goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一息いれませんか?

公務員目指して突っ走ってきたぴょん吉が綴ってます。多くのアクセスより一つのコメントが嬉しかったりします♪どうぞヨロシク☆

ロッテの監督。

2006-02-14 16:16:56 | ちょっと一息
ポカポカ

あっれー?おかしいなぁ。

そっと郵便受けをのぞいてみる。空っぽ。

あれれ?変だなぁ。

あ、もしかして…。

そっとカレンダーを見てみる。
今日は14日。間違いなく2月の14日。

うーん。これは一体どういうことか…。
七不思議の一つか。

まぁね、まあねぇー。まだまだ今日は長いしねぇ。
これからだよねー。

うん。ほら、トリノオリンピックとかやってるしね。
スノボ、アメリカ強すぎだよねー。
メロウセブンはやっぱ難しいんだねー。残念だよねー。

みんなトリノに夢中だよねー。
忙しいよね。

アレを買ったり製造したりしてる場合じゃないもんねー。


いや、まてよ。もしかすると…。



あーーっ!

そっかぁー。あーはいはい。なるほどねー。

あははー。うけるー。












謎は全て解けた!!










じっちゃんの名にかけて解いてくれてありがとー。
さすが金田一くん。


いやー、そういうことだったわけね。


ぴょん吉は、去年の4月に実家に帰って来たけど、そのこと知らない人が多いわけね。

前のアパートにいっちゃってるわけね。

ぴょん吉のあとに弟がそのまま住んでいるけど、今は弟も実家に帰ってきてるし、
今、誰もいないよー。

やっべーな。大丈夫かな、新聞受け。溢れてないよねー。
アレ、賞味期限とか長いのかな。。

早く回収しにいかなきゃね


いやー、しかし、女性は大変だよねー。義理チョコとかもあげなきゃいけないし。

そういえば、「義理チョコ」って名前を改めて「感謝チョコ」に変わったとか。

男性の49%は今日という日を意識してないとか。

ほんまかねぇ


まっ、ぴょん吉はその49%のうちの一人だけどね(え…

最近、暖かいよ。

2006-02-11 17:48:27 | ちょっと一息

おかんにお気に入りのニットを「それダサくない」って言われて凹んでいるぴょん吉です。こんにちは。


今日は土曜日。そして祝日、建国記念日です。

今のぴょん吉には全然ダメージありませんが、土日休みでお仕事されている方は損した気分ですね。
土曜日が祝日と重なっても振り替え休日にはなりませんしね


ん!?


ちょっと、待ってよ奥さん!!

