goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあの写真館

おばあの撮った写真を見てくださいね。

海の中道海浜公園のハロウィンと志賀島

2012年10月19日 | 風景
海の中道海浜公園の西口です。


コキアが赤く色づいていました。


バラと噴水。




ガーデンテラスはハロウィンの飾りつけがされていました。




かわいいおばけカボチャ。


ガーデンテラスを上から眺めてみました。


帰りに志賀島を一周しました。海がとてもきれいでした。



うきは市 フルーツ狩り

2012年09月03日 | 風景
娘夫婦に誘われて、福岡県浮羽町のぶどう園に行ってきました。
豪雨に見まわれて大変だった所ですが、果樹園のほうは被害も少なかったようで安心しました。


お邪魔した梶原フルーツ園は、広々として、車も園の近くまで行くことができ、助かりました。
写真はロザリオビアンコです。


袋が破れそうなほどに実った葡萄。


甘くて美味しい巨峰。






珍しいマニキュアフィンガー。


パリッとした食感で皮ごと食べられますが、育てるのがとても難しいそうです。


梨園も葡萄園の近くにありました。袋の色で品種が分けられています。




みずみずしく美味しい梨でした。


今年の果物は豊作のようで、まだしばらくフルーツ狩りも楽しめそうです。

秋の気配

2012年08月19日 | 風景
今日は日射しが和らいだので、久しぶりに散策にでかけました。
あちこちで秋の気配を感じることができました。




栗の木の木陰でひと休み。


イヌビワが、かわいい実をつけていました。










厳しい残暑が続いていましたが、今日は、比較的涼しい一日で、ほっとひと息つけました。

ひまわりと夏井ヶ浜はまゆう公園

2012年07月09日 | 風景
久しぶりの青空に誘われて、ドライブに行きました。
途中でひまわり畑を見つけ、満開だったので驚きました。


大雨にも負けず、元気いっぱい咲いていたひまわり。




4月15日にオープンした、夏井ヶ浜はまゆう公園にも行ってみました。


「響愛の鐘(ひびきあいのかね)」
鐘を鳴らすことで、絆が深まるそうです。


海岸へ通じる道もありました。


響灘が見渡せて、とてもきれいです。


公園の中には、はまゆうが咲き始めていました。


響灘に突き出た岬、遠見ケ鼻(とおみがはな)。


遠見ケ鼻の岬の先端にある、妙見埼(みょうけんざき)灯台。
白い灯台が、青い空と海に映えていました。



田原坂フルーツ (植木農園)~フルーツ狩り

2012年06月14日 | 風景
熊本市植木町にある田原坂フルーツに行ってきました。
53の農家が加盟している組合だそうで、旬の果物の畑に案内してもらえます。

桃は、片山昭夫さんの桃園に行ってきました。


ハウス内は、桃の甘い香りでいっぱいでした。


太陽を浴びて美味しそうな桃。






いつもお世話になっているメロン園でメロン狩りをしました。


大きいので、支えが必要だそうです。


手前の葉が枯れてくると収穫の時期だそうです。




大きくて驚きました。スイカは11キロ以上ありました。


スイカ、メロン、桃だけでなく、糖度18度のとうもろこしも甘くて美味しかったです。