3月下旬になって待望の当選通知がやってまいりました。地域情報誌の懸賞でサンドウィッチ店「ブローニュの森」のお食事券が当たりました。近所で最近オープンしたお店です。*(家)*
これを持って、来週でも行ってみたいと思います。
追記:その後、食事しましたが、数か月で閉店してしまいました。
3月下旬になって待望の当選通知がやってまいりました。地域情報誌の懸賞でサンドウィッチ店「ブローニュの森」のお食事券が当たりました。近所で最近オープンしたお店です。*(家)*
これを持って、来週でも行ってみたいと思います。
追記:その後、食事しましたが、数か月で閉店してしまいました。
北海道はまだまだ桜の季節ではないですが、人工的に咲かせた数種類の桜がディスプレイされていたので、多くの方がデジカメで撮影されていたました。
日本生命札幌ビル地下スペースでの展示でした。
各地で震災への募金活動が始まっています。赤十字やドラえもん募金への振込み、駅前やショッピングセンターでの募金活動、レジの横に置かれただけの募金箱もあります。すでに2箇所で募金しました。大きな声で呼びかけをしている中、通り過ぎるのは心が傷みますが、身の丈以上の募金はできません。
桜をUPして被災地の皆さんへの励ましとしたいと思います。しばらくつらい日々が続くと思いますが、私も少しずつでも節電や地域活動で支援していきたいと思います。
企業も現在はCMの自粛など、慎重な姿勢をとっていますが、余震が落ち着き、犠牲者の弔いが終われば、再び日本復興のため、前向きに企業活動を進めてもらいたいと切に願います。
(画像は整理削除いたしました)
ちらし寿司の素のパッケージには、おいしそうなエビとイクラが盛り付けされいて同じようにつくるには、イクラが必要。というわけで、通販でイクラをお取り寄せ。
自分で生筋子を買って味付けしてもいいのですが、スーパーで買うよりも少し安く手に入った。100gのカップで5個¥2980円+代引き手数料で届いた冷凍のイクラを使用します。
だったら、出来上がったちらし寿司の画像をアップしたら・・・という声もきこえてきますが、ご想像にお任せ
(画像は整理削除しました)
今月3発目はストラップでした。日清製粉のキャンペーンで創業110周年にちなんで、“コニャラ”ぬいぐるみが1,100名様に、同ストラップが2,200名様に当たります。また、残念ながら抽選に外れた方の中からさらに抽選し、「日清 揚げなくていいから揚げ粉 ザ・ノンフライ」が1,100名様に当たります。
金額換算で300円くらいでしょうか。(画像は整理削除しました)
誰のサイン?そう、いまや垂涎のアーティスト、アヴィリル・ラヴィーンですわ。
FMの番組で応募したら、当選しました。懸賞生活としては、金額換算プライスレスですが、オークションに出したら、いくらになるでしょう。
大切にとっておくか、旬のうちにオークションに出すか、迷うところです。娘が気に入っているので、進級して新しいお友達が遊びに来たら自慢できるように、とっておきましょう。