goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

HONDA Julio

2008-05-06 18:58:00 | ジュリオ


横からのシルエット。

ちょっと纏まった距離(約60km)走ってみました。このジュリオ、OHを兼ねて内径研磨しオバーサイズピストンを導入ということで二種登録されています。で、インプレ。

柔らかいという印象だったサスですが、ピッチを拾い過ぎることもなく かといってた路面からのフィードバックに翻弄される事もなく 乗り心地の良さに大喜び。
トゥデイでは航続距離20km程度で腰が痛くなったし、ジョグアプリでは突き上げがきつくて足腰にきてました。そういうのが無い原付っていうのは希なんじゃないかと思ってただけに嬉しい。

パワーに関しては、流石2stだけあってレスポンスの良さが気持ちいいです。ただ、巡航速度で言えば55kmがいいところで、それ以上は無理をさせている様で望めないし「車の流れ」ということに対しても素直に道を譲らないといけません。あと、登坂力も今一です。

というわけで、本来通りオシャレな街乗りスクーターという感じで、そういう用途に割り切れば、ばっちり余裕で流せます。タンク容量も6Lあるので いざという時、通勤パートナーの代役もこなせるんじゃないですかね。

持って満足・走って満足です。



ホンダ ジュリオ

2008-04-30 17:42:00 | ジュリオ


久々、自分が純粋に欲した車両です。

このバケツ色のジュリオが欲しかったのです。今日はほぼ一日、この車両のメンテナンスに追われました。機関自体は好調なので殆どお掃除なんですけどね。

それでも錆取り・色褪せた樹脂類の復活・マフラーの耐熱塗装・各部の注油・ネジ類の増し締め・タイヤ周りのチェックとetc 今日から夏? というような暑さにヘロヘロになりました。

自分の車両なんだからと 必要以上に外装外してみたり、先日のトゥデイのサイドスタンドが着くか試してみたりしたのもありますけど(勿論着きませんでした)。

実は友人の愛車を無理言ってぶんどったようなものなので、しっかりかわいがってあげなきゃと思っています。ありがとうお友達!