当ブログでもすっかりお馴染みの
「茶々mama」のタレコミにより、
気になっていたお店を
訪問してみました~(゜v ゜*)
桑野の
「洋食屋カフェ リングツリー」

「桑野ビバホーム」のすぐそばにあります。
トナリに「でり庵」サンもあるにょ。(=w=)
7月12日にOPENしたばかりだそうデス。
それにつけても、
小さくて、見逃してしまいそうなお店。(●^д^●)

いったいドコに駐車場があるのかしらと
(゜_゜i)タラー・・・ アセっていたら、
「桑野ビバホーム」の駐車場に
停めてくださいって。(・ ε ・)フーン

この日のランチメヌー。
お店前に出てマス。

(゜▽゜* ) フム、
女子会にもいかが?

さっそくお店へー。
(* ゜Д゜) アラマ、
意外と、奥行きがあるのだわん。

アタシ達は、
コチラのスペースでー。
6~8帖(?)くらいのスペースに、
小さめのテーブルが4組分。

ウッディなカンジは、
ダンナ様のストライク! (=´▽`)ゞ(←ロッジ好き)

♪~(・ε・。) アタシなら、
この奥の
モダンなカンジのスペースが好みかな~
照明も、温かみのあるカンジ~

ランチメヌー。
これのみデス。(^◇^;) いさぎよい・・・・
「日替わりランチ」、「パスタ」は
店外に表示されてた
「銀じゃけのムニエル
キノコのトマトソース」か、
「ツナとブロッコリーの冷製スパゲッティ」デス。

(;^ω^A おかげさまで、
迷うコトなく メニューが決まり、
アタシの方は、
先にこんなものがー・・・・・・
「スパニッシュ・オムレツ」

(* ゜Д゜)
まるでコース料理みたいね。
「前菜」?から?
ひと皿ずつ、
出てくるのは、意外・・・・・(^∇^;)
(いつも定食屋じゃ
お膳に乗って、イッキに出てくるモンな~・・・・・)
さすが、「洋食屋」、ってカンジッ (*^Д^*)
・・・・・・・・
次は、サラダー。

コチラは、ダンナ様にも同じものがー。

それから、
スープ。
じゃがいものスープですってー (*゜Д゜*)
「ビシソワーズ」のホット版?
黒いツブツブは、荒挽きのブラックペッパー。

それから、ようやくメイン。
「ツナとブロッコリーの冷製スパゲッティ」 ¥850

(*^ρ^*)
ヘルスィーなブロッコリーがタップリ♪
糸とうがらしのアクセントも、よいね~

お味の方は、
なんといいますか、
実にヘルスィーに、塩分控えめ~ (●^)З^)))
ケド、ツナにウマ味がしみこんで、
カラめて食べれば、
ちょうどよい塩梅♪
この時期にピッタリな、冷製パスタですッ。

・・・・・・・・
・・・・・・・・
ダンナ様の方は、モチロン、コレー。
「リングツリー特製ハンバーグ」 ¥900
※ライス、サラダ、スープも付いてマス。

特にギョーテンするような
「目新しさ」はナイのですが~・・・・・・

(●^д^●) ウ~~~ン、
イイにおい。
このタップリのデミソース、
食欲をソソる~

(●^)З^)))
いただきマウス♪
なんといいますか、
スタンダードなオイシさ、ってカンジッ。
確かに、「イチオシ」感は、
グイグイ カンジますッ (^~;^)マイウー

食後に、ドリンクも付きマス。
ダンナ様は、
「アイスコーヒー」

アタシもモチロン、
この暑さの中、
「アイス」にしたかったンだけど、
「アイス」の方は残り1人前しかない、って。(* ゜Д゜)
仕方なく、ホットにしましたー。

同じコーヒーなのに、
「なんで?」と
グルメオンチのおかたんは
最初 わからずにいたケド、
「アイス用」「ホット用」と
豆を使い分けてるのネッ。(^◇^;)ヤルナ・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
食前と、
食後にも
新しい「お冷や」が出てきますー。(*゜O゜*)
ナニゲないことだけど、
「要所」、「要所」に
「タダモノぢゃない」感をカンジる
コチラの接客。(男性)

服装こそ、カジュアルであれ、
その物腰、
立ち居ふるまい、
お皿の置き方ひとつから、
言葉づかいまで、
(;・∀・)(あり? 店、間違えた?)
と、思うくらい
「一流」感、をカンジますッ。
ドコか、「名のあるお店」で、
修行されたのかしらン? (^∇^;)
「ウエイターさん」、というより、
「ギャルソン」、と呼びたくなるー (*゜▽゜*)
「茶々mama」のタレコミにより、
気になっていたお店を
訪問してみました~(゜v ゜*)
桑野の
「洋食屋カフェ リングツリー」

「桑野ビバホーム」のすぐそばにあります。
トナリに「でり庵」サンもあるにょ。(=w=)
7月12日にOPENしたばかりだそうデス。
それにつけても、
小さくて、見逃してしまいそうなお店。(●^д^●)

いったいドコに駐車場があるのかしらと
(゜_゜i)タラー・・・ アセっていたら、
「桑野ビバホーム」の駐車場に
停めてくださいって。(・ ε ・)フーン

この日のランチメヌー。
お店前に出てマス。

(゜▽゜* ) フム、
女子会にもいかが?

