goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

【身近な昔探訪】第102回・御代参街道(本町通り)にあった「板屋旅館」

 
↑御代参街道(本町通り)に「板屋旅館」があった場所

 御代参街道(本町通り)に慶応元年(1865年)創業の「板屋旅館」があった。創業155年の老舗である。
かつて、御代参街道の本町通りには「海老長」と「板屋」が、栄町通りには「太平楼」の旅館があった。現在は場所こそ変わっているものの3軒とも健在である。

↑戦後も残っていたという「いたや」のフロントと大きな柱時計(右端)

 現在は八日市本町通りの少し内側に移転し、「料理旅館いたや」として存在している。2020年で創業155年の老舗である。

  
 ↑現在の「料理旅館いたや

 元「板屋」の場所はその後、旧八日市市で初めてのスーパーであった「大阪チェーンストア」となり、その次はスーパーの「ヒカリ屋」と変遷したが昭和年代頃には撤退し、現在はマンション、駐車場になっている。

コメント一覧

Unknown
大阪チェーンストアは
大阪チェーンストアは、ここではなく天満屋の前。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「八日市の今昔物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事