わんにゃんこ日和

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

謎の老人さんと初山歩き

2015-01-19 12:18:53 | 日記
今年になって、毎日曜日の昼下がり謎の老人さん、Q太郎と一時間程ニュータウンを歩いていました。

ぼちぼち山歩きもしないと・・・初山歩きは、『須磨アルプス』です。

健康の為、老化予防は山歩きにかぎる!

登山口から山道をゆっくりと一時間半、風景を楽しみながらアスファルトよりお喋りが弾みます。

老人さんは、一年半ぶりで少し息が上がるも歩き方は基本通りきれいです。

お天気も良く、岩稜地帯の馬の背はちょっとアルペン気分で楽しめました。

息を整え、気分はアルピニストである。




予知も予備も

2015-01-17 14:17:01 | 日記
大震災の前に、何か予知出来るような事は無かったか・・・

当時12月に入り年末年始仕度に追われる頃、義母と交わした「空気も冷たいけど何か、清々しいね。」

梓川の流れる上高地と同じ匂いを感じた事くらい。匂いには敏感だ。

後で解ったことだが、地盤の異常な変化でマイナスイオンがどんどん出ていた事に因るらしい。

5時46分直前に目覚め、大型トラックが通ったような地鳴りを聞き頭上の常夜灯が切れた直後の揺れ。

寝坊助の私が起きたのは何故だろうか?

小さな命を守る『Q太郎ハウス』は頑丈な階段下の空間にあり、

幅153×奥76×高さ40~120は、小柄な私が横になれる広さもある。

立派なシェルターかもしれない。

数日分の食糧、飲料水、携帯トイレ、『魔法の棒』等も用意しておこう。

食いしん坊のQ太郎が普段に開けないようにパッキングはしっかりね!




ファミリーヒストリー

2015-01-16 17:03:37 | 日記
60年以上前の古びた匂いのする戸籍謄本。

母子の暮らしから一年、心のよりどころとしたであろう家族の歴史が此処にある。

10年以上前に、この謄本をたよりに佐賀県嬉野市へ家族旅行をした事を思い出した。

小学生だった?のお兄さんも2月には父となる。

以前から気になっていたのと、彼の希望で除籍簿を辿れるだけ取り寄せる。

本日は、市内だけになるが大正時代まで遡れた。

村や町や郡の合併による変遷もネットで調べる。

多すぎて解りにくい市町村合併を『パラパラまんが』のような地図切り替えで表現・・

と、あった『市町村変遷パラパラ地図』このサイトを利用しましたが本当に解りやすかった!

次は、佐賀県、鹿児島県それぞれの市のその先を遡ります。

区役所の市民課で頂いた13枚の家族の歴史には年代別など丁寧なピンク色の付箋が何枚もあり、

両腕に抱えて帰りましたが、途中、担当者の仕事ぶりに瞼が篤くなりました。






熊野那智大社(3)

2015-01-12 19:09:14 | 日記
やはり、此処も美人のIちゃん情報で『大門坂』を歩きます。

いにしえの美女も歩いたであろう石畳。

とても良い感じでウォーキング。他の3名は車で駐車場で合流です。

那智の滝をカメラに納め、神戸への帰路へ急ぎました。

岸和田まで、車に揺られウトウト・・・

JR、新快速、地下鉄と乗り継ぎ、たくさんのお土産と一緒に無事到着。ありがとうございました。

熊野三社参りは、これにて終了。今年も、良い年でありますように!おわり。


熊野速玉大社(2)

2015-01-10 16:50:44 | 日記
昨年の続きになりますが、ありがたい熊野三社参りの二番目の行き先がここです。

美人のIちゃん情報で「はやたま大社の後ですず焼きを買いたい!」が・・・

にゃんこの頭の中では「けん玉の神様の所でうす焼き(お好み焼き)を買う?」になる。

それは大きな勘違いでした。無事お参りを済ませて・・・

お昼時なので、傍の『川原屋横丁』に寄る。

菜っ葉包みのめはり寿司と出汁のきいたお饂飩を美味しくいただく。

『秋刀魚の歌』の佐藤春夫氏は新宮出身で生家も、この近くらしい。

紀州名物さんま寿司の旗の下で記念撮影となる。

大人気の『鈴焼き』は、和三盆糖使用の鈴の形で一口サイズの有名な和菓子でした。

10個買いましたが、あまりの美味しさに20個くらい買っておけば良かった!と後悔する。

絶対外せないお土産ですよ!つづく。