今年やばいよ。

4月29日みどりの日、9月23日秋分の日、12月23日天皇誕生日。
ものの見事に4日間も土曜と祝日が重なっとります

参考までに去年は、重なったのは元日の一日だけ。

あぁ、ついてねぇ。今年はダメだ。

あ!土曜日お仕事してる人はラッキーなのかな。


~~~~~~~~~~~~~~



トリノオリンピックが開幕しました。

長野オリンピックの時にカーリングという競技がちょっと注目されましたね。

学校のトイレ掃除の時にデッキブラシで床をこする真似した人は多いはず。
あ、少ないかも。


来週に『シムソンズ』という映画が公開されます。 →HP

これは、2002年ソルトレーク冬季五輪にカーリング女子日本代表として出場した4人の少女たちのチーム「シムソンズ」の実話をもとにした映画。
カーリングの町、北海道・常呂町で生まれ育った4人の女子高校生のチーム結成から北海道大会出場までの青春ストーリーが描かれています。

出演者は、、、


左から、加藤ローサ、藤井美菜、高橋真唯、星井七瀬さんです


映画のモデルとなった4人のうち、小野寺歩さんと林弓枝さんの2人は今回のトリノオリンピックも出場されているそうです。

がんばれ、日本!!

あれ?新党日本って活動してる??

キャッツアイ知らない人ごめんなさい。

2006-02-09 22:29:24 | ちょっと一息

眞鍋かをりさんとデートする夢を見ました。手をつないで歩いちゃいました。
今夜は加藤ローサさんとデートしたいと思います。

はい。こんにちは。
昨日は地元の友だちとマンツーマンでお酒を飲んできました

会うのは成人式以来2年ぶりくらいでしょうか。あ、ぴょん吉が一人暮らししてる時に一回泊まりにきたかな。
まぁ、久しぶりだったわけです。


寂れた街、木更津で飲んだわけですが、駅周辺も久しぶりに行きましたよ~。

駅からトコトコとお店まで歩いていきました。

途中にこんなんありました。

オジーーーーーーーーー。

ぶっさんち。しまってたよぉーーー。

まさかここを通るとは思ってなかったです。

アニの家は暗くて撮影不可。

そうこうしてるうちにお店到着!

昨日飲んだお店は、居酒屋ではなくCAFEです。
ここは酒屋さんが始めてカフェのようで、酒屋があって奥の倉庫がお店になってます。隠れ家的なお店です


中はこんな感じ。



なかなか良い雰囲気です。

スタッフさんは全員女性。ありがとう(何が

カウンターでお酒をつくったりしてくれたお姉さんは元保育士さん。
生まれも育ちも木更津ということで、地元話に花が咲く

笑顔がキュートでとっても話しやすい方でした。

いつも木更津キャッツアイの撮影に出くわしていたらしい。
まぁ、場所が場所だけにね。

今回は佐藤隆太とすれ違ったらしい。羨ましい。


あ~、お酒もうまいし。芋焼酎いいねぇ
料理も絶品。(写真撮るの恥ずかしくて撮れなかった…。

一番気に入ったのは雰囲気ですかね。なんか落ち着く。
かなりまったりしてしまいました

このお店を教えてくれた友人に感謝です

てか、このお店オススメはスープカレーらしい
ランチから始まって一日限定20食

スープカレーといえば北海道ですが、
まさかこんな田舎でそんなオサレな料理が味わえるとはっ

これは是非とも食さねばなりませんな。
近いうちにランチに食べにいきたいと思います


一緒に飲んだ友人は事前の電話の雰囲気から、いろいろ愚痴を聞かされるのかと思ってましたが、
そんなことはなく、懐かしい話ができてすごく楽しかったです。


いや~、まだまだこの街も捨てたもんじゃないですわ


暇ですわ。

2006-02-08 14:57:48 | ちょっと一息

   

してきたよー

へへへ。生まれて初めて手に入れたぜ。

署名の字もまぁキレイだし、2年前に撮った写真もイイ感じ。
気持ちはハタチだぜ!

うっしゃー、これでいつでも旅立てるぜ


さて、何度も述べていますが、ぴょん吉はTVっ子です
ドラマとか大好きです。

午後からのドラマ再放送をガン見です。

ぴょん吉の住んでいるところでは、今、TBSで「魔女の条件」フジテレビで「美女か野獣」が再放送されてます。

そうです。

松島菜々子祭りですどっぷりです。

彼女はとんねるずの「みなさんのおかげです」で「近未来警察072」というドラマに出ていたんですよね。確かナナ役。
当時の映像は全部松島さんの事務所が買い取ったと聞いていますが、また見てみたいですわ~。


松島さんが数多く出演しているドラマの中でもぴょんきちは「やまとなでしこ」がものっそい好きです

ぴょん吉ドラマランキングでもかなり上位に入っています。そして、この時の松島菜々子がなぜか一番好きです。
髪長いのがお似合いだとは思いますが、この時の短い感じは好きでした。

あれ!?なんか松島菜々子大好きみたいな感じになってますが、そんなに好きなわけではないですよ

