goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼく、まろちん

ぼくの目から見た世界・・・

レオンのキャットショー TICA - GCU19th & 20th(1)

2012年06月19日 | キャットショー

今年度2回目のキャットショーに出陳のレオンくん

前回のキャットショーを主催した CATS PARADISE PARTY 代表であり、
TICA ASIA REGION のディレクターを務めるジャッジ先生と記念撮影。


主催:GLOBAL CAT UNION
開催日:2012年6月9日(土)
会場:中央区立産業会館(日本橋)

会場前でレオンと妻を車から降ろしてから駐車場探し、、、
日本橋~浜町界隈をウロウロと40~50分あまり。
五十日(ごとうび)前の金曜日ではないけど、今日も車は多い。おまけに雨!

会社(商社系)もチラホラと営業している様子だし、安い料金のパーキングは、みな満車。

浜町公園の先まで探し回って、やっと定額の駐車場に停めることができました。
〔料金:月~土曜の日中 最大1800円/日曜ならMax.1500円〕

そこから徒歩で20分、会場に戻った時には、すでに第2リングが始まっていました。

一人だったら、時間が無くて、近所の高額なパーキングに停めるしか無かったでしょう。

その場合は、、、15分100円のパーキングは滅多に見つからない、10~12分で100円がほとんど。
キャットショーの時は、8時間以上の駐車を覚悟しなくてはならないから、最低でも4000円以上。
長丁場になってしまった時などは、6000円くらいになることも しばしば。

駐車料金を気にせずに遊ぶほどの余裕は、私達には無いので。。。


写真は、第2リングから ・ ・ ・


アルタークラスに出陳のレオンくん、

やはり、調子は今一良くないのかなぁ。。。

相変わらず、ムスッとして動きません。

ファイナルにも選ばれませんでした。

ダメもとで、第1リングの成績を聞いてみた、、、 そして、ビックリ

ベスト頂いたそうな


記念の写真が撮れなかったので、後から、撮らせてもらいました。


ジャッジの先生て、皆さんホントに ニャンコが大好きなんですよね。
と、毎回毎回、頭が下がります。
お目目が見えたら、もっともっと楽しい表情なんだが ・ ・ ・

妻も嬉しそうです 。 。 。 『当たり前にゃん

★ジャッジ先生方から許可を頂けたので、お目目、全部見せることになりました。


第3リング


前回よりは、グルーミングできたかなぁ。。。
アンヨの松ボックリ状態が少しは緩和されちょるけど、まだまだですねん。


頭、デカイぞ

こちらのジャッジ先生のこと、レオンは好きなのね。
いつも、安心した顔つきですから。

高い高~いされて、「ふに


『何とか、4位もらっただ。』と、まろちん。

ショーは、まだまだ始まったばかり、、、

明日以降に、続きます。

Ragdoll

『いつも、ありがとう!』

Scottish Fold

レオンのキャットショー TICA - CPP13th.

2012年06月02日 | キャットショー
レオンくん、いざ、キャットショーに出陳です。

審査待ちのレオンは、相変わらず ペタンコになっています。


こちら、一緒のアルタークラスにエントリーしていた Fuzzjpさん家の義経くん。

さすがは先輩(親戚だったかしら?たぶん…) 余裕綽綽ですな。

こちらは 我が家のレオン兄ちゃん。
リング上でも大人しい様子。。。 でしょうか?

ジト目だけど、ずいぶんと慣れて来たみたい。


義経くんは、ほっこり座ってリラックス~
まろちん注釈: 「気持ちエー! って言ってるぞ。」

お決まりの 『しっぽビロ~ン 』のレオン。


グルーミングが行き届いている義経くんは、綿菓子のような被毛。
さすがは、キャッテリー(ブリーダーさん)のラグドールです。

『ここ、カイ~ねん

よその子は、そういうキャラじゃないと思うけどなぁ。。。


レオン 「お姉さん、、、何、してるんだろうか?」

おー! 『打ち出の小槌』

『ボク、もっとデカくなるのかなぁ???』

冗談はさて置き、、、
固まってるレオンを気遣って、あやしてくれとるのか?
イヤイヤ、きっと目を見たいのね。

無視し続けるレオンのせいで、この小槌、壊れてしまったんだぞ!
ピコピコ鳴ってたけど、オレンジの先端が取れてしもうたのじゃ。

それでは! と取り出しましたるは、これまた秘密兵器のジャラシだぁ!!

