Nursery&Madam Nursery Boxers

夫婦でボクサー犬のショーイング、ブリーディングを楽しんでます。
ボクサーの魅力を日記を通して綴って行きます。

ボクサー単独展(Boxer speciality) No2

2018年10月31日 | 日記
Madam Nursery JP Spring Breeze
我が家の愛すべきブラックマスクの女の子
風ちゃんです!

自家繁アダルトクラス1席からウィナーズビッチ(WB)をいただいて
チャンピオンクラスの中に加わり
 
アワード オブ メリット (AOM) ゲットです。

そして、この日 めでたくチャンピオン完成!!

看板も「WB・AOM・NEW CH」と賑やかです。

さて、これからの風ちゃんに期待することは

お母さんになってもらうことかな。

頼むよ~、風ちゃん!!

そして、そして...
ショー終了後の大きなオマケ
この日は台湾のジャッジの先生
Mr. Tang Fu-Li氏でしたが
写真撮影を終えた後に、我が家のパドックに来て下さって

ブリンドルの女の子(ティアラさん)を見せて下さいって
サプライズ、ありがとうございました。


久し振りの単独展,楽しく終えることが出来ました。
帰り、アクアラインを抜けるまでが大渋滞で
帰宅が夜の9時過ぎ 楽しみにしていた”セゴどん”見られませんでした。

関係者の皆様、お世話様でした!!

ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクサー単独展(Boxer speciality in Chiba Prefecture)

2018年10月30日 | 日記
良いお天気の中
大好きな風景を眺めながら出掛けました。
 

富里ボクサークラブ展
今回初めての会場で、迷ったこと迷ったこと
朝はスースーで走ってきて、ここで冷や汗
同じような所を何度ぐるぐる回ったことか
やっとの事で、広くて素敵な会場に到着です。

さて、今回 我が家からの出陳犬は3頭ブラス空ちゃん
(YAMATO君、ティアラさん、風ちゃん)
空ちゃんはクラブ展には出られなくなっているので参考犬で名前だけ参加です。

その代わりに息子の「花道」君が頑張っています。

ウィナーズ戦に駒を進めてWinner's Dog get です。

そして、ベビークラスの女の子
頼まれて、主人がハンドリングです。
リード付けも初めて、もちろん初ドッグショーのデビュー戦
 
その割には、尾っぽも上げて楽しんでくれてる様子
 
おチビちゃん、頑張りました!

さて、我が家の3頭の子達は
YAMATO君がチャンピオンになって、初めての出番

まだ、ジャスト2歳のお子ちゃま感たっぷり
年齢も若いからだけど、もう少し貫禄付けたいねぇ

そして、ティアラさん
 

クラス一席いただいて


お立ち台に上がりました。

チャンピオンまでの上り坂、進行中です。

さて、あと1本でチャンピオンだった風ちゃん
この日、決めてくれました。
あまりに長くなるので...次回に...
また、見て下さい!!

ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番落ち着く場所は”ココ”(Here's the calm place"First")

2018年10月26日 | 日記
良いお天気が続いています。

我が家の2階からの富士山
すっかり雪化粧です。キレイです。

数日前、ネネさん来舎しました。
 
外犬舎の5軒長屋がティアラさんお泊まりで満室なので
さて、どこに居てもらおうか?と

私達の話し声もあるし、見えるし...
テレビの音も聞こえるしとかで室内にケージをセットして

昼間は外の方が気持ちが良いかなぁ~なんて

日向ぼっこもいいし

暑くなったら奥側で昼寝も良いし~とか

色々考えてあげたつもりだったけど

なんとも、あまり気に入らない様子
ケージに至っては、すんなりと入ろうとせず
(オーナーさん宅では一度も入ってくれなかったとか!?)
オシッコ散歩の後とか、いったん出て、また入ってもらおうとすると
ひょいっと脇に逃げて、そのたびに床が傷だらけ。
(ログは床が柔らかいのです。)(涙)
入っていたら居たで,よい子で寝てたりしていられるんだけどね。

で、これは困ったぞ~ってことで
「そうだ、お産部屋だ!!」

ネネさん、以前にここでお産して
 
2ヶ月間、赤ちゃん共々住人(犬)だったものね。

やっぱ、ここが一番。心安らぐ場所らしい。

一件落着
こちらも落ち着いて、すっかりのんびりした頃には

「ネネさん、お迎えですよ~」です。

そして、この頃のお月様がとっても立派!

秋ですねぇ~!!

ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来舎犬(Customer dog)

2018年10月24日 | 日記
久し振りにティアラさんが来舎です。

お家で”まった~り”してたので...
 
気分も体も、まったりお嬢様になってます。

ティアラさん、ひとりっ子なので(!?)ひとり遊びが得意です。

放牧場で、すっ飛び走ったりボール遊びが大好きな様子

もちろん、我が家のみんなとも、絡んで走って遊ぶけど

独りが気楽なのかな!?


素直な子なのでお世話が楽です。

ご飯はいつも、さっと完食だしね。

お預かり犬さんは、やっぱそれが一番ですね~

ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色 (Autumn Colors)

2018年10月21日 | 日記
今シーズン初です。

ちょいとひんやりしてくると、おいしいですよね。

このホクホク感、この色...秋の色です。

焼き終えて、灰がすっかりさめてから...
メイが気づきました。「何だこれ!?」って

やっぱ、女子ですねぇ

メイ母さんの顔は秋色を通り越して,すっかり白くなりました。
 
顔は白くても、超元気なメイです。

そして、先日の富士の麓 一挙に見て下さい。
 

 


これは、まむしダケの仲間で毒なんだとか

コキアはまだ色が足りなかったです。
今年は暑かったので、遅いんだとか?

そして、むらさき
 

これって、“トリカブト”?

秋の代表格 コスモスやらいろいろ
 

これって”ホップ”みたいです。

秋の色・色々でした!!!

ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする