goo blog サービス終了のお知らせ 

Princess of Library

来館自由、閲覧自由
どうぞごゆっくり。

今年最初のカレー部

2009-01-11 12:35:03 | 日記
ランチは蕎麦部でディナーはカレー部!
まあ、メンバーは同じなのですが。

カレー始めは西通りのツナパパ。
久々にして珍しくスリランカカレー。
確か10年くらい昔に1度来たきりで全然覚えとなかったけど、ジャガイモとチキンのカレー美味しい!
そして辛い!

でも一緒に頼んだ揚げなすのサラダがすごーくタマネギがきいてて美味しいけど胃にすごい刺激が。

別の辛さにやられたカレー始め。

今年最初の蕎麦部

2009-01-11 10:47:35 | 日記
蕎麦部始めは職場近所のお蕎麦やさん「いとう」のうどんちゃんぽん!
そばヴァージョンです。
(だってメニュー名はうどんなんだもん)

想像してたよりずっと上品な感じ。
炒めてたけどちゃんぽんほど油っぽくなくて、野菜やお肉、えびをあっさりとだけいただけます。
冬季限定、小ミルたちは2度ふられた後だけに美味しも一層でした。
(1度目、思いっきり春、2度目、秋でまだやってなかった)

イチゴアメ

2009-01-05 08:19:15 | 日記
太宰府天満宮にて。

あまりのキレイさに思わず購入。

イチゴはすごく甘かったし飴も懐かしくてやさしい味。

でも、ものすごーく歯にくっつくのとイチゴと飴がとけだした真っ赤な汁がポタポタの落ちてきて、なかなかに難易度の高い飴でした。

2009年お正月①

2009-01-02 01:00:55 | 日記
みるちゃんの食事もお正月ヴァージョンで

家族でお節を食べてるお座敷に
みる食器正月用をセッティング。

モンプチを瞬く間に平らげ
珍しく甘えモードでハム、
デザートのシュークリームまでGET

しかし、その後急に帰宅した兄に家族の関心が
集まったことに腹を立てたのか、
超不機嫌に

いきなり父をかぶりとやっちゃたのでした

サデポンのキャラメルフレンチ

2008-12-30 11:25:19 | 日記
HotPepperで見て、食べたいなぁ、食べたいなぁと思っていたら、池田屋の帰りに偶然お店を発見!

想像通りの幸せスイーツでした。
お茶とお酒とお食事とどれがメインのお店かはわからなかったけど、遅い時間に気軽にお茶だけもできるお店は良いですね。
ティラミスも美味しかったです。

池田屋の炊き餃子

2008-12-20 01:11:31 | 日記
の、シメのちゃんぽんです

あまりに空腹だったので餃子は写真を撮るのも忘れて
パクパクやっちゃってました
炊き餃子って蒸した感じのを想像してたけど
スープ餃子ですね。
美味しかったです

お店にたどり着くのがすごく難しくてびっくり
Googleで地図見たときに通りに面してない???
とは思ってたけど、実際に近くまでいってもらしい入口はなし

散々うろうろして、なんの表示もなく私道?って感じの
細い路地に入ったら、やっと「これ」って感じのお店が!

でもやっぱりお店の看板もなくって、ひとりだったら
入る勇気なかったかも

まさに隠れ家?
でもものすごくお客さん多かった!

みんなどうやってお店を知って
どうやってたどり着くのかなぁ???

誕生会は味噌尽くし

2008-12-03 08:26:37 | 日記
11月は職場お友達チームGAPの大誕生祭。なんと5人中3人のお誕生月です!

今年の誕生会は薬院のみそや仁房へ。
その名のとおりお味噌のお店。
味噌田楽や石焼き味噌鍋でお腹いっぱい。
写真は焼き味噌盛り合わせ。生のきゅうりやなすにいろんな種類の味噌をつけて食べます。
これだけでお酒が相当行けちゃいそう。
冬のうちにもいちど行きたいお店。