ぴょん吉好きな芸能人ランキングではトップテンに入ってないです。たぶん。

まぁ、割と彼女が出ているドラマは見ることが多いわけですよ。

でも、今、再放送中の「美女か野獣」ってドラマでは、松島菜々子ではなく、福山雅治に注目です。

このドラマの福山さんの格好が好きです。服装がかっちょいいです。
ぴょん吉はああいう感じの服が好きなんですよね。
うん。着こなせないけど


あ、やっべ。再放送始まる。

ではっ こんなグータラな毎日を過ごしてます今だけ、今だけ。

たまおちゃんがんばって。

2006-02-07 20:02:25 | ちょっと一息

もぉー
ぷんぷん。

ぷんぷんぷん、ぷんぷんぷん!!

ぴょん吉は怒ってます!ぷんぷん。

朝の天気予報で今日は16度まで気温があがってポカポア陽気みたいなこといってたくせに、
さみぃーーーっつーーーっの!お昼間寒かったっつーの!!

暖かくなることを信じて軽装で出かけたらチャリめっちゃ寒かったっつーの!!

今になって外、めっちゃ暖かくなってきたっつーの!天気遅れてるっつーの!

俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!ジャイアンだっつーの!
ぷんぷん。怒ってますよ

てか、友だちとちょっとセレブにガストでランチ食ってるときに、電話かかってきて、

「ねぇねぇ、秦○の有名なラーメン屋の名前なんていうんだっけ?」って…。

あげくの果てに、

「誰とご飯食べてるの?ねぇねぇ、女?女?」ってうるせーっつーの?

雰囲気壊れたっつーの!!ありがと。ネタになったよ

ぷんぷん。


いやー、今日は上にも書いたように、友だちとお昼ご飯食べてきましたよー。へへへ。
赤木キャプテンもびっくりのマンツーマンですよー。

お相手は、一緒に公務員試験を闘った勇ましきですばい(あれ?

彼と話すときは、もっぱら将来に対しての不安になるんですが、案の定今日もそれでした。

なかなかのマイナス思考さんなのです。まぁ、気持ちはわかりますが。

あとけっこう学歴を気にしたりします。
いいトコ入るにはいい大学じゃないとだめなんだよなーとかけっこう言います。

まぁ、確かにそれもあるとは思いますが、それが全てではないはず

人生に勝ち負けとかないからさ自分が満足してりゃいいんですよね。

はい。ちょっとかっこよくなってきたから止めよう。


お昼ご飯食べたあと、その友だちは車でぴょん吉を最寄駅まで送ってくれました。
ぴょん吉、行きは電車でした。

新車ですよ!新車!新車の匂いってスキ

親と折半して買ったそうです。いいなぁ。

ぴょん吉は折半しても買えそうにありません。

最近、周りで自分の車を持ってる人増えてきたなー。
親に買ってもらった人も割といるし

「普段の行いがいいから買ってもらった」って、

お前の行いがいいって言うなら、ぴょん吉は自家用ジェット買ってもらえるわ

まったくぅ。

あー、車ほしい。

明日は。

2006-01-26 16:38:36 | ちょっと一息

あ、しまった。いつのまにか投稿記事100件越えてやんの。
『祝100件』みたいなことやろうとしてたのに。あーあ。


今日のお昼ご飯はお雑煮でした。家は1月とか2月は正月でもないのにふつーにお雑煮食べるのです。

なぜかって?

モチがいっぱいあるから。そんだけだと思われる。

いやー、家はもち米をもらってきて自分家でついて(機械)お餅を製造してるのですよ。だからいっぱいあるのです。

でもね、

ぴょん吉、あんまりお餅好きじゃないんです。特にお雑煮は

だってさー、お雑煮の餅って味がないじゃないですか~。なんか食べる意味あるのかなって…。
焼いておしょうゆで食べる餅とか、味が付いた餅はいいんですけどね

だから、お味噌汁とか鍋の豆腐もあんまり好きではないです。味ねーもん。
冷やっことかはスキ


あ、でも、お雑煮のおつゆはすごく好きですあれにご飯入れて食べるとおいしいですよー



☆★☆★☆



明日テストです。ついに大学における最後のテストです。あぁ、なんで単位足りてるのに授業取ったんだろう。アホー。

しかし、実感ねえぇぇーーーーーーー

持ち込み可だからいけないんだよなー。
よく持ち込み可のテストって喜ぶ人多いけど、ぴょん吉は嫌いです。
勉強する気が起きないし、逆に難しい問題がでるしさ。

つーか、

ぴょん吉、

持ち込み可のテストなのに、



教科書ない。買ってない。だってお金ない。もったいない。


しゃーないんで、地元の図書館でそれっぽい本を借りてきましたよ。こいつに託すぜ

まぁ、先生は「私の授業は落ちる人はいない」って言っていたので、大丈夫だと思いますが、
やっぱ、大学最後だし、良い評価ほしい。Sがほしい。

なので、ちょっくら勉強して臨みますよーっと。流れをちょっと理解するぐらいですが…。

