goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

フォレスターのバッテリー交換

2018-08-06 19:15:00 | 


ネットで購入したバッテリーが届いたので交換作業です。ATLAS BX PREMIUM NF75D23L。純正の対応容量はNAで55D、ターボてせ65Dのようです。巷の店で買うより6000円弱安かったです。と言えども充電制御車対応になってるからかバッテリーは全体に価格向上気味の印象。いつの時代を対象にしてんだよという感じですが、車のバッテリーを買うのはF15Aディアマンテ以来なもので。



左が外したバッテリー。オートバックスのPBですね。狭いケースの中に鎮座しているのでハンドルが付いてないのは取り出すのに苦労しました。



大分前に買っておいたAPのメモリーバックアップユニット。といっても今回はいきなり上げちゃってたのでメモリーはリセットさせてしまっていて出番なし。一応試してみたところ、ACC電源が入った状態になるんですね。これは便利だ。というか無いと不便しますね。



無事搭載。やはりアンサーバック・パワーウィンドウ・バックモニター・トリップメーターなんかがリセットされてました。オドが無事なんだからトリップもなんとかしてくれれば良いのに。それとアイドリング始めスロットル関係がリセットされちゃうのはやっぱり懸念材料ですね。一応噂のティッブはやってみましたが、まあ暫く走って学習してもらわなければ。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デスク)
2018-08-11 10:35:31
使用済みのバッテリーはどのように処分したのですか?
よかったら教えてください。
返信する
Unknown (Number)
2018-08-19 00:47:09
おひさです。連絡遅くなりました。今回のバッテリーは時間がなくて持って行ってないんですが、某ショップで無料で回収してくれるところがあるんですよ。いつもそこでお願いしています。特殊な物でなければ私が持って行きますよ。
返信する
Unknown (デスク)
2018-08-19 10:19:33
なるほど、実店舗に持っていくわけですね。ネットの無料回収かと思っていました。
バッテリー交換はもう少し先になりそうなので、自分でも探してみます。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。