goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

懐かしい

2020-07-16 11:13:30 | レース
Webヤングマシンで連載中の「青木宣篤の上毛GP新聞」
今、青木選手の青春時代を振り返る記事が連載中。


その中で榛名モータースポーツランドの牧野さんのお名前が出てきてうれしかったなあ。
青木選手は旧子持村(今は渋川市?)の出身。
地元中の地元ですな(笑)

おぢさん生まれて初めてレーシングカートに乗ったのがハルナ。
今とは全然コースレイアウトが違って、けっこうなハイスピードコースだった。
1コーナーが最初は怖かった。
パドックのフェンスには「がんばれ!青木三兄弟」って看板が貼ってあったよ(笑)

たまに1人で練習に行くとカートを車から降ろすだけでも大変。
他に練習している人がいればお願いしてお手伝いしてもらうんだけど、おぢさんしかいない時もある。

そんなとき牧野さんが「お兄ちゃん1人~?、何か手伝うことあったら声かけてね~。」っておっしゃって下さって、泣きそうなくらいうれしかった。
いつも親切にしていただき、温かく見守っていただいて感謝です。

「今度1人で困っている人がいたらお兄ちゃん手伝ってあげて。」と言う言葉が忘れられません。


あれから30年くらい、オラもおじさんだあ。

おはようございます

2020-07-16 08:41:36 | 日記
今朝は雨。
例によって涼しい(笑)

昨日の午後の講習会。
無駄骨感が半端ない。

3年ごとに同じ内容の講習。
3分の1は雑談。
意味なくね?

自分に関係する物だけでもこんなのがたくさんあるけど、全国でしかも他の業界に関係ある物まで含めればどれだけ無駄金使ってんのよ?と思います。

時代にそぐわない法律や制度が生きた化石として存在し、それに関わる人間はなんとも思ってないという。
変な国だね。