goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

西堀栄三郎記念 探検の殿堂 ミニ企画展「腹が減っては観測できぬ!」(東近江市)

 日本の南極観測が始まって60年以上が経つ。
西堀榮三郎たち第一次越冬隊は、南極でどんなものを食べていたのでしょうか?
 そして現在の観測隊員たちはどんなものを食べているのでしょうか?
 畑はあるの?魚は釣れる?パンも焼いちゃう?アイスは作り放題?
 意外と知らない南極の食事情を、この機会に知ってみませんか?

こんな企画展が東近江市の西堀栄三郎記念 探検の殿堂で行われている。



西堀栄三郎記念 探検の殿堂 ミニ企画展「腹が減っては観測できぬ!」
開催期間: 2022年3月31日(木)まで
休館日: 月・火曜日、国民の祝日。9/22(水)、11/24(水) 12/27(月)~令和4年 /1/4(火)、1/12(水)
場所: 西堀栄三郎記念 探検の殿堂
    東近江市東近江市横溝町419番地
    電話:0749-45-0011
入館料: 大人300円 小中学生150円

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事