goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

純米吟醸酒 純

2009-06-25 13:36:00 | 


〆張り鶴 宮尾酒造。

例によって頂き物です。わざわざ結構なお酒をチョイスして下さるのですから在りがたいことです。心して呑まなければ。

銘酒の誉れ高いブランドですから、今更戯れ言の褒めの言葉も陳腐になってしまいますが・・・しかし旨い。

吟醸由来の薫りがどうこうよりも、純米による癖・雑味の無い味わいと、腰の入った酒精宜しい飲み応え。酒好きの余所者が呑んで、勝手に「新潟らしい酒だなぁ」なんて遠く越後の地を思い浮かべたりして。

ちょっと蒸し暑くなってきた季節、和の食材を前に日本酒を呑みたいなぁなんて思う時はこういう口当たりが良いですね。ガラスの徳利にでも小分けして呑む前にやや冷やしても良いかも。

矢那川ダムにディオで

2009-06-23 18:52:00 | その他バイク


近所をまったり。

マフラー詰まりで途中エンストとか、キャブの調整が合わずエンジン掛からず なんてところから始まったつき合いなので、なかなか遠くまで駆る気になれないんですよね。いつでも押して帰れるよう、家の周囲半径500mに限定したりして。

しかし色々調整して、「もういいだろう」というところまでやったつもりです。その誓いが本物であることを証明する為、覚悟を決めて走りまくりました。午前中10km、午後は連続走行1時間を含む40km。

前カゴにポーチ、フロントカウルポケットにデジカメ積んでてろてろ走しるのもたまに好いもんです。普段は先ず走らない脇道に入ってみたり、原付プチツーリングを満喫致しました。AF28スーパーディオ、どうやら大丈夫のようです。

Balon de Lestac

2009-06-21 19:23:00 | 


バロン ド レスタック。

一人だと呑みきれないから、いつも久しぶりになるワイン。でも大好きなお酒です。

サントリーが扱うお気軽なテーブルワインですが、脂っこい食事を洗い流してくれるようでいいですね。でもちょっと酸味がきつめ。

信頼出来る大手のメーカーだけど、これが本来の味と信じてしまって良いのかな? なんて疑問も覚えてしまったり。きっと私が久しく呑みつけていないせいだと思いますが、STの販売する商品群に疑問を持ってる酒呑みの話って他に無いのかな? ちょっと気になりました。

ヱビス超長期熟成

2009-06-19 17:46:00 | 


YEBISU.

ただでさえちょっと贅沢なのに、これはかなり贅沢です。ええ、頂き物でございます。

ヱビスが美味しいのは勿論ですが、これはどうでしょう? ヱビスのセールスポイントには濃い旨味の部分と、華やかで芳醇な薫りってのもあると思っています。

そうすると味の方は兎も角、薫りの方のバランスが悪くなっちゃうんですよね。ギネスみたいなギュッと味わいを凝縮して静かに佇むスタウトには華やかな薫りなんか無くていいわけで、相対するヱビスを長期熟成する意味が分からないです。

こういう商売、売るために奇をてらったような商品作りはやめて貰いたい。我々日本人が誇れる銘柄であるヱビスなら尚更です。誰だ、こんな商品企画して、尚かつGoサイン出した奴は。

頂戴しましたのにすみません(^^; お酒に関することで自分の舌に嘘はつけないのです(知ってると思うけど)。

DIOにフロントバスケット

2009-06-18 13:17:00 | その他バイク


ディオに前カゴ着けました。

買い物に便利なのは勿論。細かいことですが、リアボックスを着ける事に比べて全長が変わらず、家の狭い駐車スペースに気を遣わなくて済むんですよね。

特にディオのデザインは先端がタイヤなので、フロントカウルに傷が付かないよう気にする事もなく端っこにピタッと寄せて停められます。こういうところは使ってみて意外に気になる所。AF28はメットインスペースがかなり広いのも、前カゴでOKに後押ししました。