にゃんの気まぐれ日記

日々のいろんな事について気まぐれにつづるにゃんの日記です。
「気まぐれ」になるのか?それとも毎日更新できるのか?

見習いたい☆

2006-03-25 12:45:36 | 日常


私が小学生の頃、毎年、夏休み前(多分)に学校で購入していた文詩集があります。
それは、県内の小・中学生の応募作品の中から優秀作品を集めた文詩集なのです。
私の記憶が確かならば、会社に入社して、一番初めに任された仕事がこれだったと思います(多分)。
まさか、自分が小学生の頃に読んでいた物を作る立場になるなんて思ってもみませんでした。
毎年この時期に入稿するのですが、今年も既に取り掛かってます。

この仕事、好きなんですよね♪
読みながらできるので楽しいのです。(仕事はなかなか進みませんが・・・
小学校低学年の子どもたちの文は、私達が気づかないような、日常のちょっとしたことを書いてあったりで、
「おぉ、こんなことをこんな風に感じるんだ」と感心させられたり、表現が可愛くて、思わず笑ってしまうような
微笑ましいものがあったり・・・。
中学生になると、すごくしっかりしていて、私が教えられることもあったりで、感心しきりです。
感動して泣ける作品も沢山あるので、仕事をしながらウルウルしたり、笑ったり
誰かに見られるとかなり気持ち悪い人になっているはず(^_^;
優秀作品というだけあって、みんなすごい文章力なんです。

私なんか、作文大嫌い
読書感想文大嫌いの人なので、よく考えると、今、自分でブログをやっていること自体が不思議かも(笑)

子どもたちを見習って、もっと表現力豊かに、楽しく読めるブログができたらな~と思う今日この頃なのです・・・。


またまた関係ないけど・・・

関高、甲子園初戦突破おめでと~

何かに一生懸命っていいにゃ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