goo blog サービス終了のお知らせ 

Princess of Library

来館自由、閲覧自由
どうぞごゆっくり。

ホームギラヴァンツ北九州戦

2013-04-16 22:34:00 | アビスパ/サッカー


改めて福岡ダービー勝利~



春らしい暖かさに、アルコールも入って良い気分だった前半と
とんでもない雨で慌てて席を移動したり、ひやりとしたりで、なんだかバタバタ気分だった後半。


でもでも

勝ったから、もう、ただ嬉しいの一言
ダービーだしね





明日はもうアウェーザスパクサツ群馬戦
iPhoneにがんばってもらって、スカパーオンデマンド観戦の予定。

小ミル、17日は誕生日なので、絶対にアビスパの勝利が観たい~
明日もきっと1、2、3、アビスパ


今日、16日は城後選手の誕生日、
1日違い
他にも4月生まれの選手多くて、ちょっと嬉しい






天神南駅

2013-04-03 08:51:26 | アビスパ/サッカー
3月最後の週のアビスパは終了間際の失点でドローΣ(・□・;)

すっきりしない~、とワジワジしていたら、



天神南駅にズラ~っとアビスパポスター(≧∇≦)

気持ちを上向きにして、次節を応援しなきゃ。

エスカレーターおりながら見たアビーボードには

もっと輝け 私たちのアビスパ

と、ありました。



ちなみにアビスパのドローで、小ミル初のtoto当選がなくなりました(T ^ T)

まあ、当たっても、大金ではなかっただろうけど、土曜の時点で欲の皮が突っ張り始めてたので、やっぱりくやしい(T ^ T)

totoはどうしても好きなチームを負けにチェックできないのです…。
アビスパだと勝ちにしかチェックしません。





当たった~

2013-03-24 00:52:54 | アビスパ/サッカー

半日後にはホームコンサドーレ札幌戦。

今回はS席で初のぼっち観戦しようと思ってたら、歯科通院治療中だったトコが悪化したのか、木曜の夜に顔がぷっくり腫れちゃいました(;_;)

元から丸顔ですが、右側が見事にしもぶくれ。
職場では顔が1・5倍だの、口になんか含んでるだの言われる始末。
(むしろ、何も食べれてないのに)

血行がよくなるのはダメらしく、運動、お酒、熱いお風呂の禁止令。
これは大人しくスカパー観戦するしかないなーと、あきらめて帰宅すると、TNCのDO!すぽで応募してたチケットが当たってるΣ(・□・;)

せっかくのチケット、1枚だって無駄にしたくなーい!

と、いうわけで体調はイマイチですが、母と一緒にレベスタへ行くことにしました。

土曜日一日冷やしてた顔、腫れがひくといいなぁ。

そして、しょんぼりな気持ちだった週末の最後を、アビスパの勝利で楽しくすごすことができますように!!!

ホーム京都サンガ戦

2013-03-18 22:28:28 | アビスパ/サッカー

ホーム開幕戦に続いて、今週もレベスタへ
昇格候補の名高い京都サンガ戦です。



13時キックオフだったので、1時間前にレベスタに着くとちょうどお昼時
職場のお友達とくちゃんとドイスラゴスのホットドッグにかぶりつきました。
美味しい~
昼間からアルコールも…


試合は残念ながらの敗戦
でも、強敵サンガ相手に好ゲームだったのではないかと。


京都サンガは去年のホーム最終戦の相手ですが、最終戦の記憶、ほとんどなくって。
(去年の終盤の試合は実はほとんど覚えてないんです…)
でも、今回はしっかり記憶に刻まれました


だから余計にくやしいだけど

一発レッドのシーンもPKだったんじゃない?のシーンもよく観えてなかった小ミルですが、
うーんな感じの判定は多かった気がして、なんだか水をさされた感じです。



でも、選手はみんな下を向いていなかったし、きっと次につながる敗戦ってやつだと。
両監督のコメントやサンガのサポさんのも含めたいろんな方のブログとか読んでみて、
小ミルの受けた印象も間違いじゃなかったかなーとも。

