goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

パン屋探訪・札幌(5) 新琴似の「セカンドキッチン」

住宅街にある良いパン屋さん

ちょっと疲れておりまして、すぐそばのカフェで休もうかと考えておりました。
Googleマップで自分の現在位置を確認したら、パン屋さんに通じる曲がり角にいて、
すぐ近くまで来ていることが分かったので、立ち寄って行くことにしました。

大きな通りから、ちょっと路地に入ると、そこは住宅街。
個人宅の一部を店舗にされたように思われるパン屋さんがありました。

「セカンドキッチン」さん(札幌市北区新琴似)です。
のぼりが立てられているので、すぐ分かり、かつ入りやすいです。

夕方近くだったので、品薄となっていましたが、
それでも、どのパンもクオリティの高いことが一目見て分かりました。

1つ1つのパンがとても丁寧に作られており、美しいのです。

店主は女性の方。
具や餡は手作り、材料にもこだわり、添加物は使用していないそうです。
お話を聞くにつれ、真面目で誠実な方であることが分かりました。

お店を始めて18年。
地元の方の支持も厚いに違いありません。

食べる人のことを考えて作られたパンの数々。
家に帰って「レモンバター」をいただきました。
(夕飯前だったのだけど、我慢ができなかった。笑)


こちらが「レモンバター」。

レモン味のホイップバターがすごくおいしくて、ペロリ。
あと2つは食べたかったです。
ちょうど良い大きさになっているのも特筆すべき点でありましょう。
(ちなみにあとの3つは家族が食べました。おいしかったとのこと!)

 

名前の由来は「子育てや家事が忙しいお母さん達の2番目の台所(セカンドキッチン)となるように」という思いから。
新川からも近いので、また伺おうと思います。
立ち寄って本当に良かったと思います。

詳しくは「新琴似ナビ」にて:http://shin-navi.com/second-kitchen/index.html


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パン屋探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事