goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんの気まぐれ日記

日々のいろんな事について気まぐれにつづるにゃんの日記です。
「気まぐれ」になるのか?それとも毎日更新できるのか?

あー夏休み①~大山の名水求めて~

2007-08-17 18:00:06 | 日常



「PHOTO STAGEⅡ-出逢いの記憶-」に行く前に
福ちゃんがラジオで大絶賛していた、大山の名水を求めて車を走らせました

でもね、調べてみたけど名水って結構沢山あるんだよなぁ
しかも、福ちゃんはラジオで何処か言わなかったし・・・
で、結局、何処なのかわからないまま、“アタシの感”で

“天の真名井”に決定!!!

ここ、有名だしね(^_^;)
きっと、ここだよ!!(何の根拠もありませんが(;^_^A)
そう思うことにしました



水の流れてるそばまで行くと、そこから急にひんやりと空気がかわるんだよぉ~
ほんと、ビックリするくらい全然、温度が違うの

そして、足下から天然クーラーの涼しい風が吹いてくるの!
アタシがすぐ近くに住んでいたならきっと、休みの日には、
朝から晩まであそこに座っているだろうなぁ~



お水もすごくキレイで、ちょっと手をつけてるだけでも、しびれるくらい冷たい=゜ォ゜=

きっと、近所の人は、こうやって麦茶とか冷やしておくのね
おヤカンがキンキンに冷えてました↓



「煮沸してお飲みください」だったんで、その場で飲めなかったのが残念(u_u)
でも、家にあった空のペットボトル全部持参して汲んで帰ったのだぁ~(* ̄∇ ̄*)フフーン

その名水で作った梅ジュース↓




しかし、あまりお水が好きじゃないアタシは、何かおまけでもついて無い限り、
ミネラルウォーターなんて買いません(^_^;)
なので、水道水に比べたらはるかにウマイ!っていう違いはわかるけど、
果たして、ホントにウマイのか???

違いのわからない女でゴメンナサイ・・・m(__)m



↑お魚さんが泳いでました
素直な感想
「こんな冷たい水で寒くないの?」

はぁ・・・楽しかった夏休みも終わり、今日からまたお仕事(-ε- )
ダルイ!!!の一言なのです・・・


大山の前で低いジャンプ^^;

2007-08-15 23:35:19 | 日常



いや~、昨日の大山、暑いと思ったら昨日、全国で一番暑かったところが
米子だったんだってね
38.6度だったらしい( ̄▽ ̄;)
だって、写真シャッター押します隊の方とお話してても、
ほっぺがジリジリしてたもん

そして、ちゃんと植田正治写真美術館のHPに昨日の写真を
掲載してくださってました~
福ちゃんのツアーブログに続き、二度もこんなウレシイことがあるなんて(*゜∀゜*)☆
ツアーブログの時に運を使い果たしたかと思ったけど、
まだ運は残っていたようね
でも、これでホントに運は使い果たしたかも・・・(゜ロ゜)

あぁ~サマージャンボ・・・
明日、抽選だっけな( ̄▽ ̄;)


ジャーーーンプ









ドスン・・・( ̄▽ ̄;)

↑大山の前では、ナゼかしらジャンプしてみたくなりました(^^)
あまりの低いジャンプに連写撮影でしかムリでした(´・ω・`)
4枚目ですでに着地してるし・・・(;´д`)

ジャ~~ンプ・・・・・ドスンって感じだナ^^;


PHOTO STAGEⅡ☆大山

2007-08-14 23:36:17 | 福ちゃん



今日もめちゃめちゃ暑かったです
大山もジリジリ焼けそうなほど暑かった^^;
そう!