うっしゃー、がんばるぞーーーー

メール。

2006-01-25 00:45:22 | ちょっと一息

今日も各局トップニュースはホリエモン。
ぴょん吉的には今回の逮捕に関して、ショック~とか残念とかはまったく思いませんが、手のひらを返したようなマスコミの報道はどうかと…。

過去の栄光みたいな感じで、過去の映像がよく流れてますが、逆にマスコミが何の疑いも持たずにホリエモンを持ち上げて利用していたように見えて、墓穴をほってるというか、なんか滑稽に感じます。

はぁ、やっぱマスコミってのは視聴率が絶対だから、しょうがないことなんですかね~。


さて、晩御飯食べて、だいぶメールをシカトしていた友人に電話して、お風呂入って、アンフェアってドラマを観ようとしておりました。

すると、

ぴょん吉のケータイが鳴ります

ブーブーブー。


おい、おい、これからぴょん吉はドラマに集中しなきゃなんねーのに、誰だよー。
どーせ、ハートマークがいっぱいのしょーもないメールだろ。ったく。



あ、




女子からだ


いやーん。

おなごからのメールは久しぶりではなかろうか。ちょっとテンション

なので、ちょっと期待もしちゃうわけで。


妄想①

女)久しぶりー。突然ごめんねー。
  あのさー、ちょっと相談したいことあるんだけど、今週の土曜とか暇?
  電話とかじゃちょっと。会って話したいんだよねー。




うん。相談される男ってイイよね


妄想②

女)元気ー?うちは元気だよー。
  もう大学ほとんど行かないし、暇やろー!
  久しぶりにあそぼーや!



うん。関西弁バージョン。「うち」ってイイよね。
関西弁の女友だちはいない


妄想③

女)メールでこんなこと言うのはアレかもしれないけど、
  好きです。突然ごめん。




うん。100パーありえねぇ。


……


さて、そろそろ、メール開こうっと。
確率的には①が高い。

ピっ。


女)突然ごめんねー。



全然おっけーっす。出だしは好調。


  ぴょん吉の友だちでよく図書館で私とも会ってた○○学部の人の名前教えてほしいんだけど。
  今日も図書館であって少し話したんだけど、今更名前聞けなくってー。




だよねー、今更って感じだよねー。名前聞けないよねー。


お安い御用だぜ♪


……すぐさま名前を書いて返信。


おつかれー、ぴょん吉。



今日もセンチメンタルな一日だったぜ!と、そろそろ寝ようとすると、つい今し方。

ブーブーブー。

またケータイが鳴る

今度こそどこのメンズだよ。ぴょん吉はもう寝るの。ったく。



あ、





また、女子だ。

おい、おい、今日モテモテだぞー。


今度はすぐに開く。

ピっ。


えーと、どうやら中学の部活の同窓会をやりたいらしい。2月10日とか第一候補らしい。


うん。まぁね。こんなもんさ。


あぁ、つーか、去年の4月にもこの部活の同窓会やったんだけどさ、そこでぴょん吉さ、


人生で初めて、お酒で記憶なくした。
ゲロとか吐いてそうとうひどかったらしい。
みんなに大迷惑かけた。
しばらく禁酒した。(当然

あぁ、どーしよー参加していいものかしら。

申し訳ないよー。

でも、あんな醜態をさらしたぴょん吉を誘ってくれるなんて、、、

涙が出そう





あ、









このメールくれた子。











前回参加してねーや。

まじうめえっす。

2006-01-23 23:10:35 | ちょっと一息

エビちゃんかわいいなー。そうだ、えびフィレオ食べに行こう。そうしよう。
こんにちは。ぴょん吉です。

実は私、ぴょん吉、最近どっぷりはまっとる飲み物があります


それは、、




ゆずれもん


和風くつろぎ飲料なんて謎めいた飲み物ですが、まじうめえっす

「まじうめえっす」なんて感想しか書けないあたりが、アレですが、ほんとまじうめえっすよ!

でも、このままだと、「松岡修三の次やってみない?」なんてオファーは永遠に来ないので、もうちょっとがんばりたいと思います。

えーっと、


すばらしいボトルデザインです!女性がターゲットでしょうか。
お昼休みにOLさんなどがコンビニでお弁当と一緒に買っていく姿がイメージできます。

ナースさんが白衣の上からカーディガンを羽織って、サンダルでちょこちょこと、お弁当を買いにいく姿にノックアウトされます。

きっと、これを狙ったボトルデザインなのでしょう。

……

はい。


では、ちょっと飲んでみます。

キャップを開けます。

お~っと!飲み口がデカイです。ビックです。これは、ゲーターレード並。

では、ゴクリ。

ゆずとレモンのコラボレーションがなんとも言えないです。

蜂蜜が入っており、けっして、すっぱくありません。ちょうどよい甘さで、さっぱりしてます。

スーッとゆずの香りがしてすぐに消えていきます。ゆずが苦手な方も大丈夫ではないでしょうか。