選手が退けるまで、堤選手へのコールや「♪VAMOS アビスパ福岡 我等と いつも共に~」がきこえてきて、ジ~ン
小ミル、この歌大好きです。



アビーくんのそのするどい針でブスリっと…



帰りにハニカム模様のスマホケース買いました
ぷーさんです




そして今日のアビーボード。


もう、明後日はアウェー徳島ヴォルティス戦。
現地には行けないので、多分オンデマンド観戦ですが、楽しみで仕方ないです。

そして日曜は再びホームでコンサドーレ札幌戦。
この日は初めてのぼっち観戦しようかなぁと。

一緒に行ける人がいない感じだけど、どうしても生で観たいので、ちょっと寂しいけど

とにかく、がんばれアビスパ~






アビスパホーム開幕勝った~♪

2013-03-11 23:25:41 | アビスパ/サッカー

ホーム開幕モンテディオ山形戦、2-1で逆転勝利~

開幕2連勝も嬉しいし、何より久々のレベスタでの勝利
ホントにホントに嬉しい~

この日は職場のお友達まっちーと観戦
前日とはうってかわっての寒さ
それでも、試合に夢中になると、寒さを忘れてポカポカしてました

正直に言うと、
前半途中までは少しぼーぅっとなっちゃってたんですよー

原因はこれ


日本酒熱燗~(去年もありました?熱燗とか)

日本酒はあまり得意でないので(味は好きだけどかなり酔う)
ちょっと迷ったのですが、あったかさにつられて、つい

で、案の定…
だったわけですが、まさに目の覚めるようような石津選手の同点ゴールのおかげでその後はしっかりばっちり観戦できました。



後半開始前の円陣

そして、後半はすごくカッコいい逆転ゴール
金久保選手、華麗ですねー
なんだか王子様という印象でした。

前へ前へ走る金森選手は、観ていて気持ちがよいです
でも、カナクボ、カナモリは小ミルの若干の混乱ポイント

終盤の山形コーナーキックからのドンピシャを防いだミーモもすごかった~

一瞬のことだったと思うのだけど、あっ、やられたから
うそっ防いだっって、気持ちが180度転換。
ちょっとスローモーションな感じに目にも焼き付いてました。




試合終了後笑顔の選手たち。
ずーっとこれが見たかったんですよねー。

監督もやってきて…



フラッグふってます
盛り上がってます

そして、

1、2、3、アビスパ


観に行けて幸せでした




今日のアビーボード











開幕戦アビスパ勝利~♪

2013-03-04 21:02:00 | アビスパ/サッカー


アビスパが勝って良い気分の週始めの月曜日(^^)
地下鉄天神南駅のアビーボードもさっそくにぎやかに!
(シーズンオフ中も撤去されず、他の用途に使われることもなく、アビーくんがにらみをきかせていたので、期待はしてましたよー)

あら、よく見たら…



あはは\(^o^)/
一体どの駅員さんが作ってるのか、気になるトコです。

それにしてもワクワクドキドキの開幕戦でした。

テレビ観戦の小ミルは、なんだかもう正座状態。
ゴールシーンなんて、もう泣きそうでした。
ここで城後~!って、できすぎじゃないですか!

広報ブログでも言われていたとおり、チームの雰囲気もすごく良さそうで、それもまた観ていて嬉しかったです。

ゴールの後、みんなで走ってくとことか、試合終了のときとか。

こんなに楽しい気分で観戦できたこと
、監督さんに感謝です。

そして、迷ってたユニは、キックオフフェスタでの言葉どおり、最後までものすごく走ってたリュウに決めました!

次節ホーム山形戦はレベスタにいきます。
すごくすごくたのしみ。

次節もがんばれ、アビスパ!


開幕!

2013-03-03 01:31:02 | アビスパ/サッカー


いよいよ開幕です(^.^)
(J1はすでに開幕してますが、小ミル、アビスパ基準ですから)

帰宅するとアビーゴ届いてましたー\(^o^)/
開幕戦はアウェー東京ヴェルディ戦。
現地に行きたいのはヤマヤマですが、スカパー観戦です。

早く観たいー♪



観戦に備えて、ふくやにいって明太子とからし高菜を購入!

期間限定で登場してるらしいふくやレストランでツブチューブを使ったお料理の試食をいただきました。



3種類のメニューの中から、小ミルはバジルを選択。

トマトとあわせた冷製パスタ。
美味しかったです(^^)

もっとキレイに盛り付けてあったのに、あまりの空腹に写真撮る前に食べちゃったσ(^_^;)

他のメニューも美味しそう、レベスタでたべられたらよいのに。



半日後にはもう試合中。
すでにワクワクの2013シーズンですが、最終戦までいっぱい笑えるといいなぁ。

そして、ホームもアウェーもたくさん観にいけるといいなぁ。


がんばれ、アビスパ!!







