Nursery&Madam Nursery Boxers

夫婦でボクサー犬のショーイング、ブリーディングを楽しんでます。
ボクサーの魅力を日記を通して綴って行きます。

最終日 ( Last day )

2023年05月31日 | 旅行
4日目、最終日。ワン子達も気になる。
 
けど、何~んにも気にしてなかったなぁ~ワンコ達。
「あれ!⁇お帰り」ってな感じ。
普通に元気にしていてくれて...なにより!!

お陰さんで楽しめた九州旅行。
最終日のお楽しみが、2つ目の観光列車「指宿の玉手箱」。
 
プリンが名物。
(これも、ごま入り 九州ってごまプリン多いのかなぁ)
白と黒のツートンカラー。
 
指宿駅前のポストも。

指宿発の「指宿の玉手箱」で鹿児島中央へ。
そこから、九州新幹線「さくら」で博多駅まで。
博多駅から新幹線「のぞみ」で途中お城もバッチリ見ながら東京駅着。

それからJR中央線で一時間かけて地元駅まで。列車旅終了です!!


長い間の列車旅、お付き合い頂いてありがとうございました。
次からはワンコ達の様子、たくさんアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ!鹿児島へ ( Let's go to Kagoshima )

2023年05月29日 | 日記
3日目です。
ワクワクが2つ、最終目的地 鹿児島へ向かいます。

まず、スタートは鵜戸神社

 
海と空の青と朱色の神社。
海に突き出た洞窟内の朱塗りの本殿は圧巻。

たまたまこの日、外国のクルーズ船が2隻着いたようで、
外人さんが大勢。正面からは見れませんでした。

で、ここの丸いくぼみがある岩は「亀石」って言って、

この中に見事「運玉」を投げ入れられたら、願いが叶うのだとか。

チャレンジして、ふたり共に残念!かなり難しい。
この運玉、ほんの少し前までは5個で100円だったのが、
200円に値上げされたばかりなんだとか。
「何で!⁇」なんて、罰当たりなこと思っているから入らないのかねぇ~。

気を取り直して、九州らしい風景。

名産、黒酢の壺畑。
辺り一面、あっちもこっちも畑のごとく壺が並んでいる。
珍しい景色。

さて、楽しみにしていたフェリーで錦江湾から

桜島を眺めながらの鹿児島中央への上陸。


ひたすら南へ走って、
昔 「イッシー」って名前の怪獣が居るって言われてた池田湖。


JR最南端の駅 「西大山駅」
 

そして、この日のお宿は「指宿温泉」
ワクワクの2つ目は砂蒸し風呂。初体験でした。
浴衣を着て、暖かい砂をかけてもらうのだけど、
浴衣の下はスッポンポン なんですよ~。
びっくらポンでした!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の2日目 ( Day 2 of the trip )

2023年05月27日 | 日記
お留守番ワンコ達もいつも通り、きっと元気にしているはず。

まぁ、長老のメイばぁちゃんがやんわりいい立ち位置で居てくれるはず。
...って、思い込みながら...

そんな2日目
この日はバスで熊本、阿蘇から広~い緑の牧草地をぬけて
 
宮崎県最北端の高千穂へ

峡谷沿いの遊歩道を下って、シンボルの「真名井の滝」。

ボートに乗っている人たちがなんとも涼しげ。

結構歩いて、この三連の一番下の橋は歩いて渡った。
暑いほどの良いお天気だったけど、さすがに峡谷。
水の音やら緑の景色が暑さを和らげてくれる。
スピリチュアルスポットなんだって。

山の中の峡谷を出たら、次は海沿い。

「馬の背」って観光名所。馬の背中に似ているって事らしいけど⁇
そう見えた場所は無かったような!⁇観光地って、よく有るよね。

でも、これは...その通りな感じ。

鬼の洗濯板。
海岸沿いの岩が削られて、洗濯板のごとくになっている。
そんな箇所がいくつもあって、おもしろい。
で、思ったこと。今の超若い人たちは「洗濯板」って知らないらしい。
洗濯機も乾燥までしちゃう時代だから...だって。
「ヘェ~」と歳の差を感じながら、今宵のお宿は宮崎市内。

明日は鹿児島だぁ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州横断の列車旅 ( Travel across Kyusyu by train )

2023年05月25日 | 旅行
おチビさんだけ、ナッセリーファミリーさんに預かってもらって

気楽な気持ちで3泊4日の列車旅。

東京から博多間の往復は新幹線。
 
車内は昼食も兼ねて、早々にお楽しみ会。
帰りは鹿児島から博多までも九州新幹線で。
九州内の行きは観光列車2本とバスとフェリーです。

博多で新幹線を下車後、今人気の観光列車「湯布院の森」に乗車。
 
終点、由布院駅はこの人だかり。

今宵のお宿で~す。


夕食後の夜散歩。
由布院の癒やしスポット“金鱗湖”
夜も夕食後(あまりに遅くてだあれも居ない。暗くて道間違えて、かなり歩いた)

朝も朝食前にお散歩。
 
夜のうちに雨に濡れたモミジが、とってもきれい!
 

 
ここ、一日中居てもいいくらい!!
夜、朝、トータルで見れてラッキーでした。
昼間は駅に居た、あの観光客が大勢見に来るんだろうしね。
夜遅くと早朝と...金鱗湖、独り占め状態でした。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いね~ ( It's hot today ! )

2023年05月17日 | 日記
何て様変わりなんだろう!!
数日前までなんて、ず~っと雨降りで
すっかり片付けた薪ストーブにまた火を入れたりして...
明日も暑いらしい。
で、明後日は雨予報だって。

我が家のワン子達、暑くても雨でも...よく遊ぶ。
元気娘の風ちゃん
 
一番のパワフル女子です。

大好きなペットボトルおもちゃで。
 
お決まりの...このポーズ。
お天気はどうでも...
いつもながら平穏、マイペースなワン子達です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする