コツコツ歩き隊!

6月・ランチ特集①:岩見沢の名店「コロナ」でランチセットをいただく<北海道でランチ>

街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。
その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店でも食事してみたいです。
あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。
ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…
テーマは色々です。


🍀洋食が食べたい!

好きな言葉は「洋食」、「キッチン」、「定食」、「ランチ」、「ビストロ」、「チェリー」、「レモン」、「いちじく」であります。
これらの言葉の1つでも街で見かけると、目が釘付けになります。

東京滞在中(先月)は、YouTube で北海道ローカルテレビのグルメ特集を繰り返し見ていました。
たまたまだとは思うのですが、洋食が多かったと思います。
洋食魂に火がつきました。
今月のランチ特集は「洋食」で行こうと思います。

今回ご紹介するのは北海道岩見沢市の「レストラン コロナ」さんであります。

各種メディアに取り上げられている名店であります。
私は「どさんこワイド179」(STV)で拝見しました。
盛り付けを見たら納得であります。
STVのHPより画像を借用

洋食好きにはたまらない一皿であります。
これで1260円(ライス・ドリンク付き)。
信じられないくらい良心的なお値段設定であります。
是非私も、と行きたいところなのですが、もうビッグボリュームは年齢のせいもあってか、今の胃袋にはきつく、注文したのはこちら。

「ハンバーグ&チキンソテー&ソーセージ」セットであります。
ハンバーグとチキンソテー、グリルドソーセージ、 一番上には野菜のかき揚げがのった、見た瞬間、超絶心が躍ったお料理であります。

ミックス ランチ的なメニューなので、「ビッグ」のような盛り付けてくるだろうと予想していたので、大変驚きました。
なんて素敵な盛り付け!
かき揚げを一番上に乗せているところが、ナイスであります。

ハンバーグはセットメニューなので 150g とちょっと小さめ。
150g と言えば、普通のサイズではあるのですが、小さめと感じるほど、もっとバクバク食べたいハンバーグであります。
もっとハンバーグを食べたい場合は、「肉料理」メニューの中のハンバーグを選び、AセットやBセットなどにされると良いでしょう。

チキンソテーは、ガーリック感が半端なく、ものすごく美味しいです。
もしこれを単品で頼んだら、ご飯は大盛りにしなければなりません。
(チキンソテーのセットってあるのかな…)

ちなみに私は、日本式洋食の場合は、あまり行儀の良い食べ方ではないかもしれませんが、お皿のご飯を半分残しておき、デミグラスソースをカレーライスのようにご飯の隣に盛り付け、トッピングに好きな具材をのっけてスプーンでいただくという楽しみ方をさせていただいております。
今回のお供のトッピングはソーセージ。
ナイスなデミグラスライスとなりました。(喜)
(ソースもしっかり食べたい!)
ソースは洋酒をお使いなのか、ふくよかな味と香り。
そして、ちょっと酸味があり、トマトも感じられて親しみやすさのあるお味で美味しかったです。


午後2時を過ぎても、お昼を食べにお客さんがやってくるお店。
地元の奥様方がおしゃべりをしながら食事を楽しまれていて、本当、地元に愛されているのだなぁと思って嬉しくなりました。
お店の方はとても親切。
たくさんのメニューがあります。
女1人飯にも超おススメであります。
電車代が往復約1800円じゃなかったら、ちょこちょこ行くのになぁ。
もうちょっとなんとかならないかなぁ、JR。
そんなことをついつい考えてしまうくらい、良いお店なのでありました。
一食入魂のランチ。
ごちそう様でした。



当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村


<アンケート>
もし、お時間がありましたら、アンケートにご協力ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓(こちらをクリック!)

全国には北海道釧路の「スパカツ」や長崎の「トルコライス」など、とんかつを使ったご当地「かつめし」があります。
みなさんの街には、ご当地「かつめし」はありますか?
また、旅先などで知った、面白い「かつめし」があれば、是非教えて下さい。

<記入例>
・北海道釧路「スパカツ」
・宮城県白石市・都屋本店の鰻のタレをかけたヒレカツ丼
等々。

こんな風に記入していただけると、大変助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの楽しみ「グルメ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事