「PHOTO STAGEⅡ-出逢いの記憶-」
植田正治写真美術館へ行って参りました~(^-^)v



ファンクラブの会員証を提示すると200円引きって書いてあったんで
初めて会員証を使ったです(^-^)v

福ちゃんの撮るモノクロの写真、どれもこれもステキでした
ジーーーッと見入ってしまった
アタシも福ちゃんみたいにステキな写真が撮れたらなぁ~なんて、思ったけど
やっぱ、自分で撮った大山は平凡な写真だったわ(´・ω・`)





そして、植田先生、大村克己さん、瀬尾さん、ハービー山口さん、OIDAさんが撮影された
福ちゃんの写真を食い入るように、がん見して来た
植田正治写真美術館に泊まって、一晩中見ていたいと思ったほどよ

今日の大山は、山頂に雲が多かったけど、キレイでした
「写真シャッター押します隊」って書いてあったんで、聞いてみると、
カメラマンの方が何処ででも撮影して下さるというんで、
2ヶ所でお願いしちゃいました~

その方も、今日の大山は、キレイな方だとおっしゃってました
多分、アタシの日ごろの行いが良いからだナ(笑)
で、その撮影して下さったカメラマンの方が、ブログに載りませんか?と・・・
「もちろん、福山さんにもお届けしますので・・・」なんて言われりゃ、お断りなんてするわけナーーーイ!のだ(^-^)v
ワーイワーイ

植田正治写真美術館のHP内って言われてたけど、
ホントにのっけてくれるカナ???
明日を楽しみに待っておこう♪
大山の様子や、シャッターポイントを教えていただいたりと、
とっても親切にしていただいた“写真シャッター押します隊”の方
ありがとーーーm(__)m

福ちゃんも言ってたけど、大山とその前にある田んぼが、すごくいい感じです
癒されに行ってみてください(^^)/



↑mashadasのトップページのマネをしてみた


後楽園☆幻想庭園

2007-08-12 23:16:34 | 日常



今年も行って来ました
後楽園の夜間特別開園 幻想庭園
http://www.okayama-korakuen.jp/news/news.cgi?p=tn&id=20070703082247





今年は、早い時間から行って、ステージ前の芝生に陣取って
お弁当をパクつきました



日が落ちると共に、人も増えて来たので、早く行って正解(^-^)v

甥っ子いおりんは、ステージの上で歌うおねえちゃんの歌にノリノリ~♪
昨日は、♪心こおらせて~♪の高山 厳さんとO’sという姉妹デュオがゲストでした

今年は、建物の窓に影絵の演出もあったりして、ステキなんです





後楽園から見える岡山城もライトアップされていてキレイですよ
そして、お城の中にも入れるので行ってみたら、
天守閣から見る幻想庭園も超すてきぃ~(*≧∇≦)!!なのでした

日本三名園の一つ、後楽園でこんなことしてくれて、
しかも駐車場も無料にしてくれて

ありがとう!岡山!!

去年もブログに書いたけど、やっぱケイタイの画像じゃ、
あの美しさは伝わらないのが残念でなりません
去年の幻想庭園↓
http://blog.goo.ne.jp/nyan4410/e/2b8e6a4a07faaaaa7f930ff64b75ecdd


31日まで開催されてます!ぜひぜひ幽玄の世界へ足を運んでくださいね!



岡山城の前も日替わりで、ロウソクを使って色んなデザインが
されてます

↓画像がきれいじゃないけど、天守閣から見ると
蝶のデザインになってました♪




懐かしすぎます

2007-08-11 00:15:48 | 日常



甥っ子いおりんと花火をして家に入るとNHKで

尾崎豊がいた夏~知られざる19歳の素顔~

というのを放送してた

年バレバレになっちゃうけど、OZAKI世代のアタシ
もう、うれしくって、うれしくって♪

I LOVE YOU 
SCRAMBLING ROCK'N'ROLL 
卒業
15の夜
十七歳の地図
シェリー
群衆の中の猫
OH MY LITTLE GIRL
Forget-me-not
米軍キャンプ
街の風景
僕が僕であるために
ダンスホール
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
OZAKIの曲って、どれもいい!!