さっそくお店へー。
(* ゜Д゜) アラマ、
意外と、奥行きがあるのだわん。

アタシ達は、
コチラのスペースでー。
6~8帖(?)くらいのスペースに、
小さめのテーブルが4組分。

ウッディなカンジは、
ダンナ様のストライク! (=´▽`)ゞ(←ロッジ好き)

♪~(・ε・。) アタシなら、
この奥の
モダンなカンジのスペースが好みかな~
照明も、温かみのあるカンジ~

ランチメヌー。
これのみデス。(^◇^;) いさぎよい・・・・
「日替わりランチ」、「パスタ」は
店外に表示されてた
「銀じゃけのムニエル
キノコのトマトソース」か、
「ツナとブロッコリーの冷製スパゲッティ」デス。

(;^ω^A おかげさまで、
迷うコトなく メニューが決まり、
アタシの方は、
先にこんなものがー・・・・・・
「スパニッシュ・オムレツ」

(* ゜Д゜)
まるでコース料理みたいね。
「前菜」?から?
ひと皿ずつ、
出てくるのは、意外・・・・・(^∇^;)
(いつも定食屋じゃ
お膳に乗って、イッキに出てくるモンな~・・・・・)
さすが、「洋食屋」、ってカンジッ (*^Д^*)
・・・・・・・・
次は、サラダー。

コチラは、ダンナ様にも同じものがー。

それから、
スープ。
じゃがいものスープですってー (*゜Д゜*)
「ビシソワーズ」のホット版?
黒いツブツブは、荒挽きのブラックペッパー。

それから、ようやくメイン。
「ツナとブロッコリーの冷製スパゲッティ」 ¥850

(*^ρ^*)
ヘルスィーなブロッコリーがタップリ♪
糸とうがらしのアクセントも、よいね~

お味の方は、
なんといいますか、
実にヘルスィーに、塩分控えめ~ (●^)З^)))
ケド、ツナにウマ味がしみこんで、
カラめて食べれば、
ちょうどよい塩梅♪
この時期にピッタリな、冷製パスタですッ。

・・・・・・・・
・・・・・・・・
ダンナ様の方は、モチロン、コレー。
「リングツリー特製ハンバーグ」 ¥900
※ライス、サラダ、スープも付いてマス。

特にギョーテンするような
「目新しさ」はナイのですが~・・・・・・

(●^д^●) ウ~~~ン、
イイにおい。
このタップリのデミソース、
食欲をソソる~

(●^)З^)))
いただきマウス♪
なんといいますか、
スタンダードなオイシさ、ってカンジッ。
確かに、「イチオシ」感は、
グイグイ カンジますッ (^~;^)マイウー

食後に、ドリンクも付きマス。
ダンナ様は、
「アイスコーヒー」

アタシもモチロン、
この暑さの中、
「アイス」にしたかったンだけど、
「アイス」の方は残り1人前しかない、って。(* ゜Д゜)
仕方なく、ホットにしましたー。

同じコーヒーなのに、
「なんで?」と
グルメオンチのおかたんは
最初 わからずにいたケド、
「アイス用」「ホット用」と
豆を使い分けてるのネッ。(^◇^;)ヤルナ・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
食前と、
食後にも
新しい「お冷や」が出てきますー。(*゜O゜*)
ナニゲないことだけど、
「要所」、「要所」に
「タダモノぢゃない」感をカンジる
コチラの接客。(男性)

服装こそ、カジュアルであれ、
その物腰、
立ち居ふるまい、
お皿の置き方ひとつから、
言葉づかいまで、
(;・∀・)(あり? 店、間違えた?)
と、思うくらい
「一流」感、をカンジますッ。
ドコか、「名のあるお店」で、
修行されたのかしらン? (^∇^;)
「ウエイターさん」、というより、
「ギャルソン」、と呼びたくなるー (*゜▽゜*)
落ち着いた(でも温かな感じの)店内も好きです♪
彼氏さんはハンバーグが好きなのですが、やはり「シンプルだけどシッカリ美味しい」的な事を言っていました★
これからmenuも増えてくるとの事、楽しみですo(*^ω^*)o
おかたんさんオススメのにじも行きたいし(*・▽・*)その隣のポポラート(だったかな?)も行ってみたいです(*・ω・*)
情報ありがとうございました(*^o^*)
接客、すばらしいですね!
私の個人的な感想としては、もう少しパンチのきいた味付けが好きでした。
ここの店員さん
何処かのお店でみた記憶がある
ですが思い出せない
(;´д`)
一人で経営してるようにみうけられましたが…
アタィの勘違いかしら??
それは気になりますねー!
百蓮さんも色々なお店に行ってらっしゃるから、なかなか思い出せないのではないでしょうか?(*^o^*)
初コメありがとうございます(*^o^*)
クッチーナ?桑野のイタリアンですね。
私は行った事ないのですが・・・
そうなのかな?