
黄色いのぼり旗
のぼり旗、ダンロップとコンチネンタルは黄色、秋空のブルーには一際映える。 色褪せて廃棄処分、新製品で新しいのぼり旗、古くなって廃棄処分!リサイクルな、のぼり旗とか、ないだろう...
ライムグリーンの瞳
秋の夜長、読み終えた最後に・・・もう一度、そのシーンを探して読み返す。 帰り道の本屋さ...

来年の春
冷える😮💨 そこらに置いてあったネックウォーマーを、これだけで👍 この冬の暖房を考える、電気にするか、ガズにするか? 厚着は最大の節約だが、限界もある!力仕事を...
英国と中国
英国のトップ、45日 中国のトップ、10年〜 良いのか?悪いのか? どちらも良くないと思う...
タイヤの重要性
B社のニュースリリースから 記事内容は、パンクしても走行可能な「救急車、指揮車用パンク対応タイヤ」 救急車には、乗ったこともあるが、なんとも乗り心地の悪い車輌で?まるで、トラッ...

Age 健康管理
明日は年に一度の健康診断、毎年、この時期にしている定例行事。 個人的に3年くらい前から...

365日の使い方
今日は勤労感謝の日、1年のうちでは最後の祝日だ㊗️。 布団から目覚めると雨音ザーザーと、気になっていた側溝の落ち葉が頭をよぎる・・・ 雨水は溜まっているか? 溢れて車道に...

この場所で、あのラーメン?
日曜日、私用を済ませて再び、丸○うどん? - 広島/沼田タイヤのブログ へ向かう。 前回、来た時に右隣のラーメン...

電子制御の介入は控えめ。
ロードスターが好調のようだ、やはり40代、50代には人気の車種。 「人馬一体」の先に見...

「あたりまえ」の、ありがたさ
天井の高い、広いスペース、テーブル上には間仕切りもなく、普通の飲食へ戻りつつある。 ...