのだが

その作業も出来ない妻は

メルアドが書かれた紙を私のトコに持って来ては


「これ登録して~♪」


と、当たり前の様に頼んで来るのだった。



そんなつい先日も一軒登録したのだが

その件数が136件となった。



136件といえば

136回登録したって事になる。



136回も繰り返せば


どんな馬鹿でも覚えられる回数だ。



なのに

未だに自分で登録しようとしない妻...



やはり

これからは有料にするかな。













コメント (2)

My shoes

2015-05-24 | スナップ

 

Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM





***




今日のお昼

娘とプチ ピザを作ってみましたw








OLYMPUS STYLUS SH-1


大きさは餃子の皮より一回り大きいぐらいでしょうか。

今はこんな生地も売ってるんですね。


そこに刻んだソーセージとハムとチーズを乗せ

いざ、オーブントースターへ!



ちなみに

上に写ってるピザが娘 作で

下のピザが ろいたぁ作の作品ですw






OLYMPUS STYLUS SH-1


こちら

オーブントースターで焼いてる所です。



いくら小さなピザでも

一度に焼けるのは4枚まででした。






OLYMPUS STYLUS SH-1


4分後..

焼き上がりました!



写真では冷めてる様にも見えますが

そこは気にしないw






OLYMPUS STYLUS SH-1


早速、娘がパクッ!


計5枚を食べた娘

今日のお昼は大満足そうでしたw















コメント (2)

篝火花 part 2

2015-05-23 | 園芸花

 

Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM











Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM




***


先日、近所の人が3匹の捨て猫を保護されたのですが

妻がその話を次の日に職場で話をすると

1匹だけなら引き取っても良いという人が現れたので

早速 猫を拾った方にその事を話すと

もう3匹共 引き取り手が見付かったとのこと。



少し前までは捨て猫を拾っても

飼い主さん探しに一苦労したものですが

昨今の猫ブームのお蔭で

飼い主さんも見付け易くなって来てるのでしょうかね?



そんな子猫を私も見たかったので


「写真撮って来て」


と、妻に頼んだら


「じゃ、カメラ貸して」


と言って来るではありませんか

妻もケータイを持ってるのに。



そこで私が


「ケータイがあるだろ?ケータイで撮れば良いじゃん」


と言うと妻は..




























「ケータイのカメラの使い方知らないもん」




だって。

εミ(ο_ _)ο ドテッ














コメント (2)

11歳と5ヶ月

2015-05-22 | 家族

 

Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM



最近は寝てばっかりの はな。 zzz..











Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM



なもんだから

はなを撮る写真も寝姿ばっか。 (;^ω^A











Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM



人間の歳にすると

私より年上になるのかな?

仕方ないッスね。

∪・ω・∪ ワン !















コメント (2)