なのに、、、完全に無視ぃ!?

これからの季節、海だ! 鎌倉だ! 湘南だ!って、遊びに行けなくなるぞ!
パパちんの若いころは、逗子や江ノ島でセイリング!
どっぷりヨットな青春だったなぁ。。。
と、湘南の海が懐かしくなるような先生なんだな。

そんな訳で、、、ロゼット 一つ目ゲットなのだぁ!

それでも、、、レオンは、ムシ、むし、無視

まろちん「レオン兄ちゃん、良い根性しとるやないか!」

Ragdoll

『いつもクリック、ありがとう!』

そろそろ、ポヨポヨなレオンくんになって来ました。

グデー!

空も飛びますか?

今は減量して7kg切ってるから、軽く感じるかも。(現在6.74kg)


また、遊んでくれてるのに、、、無視ですか?

「耳と耳が離れていて、頭が大きい!」んですって。

褒められると、弱いでしょ。


さっきと同じ色のロゼット もらった!!

同じ色が3つ揃うと、何やら豪華な景品が貰えるそうな。


だいぶ、慣れて来たのかなぁ。

だけど、グルーミングが中途半端なので、リボン(ロゼット)は、あまり貰えそうに無いのです。

控えのケージに戻って、ブー垂れるレオン。

お目目が、真っ青。(異常な色)

これは、PanaのOEMカメラ『LEICA D-LUX5』で撮った一枚。
やはりパナソニック製のデジカメは、青が色かぶりします。
それも蛍光灯下では、非常に強いですね。

ライカ・ブランドなら、チューニングされていることに期待していたのですが、、、
この青の出方は、、、旧モデルのLUMIX DMC-LX3 と何ら変わりません。

結果、青い目のラグドールの撮影には、Panasonicカメラは不向きだという結論に達しました。
Pana DMC-LX3, DMC-TZ20, DMC-GF1, LEICA D-LUX5 と使った結果だから、間違いない!

ちなみに、この1枚以外は全て、〔SONY α55〕+〔SONY 28-75mm F2.8 SAM〕です。


ん~っ。。。ちょっと険しそうな表情の先生。。。

被毛チェックですかねぇ。。。「これ、気持ち良かぁ! 好きですねん。」

「お顔回りは弱いねん。 目ぇ、無くなります。」

またまた空中遊泳だ。

ジタバタしないようになりました。

アンヨの被毛が松ぼっくり状態なのが、良く分かりますね。

良くないグルーミングの見本みたいですね。

「お座り!」


もう一度、お顔のチェック!


また、ロゼット貰えましたよ。嬉しい限りです。

頭の恰好が良いとの評価。 『ありがとうございます。』

またも、ウリウリされちょる。

『気持ち良いの』

ファイナルは、(306)レオンくん:4th BEST ALTER  (307)義経くん:BEST ALTER


ちょっと、お疲れ気味のレオンくん。


ギューってされて、嬉しそうなレオン。


義経くんは、余裕のリング姿態で、ジャッジさん達を翻弄してる様子。


お疲れレオンには、ご褒美のドライチーズ。


「そんなもん、要らないもん!」

プイと無視するレオン。

でも、気になる。。。


「クンクン」


「パクリ!」


最後は、疲れ果てて寝てしまったレオンくん。

長~い一日、、、 お疲れ様。

Ragdoll

『いつも、ありがとう!』

Scottish Fold