4月11日の夜、小笠原諸島から出ている「JD1BON」局と3.5MhzのFT8で交信できた。
小笠原はハムの世界では日本本土とは別カントリーになっており、3.5Mhzではまだ交信出来ていなかった。今回はJD1BOI局とJD1BON局が4月8日~4月17日までの予定で運用中である。
尚、「南鳥島」も同じJD1であるがDXCCのルールでは別カントリーになっており、3.5MHzでは「南鳥島」はまだ交信できていない。南鳥島からON AIRされる方には是非3.5Mhzや1.9MhzのLOWバンドも運用計画に含めて欲しい。
今回の交信で3.5MHz「89カントリー」なった。あと1つで90カントリーの大台に乗る。3,5Mhzは既に夏場のシーズンとなりEUなどとの交信は難しくなっているが秋以降のLOWバンドDXシーズンにおいて3.5M DXCC(100カントリー)達成を狙いたい。ヨーロッパは未交信の10カントリー以上入感キャッチ出来ているので希望はある。