ゆずとレモンなので、お肌にもいいはず!


んー、こんな感じでいいっすかね、ダイドーさん。かなり「ゆずれもん」の良さをアピールしときやしたよ。


えー、今日の内容はグダグダですが、「ゆずれもん」まじうめえってことは事実です

是非、お試しあれ~~


------------------


ホリエモン逮捕されましたねー。以外と早かった。

つーか、何がムカつくかって、今日の22時から日テレで放送予定だったアンテナ22「実録 ナースのお仕事救命センター奮闘記」が中止になったこと。

いや、ナースだからとかじゃなくて、こういうドキュメンタリー好きなんです

しかし、あの日テレの髭の人はなにもんだよー

合コンまで隠し撮りされてるとは……。ホリエモンは前から好きじゃないから別にいいけどさ。


まぁ、


gooブログでよかった

はーと。

2006-01-22 16:13:49 | ちょっと一息

雪降ったよーーーーーーーーうん。知ってるよね。

ほら、やっぱり関東南部に住んでいるぴょん吉としては、雪が降って積もるとテンションがあがってしまうのです。
雪の事故とか起きてるのに不謹慎ですが…。

東京は9センチ?横浜11センチ?積もったんですかぴょん吉の住んでるとこは5センチくらいでしたかね。

十分、十分。

車の運転すんの十分怖かったからね

今日は、朝から長靴はいて、庭を歩き回ったぜ

あの雪を踏んだ感触がなんともイイね。

ミニ雪だるまをつくったけど、すぐとけちった

ぶさいく~。

雪は、まだだいぶ残ってるけど、溶けちゃうと思うと寂しいっす。



昨日なんだけど、ちょっと気になるニュース記事を発見です


メールにハートマークはセクハラ 徳島大が教授を処分
徳島大学は20日、同大大学院ヘルスバイオサイエンス研究部の50歳代の男性教授が、女性職員に不快なメールを繰り返し送ったのがセクハラ行為にあたるとして、この教授を戒告処分とした。

 大学によると、この教授は昨年1月中旬から約4カ月間に約10回、同じ職場の女性職員に仕事上の電子メールを送る際、末尾にハートマークを数個付けていたという。

 女性が5月に大学側に訴えて発覚。人権調査委員会がセクハラと認定した。教授は「ふざけたつもりだったが、認識が足りなかった」と反省しているという。

(gooニュースより抜粋)



メールにハートマークはセクハラらしい。

……、

やっべ。

いや、女子には送ってないから大丈夫だ。セーフ、セーフ。

てか、ぴょん吉の周りには、やたらとハートを乱用したメールを送ってくる輩が多い気がする。
「おはよう(ハート)」とか、「家に来るときにキャスター(たばこ)2コ買ってきて(ハート)」とかね。

後者のほうはさ、パシリ的な雰囲気をハートで和らげているっていうかなり高等技術。

うーん。ぴょん吉はやたらセクシャルのハラスメントを受けていたようだ。


別に、本人にはその気がなくても、セクハラになってしまうこともあるわけか。



うーーむ、、





みなさんも気をつけてね

裏軒のチャーハン食べたい。

2006-01-11 21:22:27 | ちょっと一息

ウッチーは、フジテレビを退社してフリーになるみたいっすね。
他局もこのこと報道してたし、女子アナってすごいなぁ。

フジテレビはアイドル色が強い気がします。
TBSは一人を除いて知的な感じがします。
日テレは……、

って、何分析してんだよっアホかー。


さてさて、前に友だちから教えてもらったマンガを無料で読めちゃうってゆーすんばらしいサイトがあるんですけどね。→ココ

4月から有料になっちゃうんですが、まぁそれはいいとして、
そこで、前から気になっていたマンガの1巻を読んだんです。

うん。

案の定おもしろかったわけ。

で、こりゃ1巻以降ネットで読むわけにはいかねーなってことになったわけ。

つーか、パソコンの前でニヤニヤ笑っていると家族の視線がつらくなってくるわけ。

で、紅茶片手にゆったりと読むっきゃねーなってことになったわけ。





で、





どーーん。

買っちゃったわけ。一気に。

のだめカンタービレ1~13巻。内容クラシック音楽コメディ。

このマンガ、けっこう話題になってるんで、知ってる人も多いと思うけど、

おもしれーーーーーーーーーーーーーー笑えるぅ。

のだめのキャラおもしろすぎだからー。ってまだ13巻まで読んでないですが。
ぴょん吉、ついに少女マンガにも進出です

てか、奥様聞いてよ!

ヤフオクで買ったんだけど、黄ばみもなくて、ほぼ新品、帯つきで、4400円。
普通に本屋で新品買うより1000円くらい安く買えちゃった。

最近、ちょっとヤフオクにもハマッてます。あぁ、お金が…


確か、もうすぐ14巻出るし。これから楽しみですわー。

久しぶりに新刊で買うマンガ本になりそうです