美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。
こちらは「ムラサキウマゴヤシ」だと思われます。

ちょっとの風でも揺れるので、撮影は困難を極めました。

「ムラサキウマゴヤシ」はマメ科ウマゴヤシ属の多年草。
牛などに与える牧草として使われるほか、スプラウト(アルファルファ)の状態でサラダなどにも使われるそうです。(ウィキペディアより)
白石こころーどにて、6月2日撮影。
私にとっては非常に楽しい発見となった植物でありました。

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com