goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

フォレスターのオイル&エレメント交換

2023-09-29 13:11:39 | 

104467kmで施工。インターバルは7ヶ月、4117km。

ずっと暑くてとても出来る状態では無かった。朝7時台ならなんとか・・・というところ。28日で猛暑日を記録したくらいですからね。10月になっても30℃越えありそうですね。

廃油に青空が映ってる。私にしては珍しく無風でやり易かったです。


南房総流してきた

2023-09-21 15:16:27 | GB250

この一年ちょっとを振り返ってみた。

 

佐久間ダムへ - 呑んだり食べたりフォトったり

佐久間ダムへ - 呑んだり食べたりフォトったり

兎に角乗ってないので、先ずは出ようと。ずっと寒かったから梅の季節はとうに過ぎて、八重桜の知らせが賑やかに。そんな中、慌てて出かけた感じでした。去年も今時分は積極...

goo blog

 

職場が変わるから、生活環境も変わるだろうと思いつつ当時の日常を噛みしめてたんですよね。

 

リベンジを兼ねて - 呑んだり食べたりフォトったり

リベンジを兼ねて - 呑んだり食べたりフォトったり

佐久間ダムへ行ってきましたフォレスターで。急に寒さぶり返して、桜までにはまだ一週間は早いの分かってるんですけどね。新年度への切り替わりで今後忙しくなるのが目に見...

goo blog

 

フォレスターでもねぇ。そこからの一年はちょいと頑張りました。だからあんまり遊べてないんですよね。その反動か、ここにきて精力的に遊びまわってる というか、元々の肩ひじ張らないお気楽な趣味をしっかり展開したいなって思ってるんでしょうね。そちらに時間を使いたいんだと思います。で、トレースしてみました。

ネットで拾った話題の、どら焼きが美味しいという和菓子屋さんに行ってみたり。

リニューアルした富楽里に行ってみたり。このソフトは好みだったぁ。で、午後から出かけたのに100km越え。流石に久々で腰が痛かった。

で、昨日も今度はフォレスターで行きました。涼しくなってきたし、愛車達と出かける機会を増やしたいですね。

 


レガシィのオイル&エレメント交換

2023-09-07 14:57:52 | 

100983kmで交換。インターバルは10ヶ月4543km。

前回エレメントを替えたの忘れてたorz・・・レガシィはアンダーカバーを外すのが面倒くさいんでエレメント交換は自分でやらなくなってます。なので失念しちゃうんですよね。記録しっかり見ろよ自分。まあこれで一安心です。ドライブシャフトブーツの破損が見つかったので次にやることも出来てしまった。なんかコトコト音はしてたんだよね。車検は来年なんだけどなぁ。


レガシィで宮城へ

2023-09-04 20:05:57 | 

やっと思い通りの旅行にいけました。コロナが為に約3年ぶりの旅行。それはしょうがないとしても、昨年は世間的に行ける風潮もあったと思うんです。だけど仕事の関係で行けなかった。だから職場が変わったのを機に是が非でも・・・という気持ちで6月に山梨へ無理やり一泊旅行したんですよ。「平日連休有ればいけるじゃん!」って。今回の予約も実は6月にしてました。旅行に飢えてたのね。

第一候補はいつもの福島だったんですが、宿は予約でいっぱい。じゃあ、ってんで更に北へ、先ずは宮城だ仙台だと決めました。行ったことないので定番の松島で遊覧船。

お昼はイクラ丼。元々好きだったのにいつの間にか高額になっちゃって疎遠に。昔は鉄火丼とさほど変わらない値段でしたよね。前に仕入れ値がキロ5000円だったこと覚えてますもん。で、折角なのでと満を持して北海道産イクラ丼。食べて思いだしましたけど、昔はイクラと言えば北海道産で、この味が当たり前だったんですよね。いつの間にか各種鱒の筋子が普通になってたから・・・寂しい。

で、青葉城跡。まあこんなもんかという感じで。

良かったのは家臣、片倉小十郎が治めた白石城。復刻だけど力の入れように感心しました。

秋保温泉。夕食はバイキングだったんですが品数豊富、質も良くて最高でした。泉質がまた最高レベルで良いと感じました。この宿はまたお世話になりたいけど、宮城県にリピートする事はなさそうなんですよねぇ。

秋保大滝も見事でした。

こちらは実は念願だった御釜のかげっぶち。天気にも恵まれて良かったです。

レガシィは1060kmを無事駆しり抜けてくれました。