宮崎生目の杜へ

2013-02-10 23:32:01 | アビスパ/サッカー
アビスパのキャンプ見学に行ってきました~

この時期は仕事が土日出勤になることが多くて、毎年あきらめていたのですが
今年は嬉しいことに最終日のガンバ大阪とのTRMを観に行くことができました

寒さも寝不足もなんのその
とにかく嬉しい、初のキャンプ見学~



少し離れたところに駐車して、歩いて陸上競技場に向かうとガンバの車発見

そして…



アビーくんのトラックも撮ったつもりだったのに失敗してたみたい

わりと早い時間に着いたのですが、スタンドにはすでにたくさんの人。
はしゃいでキョロキョロしているうちにガンバ大阪の選手が登場。

遠藤保仁選手もいる~


「スパイクはいてないけん、試合はでらんねぇ」

の、一言にあっというまにしょんぼり
まあ、いいや。アビスパ観にきたんだもん。


1本目


ハースタイム


2本目


3本目終了
4-2でアビスパの勝利です

練習試合とはいえ、11月10日のガイナーレ戦以来の観戦。
しかも勝った~

遠かったけど、来てよかった~
(って、道中は楽させてもらってるので遠出でたいへんってこともなかったけど

試合も観ていて楽しかったです。
必勝祈願の日に雁ノ巣見学にいったときは、まだ新加入選手の顔とかがよくわからなかったのだけど
今回は背番号もあったので、試合中選手を把握できてますます楽しめました。

小ミルは船山選手がいいなぁと思いました。
ますます開幕が楽しみです。

ユニは誰の番号にしようかな



ひとつ残念だったのは、

ツイッターなんかでも見かけましたが、
あのひどいヤジ。

ホントに不愉快でした。

せっかくの宮崎の思い出、楽しいことだけを覚えておきたいから
早く忘れたいなぁ。

いろんな人に失礼すぎ




おまけ。

ソフトバンクも生目の杜でトレーニング中。
今年も試合を観に行くことあるかな。


必勝祈願と雁ノ巣

2013-01-20 21:02:45 | アビスパ/サッカー


昨日はアビスパ福岡の必勝祈願を見たくて、筥崎宮に行ってきました

11時10分くらいに到着すると、すでにたくさんの人
駐車場や3号線走ってるときもアビスパステッカー付の車をいっぱい見かけました
小ミルも今年はステッカー買おうかなぁ。

人がいっぱいなので手水舎のあたりにいたら、すぐ近くから選手登場&待機
久々の生アビスパ~
嬉しい~

けど、近すぎて写真、撮りにくい

よく考えたら全員のスーツ姿を生で見るのは初めて。
カッコイイ
けど、寒そうでした…

新しい監督さん、ステキな方ですねー。
「1、2、3、アビスパ
写真撮影にも気さくに応じてました。


必勝祈願の後はお昼を食べて雁ノ巣へ。
小ミルの運転で雁ノ巣へ行くのは2010年の秋以来2度目。
緊張しました

20分前くらいに到着するとこちらもすでにたくさんの人。
筥崎宮よりずっとずっと寒い~。



小ミルはサッカーを観るのは大好きですが、細かいことはわかりません。
だから、練習を見て何がよくなったとか、そんなことはわかりませんが、
それでも、活気があふれて明るい雰囲気の練習風景は、観ていて楽しく嬉しかったです。





2012年のアビスパ
成績は下位に低迷しても、それでも大好きでした。

だから勝っていないことよりも、選手の表情が暗く見えたことが悲しかったです。
そして、選手の退団と移籍。

降格した2011年より、もっと悲しかったです。
小ミル、スエ推しでしたし


でもでも、2013年の新しいアビスパを見て、もうすごくワクワクしてます

今年もいっぱいアビスパの観戦に行けますように。
ホームはもちろん、アウェーにも!

嬉しいことに昨年は岡山、鳥取まで行けました。
今年は大阪、神戸、四国にも行きたいなぁ。

もちろん長崎も。