おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

ピレリパワジーのインプレッションその2

2023-05-04 14:03:38 | 松之山温泉レーシング
400㎞くらい走ってきっとタイヤもホイールに馴染んだし、トレッド面も一削りされたと思うのでインプレその2。


乗り心地の改善とタイヤの発する音の質が変わって耳障りでなくなったことは前回書きました。

慣らしが終わって少し強めにブレーキを掛けたり、旋回Gを与えたりしてみました。
エコタイヤでどっちかっていうとコンフォート寄りな製品なのでポテンザに対してそこら辺は落ちるのかな?と思っておりました。

しかしいい意味で裏切られました。
それほど悪くない(笑)
舵を入れたときのフィーリングなんてこっちの方がいい感じ。
手応えがしっかりしていて落ち着きがあっておぢさん好み。
ショックアブソーバーをリフレッシュしたみたい。
褒めすぎですね(笑)

数年使ったときに耐久性だとか摩耗具合とかで「ダメじゃん!」ってのが今後出てくるかもしれませんが、今のところはいい買い物したと思ってます。

件のホイール、「ゴールドの方が良かったんじゃ?」「赤ばっかで逆に見かけうるさくなっちゃった?」と気に病んでおりましたがやめました。
結論…、見慣れた(笑)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康的な朝ご飯(笑) | トップ | あれって合法? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

松之山温泉レーシング」カテゴリの最新記事