はぁ~・・・懐かしい・・・
あの頃アタシは、まだまだピチピチ(当たり前だけど^^;)
社会の面倒なことなど、何も無関係で、自分の思うように、好きなようにあそんで
それでも、早く大人になって自由になりたいと思っていたりした学生時代
今、考えると、なんと贅沢な・・・アノ頃が一番自由でした^^;
ほんと、OZAKIの歌を聴きながら、あの頃にもどりたいなぁ~なんて、
一瞬思いましたよ
はぁ・・・アタシの青春、カ~ムバッ~~~クっ


とっても懐かしくなり、CD引っ張り出してみたりした(^-^)
しばらくOZAKIにドッブリ浸ります




↑全然、今日のブログ内容と関係無いけど、夕方駅に行くと、
グランヴィアのお隣のビルが、かわいらしくなっていたので・・・(*゜∀゜*)☆
ヨットですよ♪
冬にはクリスマスツリーになってました


後悔・・・呪怨

2007-08-03 12:49:47 | 日常



昨日、営業のY氏が行けなくなったからと「呪怨」の試写会チケットをくれたので、
台風の中、後輩じゅんちゃんと観て来た





↑こんな嵐の中でした

アタシ、基本的にホラーものやハラハラドキドキ系はダメなんだけど、
せっかくもらったしと思って行ってみたけど、
もう、怖いのなんのってありゃしない(._.)

始まって15分くらいでもう、観に行ったことをひどく後悔
いっそのこと、映画が終わるまで寝てしまおうかと思ったくらい
でもね、そうは思っても怖いもの見たさとでもいうのか、
やっぱ気になって見てしまうのよ
時々目をつぶりながらね

アタシの右隣が空席だったんで、隣にダレか座ってないか、
チラチラ気になったり、座席の下から足首つかまれないか・・・
なんて思ったり・・・
とっても疲れて、終わった瞬間、大息ついちゃったわ(^_^;)
非常に疲れました

それにね、まだ公開されてないから言えないけど、
「え?お母さん、何で???何で???」って思う不思議なシーンがあってね、
そこはちょっと拍子抜け
帰りにじゅんちゃんも同じこと言ってたし、偶然あたし達の前に座った、
事務所の女子も「おかしいだろ!」って言ってた
気になる方は、是非とも呪怨を観に行ってくださいナ

しかし、とっても気になる終わり方だった
続きがあったら、絶対行ってしまいそう
アラっ・・・あたし、カヤコに呪われた???
いやん

呪われた2人
↓ じゅんちゃん

↓アタシ


終わってご飯を食べようと思ったら、下のお店全部、台風の影響で
早めに営業を切り上げてました・・・


やっぱり、アタシにはこんな方がお気楽で向いているかもと思った、
釣りバカ日誌



今回は、岡山ロケっす~




映画前に2人で飲んだ、スタバのバナナクリームフラペチーノ!と
マンゴーパッションフラペチーノ
バナナクリームフラペチーノ、サイコー(*≧∇≦)!!
あずきも良いけど、バナナもね♪



映画館でこんなん↑売ってました
10個入り630円の吉備団子って、高ッ(--;)
いくら電王でも、そりゃないぜ・・・


有休休暇は有意義に♪

2007-08-02 12:45:20 | あみねこちゃん



気付けばもう8月

夏ですにゃ
しかし、風邪ひいちゃいました・・・(._.)
なので、昨日は久々に有給休暇なるものをつかってみた
こんな時しか使える時がないしね

月曜日に病院に行って、注射してもらって、お薬も飲んでいたから、
実は大してしんどくもなかったけど、だるくてだるくて・・・(仕事に行くのがね(^_^;))

一応、お化粧もして、服も着替えて、荷物を持って玄関まで行った所で、
急に気が変わって休んじゃった(^^)
ま、たまにはこんなことも有りです
声だけはものすごく鼻声で、

「ワタシえらくて死んでます」

みたいな声だったんで、「風邪で休みます!」の電話も信じてもらえたハズ

で、お家にこもって一日中ネコちゃん編み編みしておりましたら、一匹誕生~
我が輩は猫である
名前は、まだにゃい




この子は、もうしばらくすると旅立っていく子なんで、
名前は行った先で考えてもらおうと思います
どんな名前になるか楽しみなのにゃ~~
それまで、名無しのごんべぇさんですにゃ



って、里子に出すというのに、こんなことして遊んでます
旅立つその日まで、我が家の一員として仲良く遊ばせてもらおっと(^ー^)



↑傷有りだった為、2個198円で売られていた白桃
やすっ!
大した傷じゃないのでお買上げ~